現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 従来の価値観をぶっ壊す──新型クラウン・クロスオーバーに注目すべき理由とは? 

ここから本文です

従来の価値観をぶっ壊す──新型クラウン・クロスオーバーに注目すべき理由とは? 

掲載 9
従来の価値観をぶっ壊す──新型クラウン・クロスオーバーに注目すべき理由とは? 

フルモデルチェンジしたトヨタの新型「クラウン」の第1弾、クロスオーバーの魅力を小川フミオが考えた!

意外とオーソドックス

アストンマーティンのロゴ変更は何を意味するのか?

2022年内に発売されるという、新型クラウン・クロスオーバーは、新しいトレンドが好きな人に、うってつけのモデルかもしれない。「セダンとSUVを融合させた新しいスタイル」と、トヨタ自動車が謳うボディデザインと、新世代のハイブリッドドライブトレインは、強い訴求力がある。

新しいクラウンは大胆に変わる。ということは、ここ1年ぐらいずっと話題になっていた。ホンモノに出合ったのが、2022年7月15日に千葉・幕張で行われた発表会会場。登場秒読みというクロスオーバーの実車には、たしかに驚かされた。

薄いヘッドライトを使ったフロントマスクと、卵のように曲面が強調されたリア。なかでもこの部分と、ボンネットやルーフなどをグロス(ツヤあり)ブラックで塗装した仕様は印象深い。

見方によっては“エグい”とさえ言えるほどのデザイン処理は、メーカーが、伝統的な車名を、従来のイメージからすっぱり切り離すための試みなのだろうか。

「1度“原点”に戻って、これからのクラウンを本気で考えてみないか。開発チームにそう伝えたところから、16代目の開発が動き出しました」

これは発表会のとき、トヨタ自動車の豊田章男社長が明かした開発の舞台裏。

「乗り降りしやすく、視点も高く、運転しやすいパッケージとしながらも、走りは、新たなハイブリッドシステムとともに、“セダンを超えるセダン”として進化させました」

開発を担当したトヨタ自動車ミッドサイズビークルカンパニーの中嶋裕樹プレジデントは、やはり同じ会場で、このように説明してくれた。

たしかに、デザインは一見奇異なかんじすらするものの、プロファイル(真横からのサイドビュー)をみると、まっとうなプロポーションだ。

リアウインドウがテールゲート後端のほうまで続くファストバックスタイルこそ“クラウン”としては大胆。だけれど、塗装を別とすれば、ロングノーズとショートデッキ(後輪から後ろが短い)の車体は、オーソドクスとよんでもよさそう。レクサス「LS」のリアを切り詰めたような印象すらある。

デュアルブーストハイブリッドステムに注目!

現段階で、クラウン・クロスオーバーを評しようとすると、どうしてもデザインの印象が中心となってしまう。でも、上記のようにプロポーションをじっくり眺めると、新型クラウンにおける提供価値は、走りにあるんじゃないか? と、コンセプトが透けて見えてくる気がする。

じっさい、発表されているグレードのなかで頂点にくるのは、デュアルブーストハイブリッドシステム搭載の「RS」モデル。従来のハイブリッドシステムがエンジンとモーターの間に動力分割機構を持つのに対して、エンジンとモーターを直結させる。メリットは加速に対するレスポンスの良さだ。

くわえて、後輪駆動用にモーターをもう1基搭載する。従来のリダクション機構付のシリーズパラレルハイブリッドシステムによる4輪駆動が「E-Four」と呼ばれるのは、きっと読者のかたもご存知のとおり。デュアルブーストハイブリッドシステムは「E-Four Advanced」と名づけられている。

水冷の後輪駆動用モーター(eAxle)と、バイポーラ型ニッケル水素電池との組み合わせで、「ダイレクトかつトルクフル(トルキー)で気持ちのいいドライビングフィール」を生み出しているとはトヨタの弁。パワー配分が、フロント100%から、リア80%まで変化するのも、外観からイメージするとおり、後輪駆動的なドライブフィールが大事にされているのだろう。

クラウン(王冠)なる名称からすれば、もっと守旧的なセダンに留めておくという考えが(当初は)あったとしても不思議ではない。でも、新世代のドライブトレインで走りの楽しさを追求するとともに、少なくともクロスオーバーでは新しいユーザー層を取り込もうとする試みは、おおいに評価したい。乗るのが楽しみだ。

