目下、販売台数ランキングは軽自動車が上位を独占。なかでもホンダのN-BOXは圧倒的な人気を誇り、2年連続で登録車を含む販売日本一に輝いている。
2018年度の販売台数は、1位のN-BOXに続いて、2位がスズキのスペーシア、3位にダイハツ タント、4位は日産のデイズ、5位はダイハツ ムーヴとベスト5は全て軽自動車で特に背の高いモデルが人気を集める。
軽より小さな超個性派!? 儚く消えたスバル R1の上質な魅力 【偉大な生産終了車】
このなかで、実はこのN-BOXを上回り、かつて販売日本一になったモデルがある。ダイハツのタントだ。
一時は日本一に輝いたタントながら、なぜN-BOXに逆転を許してしまったのか。新型の登場を目前に改めてその理由に迫る。
文:渡辺陽一郎
写真:編集部
かつてはタントが日本一!! N-BOXとの販売台数推移は?
2013年登場の現行型タント。助手席側をセンターピラーレスとした「ミラクルオープンドア」を採用。2014年には登録車を含めた販売日本一も記録した
スーパーハイトと呼ばれる背が高い軽自動車の先駆けが、2003年に初代モデルを発売したタントだった。初代モデルは後席のドアが横開きだったが、全高は1700mmを上まわる。
2007年登場の2代目は、左側のピラー(柱)をドアに内蔵する開口幅がワイドなスライド式のミラクルオープンドアを採用した。
そして、2013年には3代目の現行型に一新され、左側はミラクルオープンドア、右側は一般的なピラーを備えたスライドドアとしている。ボディ剛性を確保するため、両側にミラクルオープンドアを採用することはできなかった。
そして、2019年7月に、タントは4代目の次期型にフルモデルチェンジされる。
過去の軽自動車の販売ランキング(暦年)を振り返ると、2007年から2011年は、一貫して1位がワゴンR、2位はムーヴ、3位がタントの順番だった。
2012年は1位に前年に発売されたミライースが入り(従来のミラを含む)、2位は同じく前年に発売されたN-BOX、3位がワゴンRで、タントは4位だった。
2013年はN-BOXが1位に浮上して、2位はムーヴ、以下ワゴンR、ミライース、タントは5位だった。
状況が変わったのは2014年で、前年に発売された3代目の現行タントが売れ行きを伸ばし、軽自動車の1位になった。N-BOXは2位に下がり、3位はワゴンR、4位はデイズ&デイズルークスだ。
この後、設計の新しいタントの1位が続くと思われたが、2015年にはN-BOXが返り咲き、タントは2位になった。3位はデイズ&デイズルークスだ。2016年も1位はN-BOXでタントは2位になる。
2018年は、1位が2017年にフルモデルチェンジした現行N-BOX、2位も同じく2017年に一新されたスペーシア、3位はデイズ&デイズルークスで、タントは4位となっている。
なぜ逆転された? タントの人気が伸び悩んだ3つの理由
登録車を含む新車販売台数のベスト10。地色が付いた車種は軽自動車(データ出典:日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会)
このように見ると、近年でタントが1位になったのは2014年だけだ。先代(初代)N-BOXの発売期間は2011年12月~2017年8月だから、2013年10月に発売された現行タントは設計が新しい。それなのに1位になった期間が短い。
タントの人気が伸び悩んだ理由は3つある。まずN-BOXの商品力が高かったことだ。水平基調の背の高いボディは、フロントマスクなども含めて、ステップワゴンなどのミニバンに似た印象がある。軽自動車では存在感が強い。
後席の座り心地も、タントは座面の柔軟性が乏しく足を前側に投げ出す座り方だが、N-BOXは先代型でも座り心地が良かった。
後席を畳んだ時の荷室容量は、タントも充分にあるが、N-BOXはさらに広々感が伴う。燃料タンクを前席の下に搭載したことで荷室の床が低く、自転車を積む時も前輪を大きく持ち上げる必要がない。
2つ目の理由は、先代N-BOXが2011年12月に発売された時のインパクトだ。ホンダにとって久々の意欲的な軽自動車で、車内は抜群に広い。先代N-BOXを初めて見た人は、広大なスペースに必ず驚いた。
実際にこの広さを使いこなせるか否かは別にして、多くのユーザーは購買意欲を刺激されている。その結果、好調に売れて、街中で見かけるようになると販売台数をさらに伸ばした。
現行タントにも、独自の魅力的な装備としてミラクルオープンドアがあるが、N-BOXのストレートな広さの表現にはかなわなかった。
タントとN-BOXの違いは「身内」の強敵度!?
2016年登場のムーヴキャンバス。直近の2019年5月も本家ムーヴを上回る5233台を販売。ムーヴの名を持つが、スライドドアを採用するなど車としての特徴はタントに近い
3つ目は両メーカーの車種ラインナップにおける位置付けの違いだ。N-BOXは「Nシリーズ」の第1弾で、ホンダに対する軽自動車の需要を一手に引き受けた。
2013年11月に現行N-WGNを加えたが、軽自動車の販売ランキング順位は真新しかった2014年でも5位だ。2015年は7位、2016年も6位に後退しており、N-BOXの人気は圧倒的で、N-WGNに顧客を奪われることはほとんどなかった。
しかし、タントは事情が違う。
2014年にはタントが1位だったが、2014年12月になると、主力車種のムーヴが現行型になり、JC08モード燃費を31km/Lに向上。軽自動車では初とされる後方誤発進抑制制御機能も加えている。販売ランキングの順位も、2014年の7位から4位に上昇した。
さらに2015年にはダイハツ キャストが発売され、成功作にはならなかったが、タントの売れ行きにも多少の影響を与えた。
そして2016年にはムーヴキャンバスも発売され、これがムーヴを超えるヒット作に。販売台数はムーヴと合計して算出されるが、2017年の軽自動車ランキングは、1位がN-BOX、2位はキャンバスを加えたムーヴで、タントは3位になった。
このようにタントは、軽自動車を豊富に扱うダイハツ車とあって、需要を「身内」に奪われた面もある。軽自動車の販売No.1メーカーだから、複数車種の売れ行きが合計されて販売総数を増やすのだ。
新型で雪辱誓うタント 王座奪回はなるか!?
2019年7月に発表される新型タント。通算4代目となる意欲作で、再びN-BOX越えを果たせるか!?
一方、N-BOXは「身内」に対しても1人勝ちになった。軽自動車だけでなく、フィットやフリードなど小型車の需要も奪って、売れ行きを伸ばしている。
その結果、2019年5月の販売データを見ると、国内で新車として売られたホンダ車の37%がN-BOXだ。軽自動車全体で見ると、ホンダの新車販売の52%に達する。
そこまで考えるとタントの方が販売面の心配は少ないが、次期型のプロトタイプを試乗した限りでは、選択の決め手に欠ける。
先代型の欠点を潰して運転支援機能も備えたが、後者についてはデイズなどほかの軽自動車も充実させている。緊急自動ブレーキの作動上限速度が、車両に対しても80km/hにとどまるなど、改善すべき点も散見される。
全高が1700mm以上の軽自動車は、好調に売れる代わりに競争もきわめて激しい。次期タントは、それこそ両側にミラクルオープンドアを備えるなど、実際に使うか否かは別にしてサプライズを伴った実用機能が必要だろう。
安全装備や運転支援機能の向上も含め、取り組む課題は多い。今の状態では、N-BOXの売れ行きを安定的に超えるのは難しいと思う。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
走行中、後ろから緊急自動車が! 譲らないと「違反」に!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?