現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > プライス以上に価値のある1台──新型スバル・インプレッサ試乗記

ここから本文です

プライス以上に価値のある1台──新型スバル・インプレッサ試乗記

掲載 11
プライス以上に価値のある1台──新型スバル・インプレッサ試乗記

フルモデルチェンジしたスバルの新しい「インプレッサ」は、満足感の高い1台だった! 公道で乗った小川フミオがリポートする。

クオリティの高さに驚く

フィアット・トッポリーノが、BEVになって帰ってくる──GQ新着カー

「お値段以上~」というテレビのサウンドロゴがあるけれど、300万円程度で楽しいクルマを探しているひとにぴったりなのが、スバルの新型インプレッサだ。価格以上の価値がある。

ひとことで魅力をいうと、クオリティが高い。運動性能、快適性、利便性がうまくパッケージングされていて、価格は、229万9000円から324万5000円だ。

私が今回乗ったのは、最上級グレードの「ST-H」。2.0リッター水平対向エンジンとモーターを組み合わせた「e-BOXER」に、全輪駆動システム(AWD)を組み合わせたモデルである。

6代目になる新型インプレッサには、以前、プロトタイプをサーキットで試乗した。このとき、先代よりしっかり感の増した走りに感心した記憶がある。今回の公道試乗は、いい意味で、その上書きになった。

全体の印象としてはスバルの開発者が「新型はキャラクターをより明確にすべくスポーティに振った」と、述べた言葉どおり。

出足がよく、ハンドリングはしっかり。走りを積極的に楽しめる内容になっている。

ボディ構造の見直しや、各部の振動や捩れの改良など、先代(もいいクルマだけど)のネガとみられた部分を、徹底して手を入れて改良したという。

従来型はアッパーボディとアンダーボディを別々に組み立てた後、接合していた。新型ではボディ全体の骨格部材を強固に組み立ててから、外板パネルを溶接する「フルインナーフレーム構造」を採用した。「ボディの高剛性化と軽量化を実現」と、スバルでは謳う。

ステアリングのしっかり感は、もうひとつの美点。「2ピニオン電動パワーステアリング」と呼ぶものだ。ドライバーがステアリングホイールを操作する軸をモーターアシスト軸から分離した構造にしたのが特徴である。

これによって「操舵初期のフリクションを低減、リニアでなめらかなトルク伝達を可能にした」と、スバルの広報資料には記されている。実際、スポーツカーのような“超”のつくダイレクト感こそないものの、クルマの動きは、ドライバーとの一体感を感じさせてくれて、かなり気持がいい。

私のからだには少なくともよくフィットしたシートに身をあずけ、ちょっと太め径のステアリングホイールを操作すると、これが200万円台から買えるクルマですか? と、あらためて驚く。

基礎がしっかりしているエンジンは188Nmの最大トルクを4000rpmとちょっと高めの回転数で発生。これに65Nmの加速用モーターがトルクを積み増す。

結果、市街地だと、小さな加速時にややトルクが出すぎて、すこし違和感がある。私は頭部が前後に動かないようなトルクの出方が好きなのだ。

そういうときは、ステアリングホイールにそなわった「SIモード」を使いわけるといいようだ。「S(スポーツ)」を選ぶと、車両が力強く前へと出ていく感覚が味わえる。

いっぽう「I(インテリジェント)」モードは、トルクカーブの立ち上がりがややゆるかになる。発進時に多少アクセルペダルを乱暴に踏み込んでみても、頭部は動かない。

広範囲用のステレオカメラと超広角の単眼カメラによって「“3つの目”に進化した」と、謳われる最新の「アイサイト」も、インプレッサに興味を持つひとが注目している装備だろう。

アイサイトが進化していくにつれ、事故回避率の高さも上がっているようだけれど、これは、未体験。

ただし、高速道路や自動車専用道路での運転支援機能「ツーリングサポート」や「全車速追従機能付クルーズコントロール」それに「車線逸脱抑制」の利便性の高さは十分味わえた。

私としては、先述のとおり、ハンドリングのよさをはじめ、「リニアトロニック」と呼ぶ無段変速機をうまく使った変速制御の高さなど、自分の手足で走らせてこそ、インプレッサのよさがわかると思う。

ちなみに、インプレッサには、マイルドハイブリッドシステムをもたない2.0リッターエンジンの「ST」もある。乗ったひとには、こちらも評価が高いようだ。

スバル車なので、シメトリカルAWDなる全輪駆動システム搭載車が人気と聞くけれど、意外にも、FWDにもっともシンプルなエンジンの組合せもよい、ということだ。

きっと基礎がしっかりしているからこそだろう。新型インプレッサの完成度は驚くほど高いのだ。

文・小川フミオ 写真・小塚大樹 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP

みんなのコメント

11件
  • イイ感じにコンパクトだな。
    なにより中国市場に力を入れてないのが好感もてる!
  • カッケー❗️

    さすがスバルだよな❗️

    乗ってみてーわ❗️チワワ❗️
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索
インプレッサの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村