私個人的な意見としては、クラウンの名称にこだわらなくてもよかったように思う。

まぁ、クラウンとあえて名乗ることで、従来の価値観をぶっ壊すほうが、見ていておもしろいけれど。

文・小川フミオ

こんな記事も読まれています

トヨタ自動車東日本の出荷額は約8000億円!! [レクサスLBX]生産に込められた想いとは?
トヨタ自動車東日本の出荷額は約8000億円!! [レクサスLBX]生産に込められた想いとは?
ベストカーWeb
初代NSXはアルミボディだから永遠にヤレない……ワケじゃない! アルミはあくまで「錆びにくい」だけだった
初代NSXはアルミボディだから永遠にヤレない……ワケじゃない! アルミはあくまで「錆びにくい」だけだった
WEB CARTOP
新型ヴェゼル/フリードに対応。専用コネクター採用で短時間で装着可能な新ドラレコがホンダアクセスから登場
新型ヴェゼル/フリードに対応。専用コネクター採用で短時間で装着可能な新ドラレコがホンダアクセスから登場
月刊自家用車WEB
「チャイルドシート」実は3人に1人が正しく取り付けられていない!? ミスが多い原因は
「チャイルドシート」実は3人に1人が正しく取り付けられていない!? ミスが多い原因は
乗りものニュース
ハスクバーナ、モトクロス競技車両4機種の2025年モデルを発表
ハスクバーナ、モトクロス競技車両4機種の2025年モデルを発表
レスポンス
テスラを追い詰めるBYD! 名実ともに「世界一」となれるのか? 垂直統合で世界EV市場に挑戦、「ありかも」CMは今後「超あり」or「なし」どちらか
テスラを追い詰めるBYD! 名実ともに「世界一」となれるのか? 垂直統合で世界EV市場に挑戦、「ありかも」CMは今後「超あり」or「なし」どちらか
Merkmal
トヨタ「プリウス」から利用可能! めちゃ便利な「新機能」初公開! 最新「AR技術」活かした新サービス「これなにガイド」 KINTOがスタート
トヨタ「プリウス」から利用可能! めちゃ便利な「新機能」初公開! 最新「AR技術」活かした新サービス「これなにガイド」 KINTOがスタート
くるまのニュース
BMW『2シリーズクーペ』改良新型、内外装でコントラストを強調
BMW『2シリーズクーペ』改良新型、内外装でコントラストを強調
レスポンス
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
くるまのニュース
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
ベストカーWeb
生産国の道路事情で異なる!? クルマの乗り心地の違いはどうして生まれるのか?
生産国の道路事情で異なる!? クルマの乗り心地の違いはどうして生まれるのか?
LE VOLANT CARSMEET WEB
BYDの真打ちとなるセダン[SEAL]ついに日本発売を開始! BYD国内モデル第3弾が正式に登場!!
BYDの真打ちとなるセダン[SEAL]ついに日本発売を開始! BYD国内モデル第3弾が正式に登場!!
ベストカーWeb
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
motorsport.com 日本版
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
くるまのニュース
「赤」「黄」「青」「緑」が使われる標識の色! 意味と色の関係が奥深い世界だった
「赤」「黄」「青」「緑」が使われる標識の色! 意味と色の関係が奥深い世界だった
WEB CARTOP
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
レスポンス
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
motorsport.com 日本版
イタリア国外初公開! 「アルファロメオ33ストラダーレ」が「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で英国デビュー
イタリア国外初公開! 「アルファロメオ33ストラダーレ」が「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で英国デビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

9件
  • 某国民的政党のようにステマが酷いな
    カルトでもからんでんのか?
  • 自信満々に得意のすしざんまいポーズかましてデビューさせたものの構造欠陥脱輪で製造できないとか、なかなか従来の価値観をぶっこわぁしてるとは思うぞ。
    25兆円の有利子負債は、まともな設計するより趣味のレース事業に注ぎ込んでるのか知らんが。トップが自分の趣味に多額の会社の金使い込む様な会社はいずれ潰れるよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村