現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 第38話 ついにバイクを契約! 【連載マンガ】20代女子イラストレーターがバイク乗りになるまでのお話  

ここから本文です

第38話 ついにバイクを契約! 【連載マンガ】20代女子イラストレーターがバイク乗りになるまでのお話  

掲載 4
第38話 ついにバイクを契約! 【連載マンガ】20代女子イラストレーターがバイク乗りになるまでのお話  

「バイクに興味はあるけど、自分には無理かなぁ……」と思っていたイラストレーターが、ひょんなことから免許を取得! まったくのバイク初心者が、教習所での悪戦苦闘やバイク用品選びなどなどバイクライフのあれこれを描いていくエッセイ風のマンガ連載です。
第38回は、ついに!バイクの契約をしてきたお話です。

ホンダドリームは説明がとっても丁寧で安心!

【 画像ギャラリー 15枚】第38話 ついにバイクを契約! 【連載マンガ】20代女子イラストレーターがバイク乗りになるまでのお話……のマンガと写真を見る!

ついに!!! 先日、ホンダドリーム蘇我にて、バイクの契約をしてきました!
契約した日から今までず~っと、もう気持ちがワクワクしっぱなしです。
契約したバイクは以前から気になっていたホンダ モンキー125のレッド。納車日は契約した時点では分からず。判明したらお店から連絡がくるそうです。

以前、見積もりを取ったときにもいろいろと説明があったのですが、今回はそこからさらに丁寧に説明してもらいました。

例えば、盗難補償についてはどんな時でも補償されるわけではなく、警察への届け出が必要で、届け出を出してから30日間経過しても見つからなかった場合に支払われるなど、条件がいろいろあるのです。

また、メンテナンスパックについても詳しく教えてもらいました。まずバイクには定期的なメンテナンスが必要なこと、1年ごとの「12ヶ月点検」に加えて半年ごとの「安心点検」も大切なこと……。私のようなバイク初心者はバイクの不調になかなか気がつけないだろうから半年ごとに見てもらったほうが安心だし、自分で整備もできないと思うので、思い切ってメンテナンスパックに入っておきました。メンテナンスパックに入るとオイル代と交換工賃が無料になるなどお得だし、さらに途中でバイクを手放すようなら解約も可能とのことでした(手数料はかかる)。

また、モンキーに付けるオプションについても説明してもらいました。それぞれどんな効果があるのかなど、ほんとうに丁寧にお話していただき、ありがとうございます!
付けたいオプションもあったのですが、あいにくお財布との相談ですべてを装着することはできず……。必要と思ったものだけ付けることにしました。

また、先ほども書きましたが、納車日は契約時点では分からず。早く納期の連絡がこないかな~と、ずっとそわそわしています。

いろいろな説明を聞き、改めて見積もりを出してもらい、そしてついに契約書にサイン! 私の人生で一番大きな買い物になるのかも……!
この時点では、全額ではなく頭金として4万円を払いました。ここで(おそらく)契約は成立したわけです。じわじわと「ついにバイクを買ったんだ……」と実感が湧いてきて、帰り道ではず~っとバイクを買ったらしたいことなんかを思い浮かべていました。
ほんとうに楽しみです!!

とはいえ、じつは任意保険など決めていないことも……。納車までには決めなければ。いろいろ固まったら、結局いくらかかったのかもお知らせします!

バイクを買ったからには、バイクカバーや盗まれないためにロックチェーンなども用意していかないとな、と考えています。ふふふ……。どんどん現実的になってきて、胸が躍りますね。
バイクが納車されたら、まずは近所の飲食店に行ってみようと思います!

マンガと文:イシクラユカ

Profile●イシクラユカ

大学卒業後、アシスタントとして働きながら、自身もフリーのイラストレーターとして活動。現在、技術評論社で「イラストでわかる! Blenderの基礎知識~モデリング編~」を連載中。普通自動車免許は取得済み。アシスタント先の先生がバイク乗りで、タンデムさせてもらったことをきっかけに「バイク乗りになりたい!」と夢見るようになった。身長152cmと小柄なためか、教習所ではちょっと苦戦したものの、無事二輪の免許を取得!

こんな記事も読まれています

BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
Auto Prove
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス

みんなのコメント

4件
  • 剛腕かず
    メンテナンスパックに入ったらオイル交換と工賃が無料ではなく、メンテナンスパックに含まれているのではないですか。
  • 孟宗竹なら布里井ダム
    友人の彼女さんも身長158cmと小柄ですが限定解除試験合格して大型自動二輪に乗ってますよ。
    最近のデータでは中型自動二輪免許(MT)取得者の割合は女性が70%以上ですからバイク女子は確実に増えてますね。
    男がAT限定二輪&四輪取得者が多いのとは対照的。
    やはりアクセルオンオフだけのスクーターよりオートバイの方が動かすだけでも楽しみが多いし、何よりギアチェンジして操る喜びは格別。
    私も大型自動二輪免許所持者ですしオートバイを楽しむ者の一人としてバイク女子が増えているのは歓迎します!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村