現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レヴォーグレイバック登場で変わってくるのか!? 「スバルSUV」のヒエラルキー

ここから本文です

レヴォーグレイバック登場で変わってくるのか!? 「スバルSUV」のヒエラルキー

掲載 32
レヴォーグレイバック登場で変わってくるのか!? 「スバルSUV」のヒエラルキー

 いよいよ2023年9月7日から全国のスバルディーラーで先行受注が始まるレヴォーグレイバック。新中期経営計画のなかでSUV強化を謳っているスバルでだが、レイバック登場で今後のスバルSUV戦略はどうなるのか?

文/ベストカーWeb編集部、写真/スバル、ベストカーWeb編集部、ベストカー編集部

レヴォーグレイバック登場で変わってくるのか!? 「スバルSUV」のヒエラルキー

■ラゲッジ容量の差が微妙なスバルSUV群

すでにティザー画像が公開されており、2023年9月7日から全国のスバルディーラーで先行受注が開始されるレヴォーグレイバック

 いよいよ登場までカウントダウンといった感じのレヴォーグレイバック。車格的にはレガシィアウトバックとフォレスターの中間、クロストレックよりも1クラス上といった感じになるクロスオーバーSUVとして誕生する。

 現在、スバルのSUVといえばEVのソルテラをはじめとして、レガシィアウトバック、フォレスター、クロストレック、そしてライズOEMのレックスを入れて5車種。今回のレヴォーグレイバックは6車種目となるワケだ。

スバルSUVのなかでフラッグシップモデルとなるのがレガシィアウトバック。現行型は2019年に北米で登場し、日本導入は2021年からだった

 そもそもレヴォーグレイバックが誕生したきっかけは何か。そのひとつにはスバルSUV群のラゲッジ容量が起因している。というのも、各SUVのラゲッジ容量(VDA方式)が非常に微妙な差異があったからだ。

 現在のスバルSUVフラッグシップであるレガシィアウトバックは、荷室とサブトランクまで含めた561Lを確保している。これに対し、ミドルSUVとして売れ筋のフォレスターは520Lにとどまっている。

ミドルSUV、フォレスターのラゲッジ容量は520Lとレガシィアウトバックやレヴォーグの561Lよりも少なかった

 ちなみにミドルSUVの競合車でいえば、RAV4は580L、CX-5は505L。弱点の少ないフォレスターとはいえ、ラゲッジ容量では微妙な水準だった。これはスバルディーラーにもユーザーからの要望として挙がっていた要改善項目だったという。

[articlelink]

■レヴォーグのサイズとラゲッジが絶妙過ぎた!

国内でのレガシィツーリングワゴンの後継モデルがレヴォーグ。現行型は2020年にFMCを受けた2代目モデルとなる

 だったら、ラゲッジ容量も問題ないレガシィアウトバックを選べばいいのでは? という向きもあるだろうが、そう単純にはいかない。現行レガシィアウトバックのサイズは全長4870×全幅1875×全高1675mm、ホイールベース2745mmというかなりのビッグサイズになるからだ。

レガシィアウトバックのラゲッジ。その容量は561Lとレヴォーグと同一の数値となっている

 フォレスターは全長4640×全幅1815×全高1715mm、ホイールベース2670mmとミドルSUVとしてちょうどいいサイズながら、前述のようにラゲッジにやや余裕がない。

 とはいえ、その下となるCセグのSUVになるクロストレックは全長4480×全幅1800×全高1575mm、ホイールベース2670mmとなり、さらにラゲッジ容量は315Lと心もとない。

2022年に従来型のXVから車名を改め、グローバルでクロストレックとなって誕生。Cセグモデルのため、ラゲッジ容量はそれなり

 そう、今回のレヴォーグレイバック誕生の背景には、ベースとなったステーションワゴンのレヴォーグが持つ絶妙なボディサイズとラゲッジ容量があったというワケ。

 ステーションワゴンモデルのレヴォーグは全長4755×全幅1795×全高1500mm、ホイールベース2670mmながら、そのラゲッジ容量はレガシィアウトバックとまったく同じ561Lをキープしているのだ。

■その源流はレガシィグランドワゴン→ランカスター→レガシィアウトバックにあり

2代目レガシィツーリングワゴンに追加設定されたレガシィグランドワゴン。その系譜は3代目レガシィランカスター、4代目以降はアウトバックのサブネームとして存続

 そうなればSUVラインナップの拡充を掲げるスバルが、レヴォーグをSUVに仕立てる意味合いは充分にあったと言える。つまり、レヴォーグレイバックは顧客の声そのものから生まれてきたモデルだと言っても過言ではないだろう。

 考えてみれば、レヴォーグはもともとレガシィツーリングワゴンの後継モデルとして2014年に初代モデルが登場。現行型2代目は2020年に登場したのだが、源流ともいえるレガシィアウトバックの先祖は2代目レガシィに追加設定されたグランドワゴンであり、その後は3代目レガシィでランカスター、4代目レガシィ以降アウトバックとして設定されてきたルーツを持つ。

3代目レガシィではランカスターのサブネームで設定されていた

 つまり、レヴォーグレイバックはレガシィアウトバックの弟分的な存在として生まれてきたのだ。ほぼ、現行型レヴォーグに近いサイズで誕生するレヴォーグレイバックは、スバルSUV群のなかでもかなりニッチなターゲット層を睨んでいるはず。

 レヴォーグレイバックが誕生することにより、ひょっとしたら今後、日本市場でレガシィアウトバックが販売を終了する可能性がないともいえない。ただ、それはレヴォーグレイバックの今後の売れゆきに大いに左右されるだろうと推測できる。

 間もなく正式に先行受注が開始されるレヴォーグレイバックの動向に注目しておきたいところだ。

こんな記事も読まれています

使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

32件
  • インプレッサ、レヴォーグ、フォレスター………
    近すぎて、ヒエラルキーというより、趣味嗜好でどれかを選ぶというイメージなスバルだと思いますが………
  • レヴォーグがでたきっかけってレガシーのステーションワゴンが無くなるときの代わりだったと思うけど、それのSUV版ってほぼレガシィアウトバックやん
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村