現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 引退進む「金ホイール&デカッ羽」見るなら今! スーパーパトカー軍団、栃木の秘蔵っ子いつまで現役?

ここから本文です

引退進む「金ホイール&デカッ羽」見るなら今! スーパーパトカー軍団、栃木の秘蔵っ子いつまで現役?

掲載 更新 6
引退進む「金ホイール&デカッ羽」見るなら今! スーパーパトカー軍団、栃木の秘蔵っ子いつまで現役?

スバルが誇る日本屈指の高性能スポーツカー

 栃木県南部の益子町にある道の駅「ましこ」において2024年4月7日、栃木県警察による「春の交通安全県民総ぐるみ運動」の広報イベントが行われ、同県警にしか配備されていないパトカー、日産「GT-R」やハーレーダビッドソン「ストリートグライドスペシャル」の白バイなどとともに、いまや全国的に希少となった「インプレッサWRX STi」のパトカーが展示されました。

【画像】金ホイール履いた覆面パトカーを見る

「インプレッサWRX STi」は、かつてスバルが生産していたモデルで、いわゆる「5ナンバーサイズ」といわれる小型車枠の4ドアセダンをベースに、徹底的にチューンナップを図ったスポーツモデルです。

 世界ラリー選手権、通称「WRC」に参戦するために高性能化が図られた「インプレッサWRX」をベースに、メーカー直系のワークスチーム「スバルテクニカインターナショナル(STI)」がさらなる性能向上を施した、いうなればスペシャルモデル。それを交通取締用のパトカーとして調達したので、当時、運用が始まるとたちまち注目を集めました。

 最初に、インプレッサWRX STiのパトカーが配備されたのは埼玉県警。2002年に交通機動隊向けとして2台を県の予算で調達しています。
 
 その翌年、2003年と2004年に計10台が、おもに高速道路などで交通取締に用いる「交通取締用四輪車(高速II型)」として国費調達(警察庁が一括購入し、必要な都道府県に割り振る導入方法)されています。
 
 そのため最盛期には、北は北海道から南は福岡県まで、前出の埼玉県を含めて全国11道府県でその姿を見ることができました。

 しかし、配備から20年近く経過したことで徐々に退役も進んでおり、2024年現在も運用しているのは、栃木県や埼玉県など、かなり限られるようになっています。

埼玉県警の所有車とは似て非なるもの

 インプレッサWRX STiは金色ホイールや大型のリアスポイラーなどが特徴ですが、それらはパトカーでも市販車そのままであったため、当時の警察車両としてはあり得ないほど、「派手な」パトカーになっていました。
 
 なお、栃木県警の車体は当初、高速道路交通警察隊(高速隊)に配備されたため、ボンネット上に透明なバグガード(虫よけ板)を装着していましたが、のちに一般道での交通取締がメインの交通機動隊に移管されたため、バグガードは撤去されています。そのため、ボンネットにはその金具を取り付けていたボルト穴の跡が残っています。

 ちなみに、埼玉県警のインプレッサWRX STiは最初から交通機動隊に配備されたため、そのような跡はありません。
 
 ほかにも、埼玉県警の車体は県の予算で独自に調達したもののため、フォグランプやサイドバイザーを装備するなど、栃木県警の車体を含め、国費調達車にはないパーツを取り付けている点が異なります。

 栃木県警というと、レクサス「LC500」、日産「GT-R」、同「フェアレディZ」、ホンダ「NSX」などのスーパーパトカーに注目が集まりがちです。
 
 実際、冒頭に記したように今回、道の駅「ましこ」で行われた「春の交通安全県民総ぐるみ運動」には日産「GT-R」のパトカーも来ていましたが、ギャラリーの関心はそちらの方が高いように思えました。

 しかし、「GT-R」は2018年に寄贈という形で栃木県警に配備された車体で、まだ6年ほどしか経っていません。残りの運用期間を考慮すると、確実にインプレッサWRX STiの方が短いです。

引退まで残された時間は?

 会場で交通機動隊の隊員に色々聞いたところ、実は過去に引退といったハナシも出たことがあるのだとか。しかし、「広報車両」としての高い注目度と、4WDタイプの4ドアセダンという、この手の車両にしては比較的優れた使い勝手の良さから、更新されずに残っているとのことでした。

 それでは、今後もしばらくは現役で使われ続けるのかというと、やはり配備から20年以上経っているため、不明だそう。車検は来年(2025年)5月まで残っているため、それまでは現役であるものの、その後はわからないという回答でした。

 なお、高知県警などには、全国でも珍しいインプレッサWRX STIの交通取締用覆面パトカーが配備されています。

 またSTiではないものの、インプレッサWRXの捜査用覆面パトカーが過去に国費で大量調達されたことがあります。こちらも金色のアルミホイールを履いた状態のため、目撃されるとSNSなどを中心に話題になることがあります。

 いまだにインプレッサWRX STiは、性能もスタイリングも色あせていない1台であることは確か。イベントなどで見かけたら今のうちに写真を撮っておいたほうがよいかもしれません。

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

6件
  • vcr********
    今の新しいWRX STiに県費で更新するのは難しいんでしょうね。S4なら買ってもらえそうですけど。
  • n_m********
    パトカーなんか5ナンバーサイズのセダンで十分なんだよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

229.9321.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.9339.8万円

中古車を検索
インプレッサ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

229.9321.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.9339.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村