現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ハンドルで操る「悪役プロレスラー」 チャージャー/チャレンジャー ダッジのマッスルカー2台を比較(1)

ここから本文です

ハンドルで操る「悪役プロレスラー」 チャージャー/チャレンジャー ダッジのマッスルカー2台を比較(1)

掲載
ハンドルで操る「悪役プロレスラー」 チャージャー/チャレンジャー ダッジのマッスルカー2台を比較(1)

15年生産された3代目チャレンジャー

カナダ南西部の山岳地帯に位置する、フレーザーバレー。数マイル離れた場所で山火事が発生し、一部のエリアへの立ち入りは制限されていた。それでも、フレーザー川の渓谷沿いに伸びる、片側1車線の道路は走れるようだ。交通量は殆どない。

【画像】ハンドルで操る「悪役プロレスラー」 ダッジ・チャージャー/チャレンジャー フォード・マスタングとシボレー・カマロも 全102枚

辺り一帯、木々が燃えた煙と匂いが充満している。そんな不穏な駐車場に停まる、ダッジ・チャレンジャーとチャージャーを眺めていると、内燃エンジンの時代が終わろうとしていることにも納得できる。この快楽は、罪悪感と背中合わせだ。

2008年に復活した3代目チャレンジャーは、2023年までの15年間、V型8気筒エンジンを積んでアメリカン・ノスタルジーを全身で表現してきた。あっという間だったと感じるのは、筆者だけだろうか。

初代チャレンジャーは、1969年の秋に発売された。ところが、1970年代前半にオイルショックが世界を襲い、わずか4年で生産終了へ追い込まれた。同様に大排気量の3代目も、2023年に生産は終了した。

英国へは、最後まで正規導入されなかった。極少数が、並行輸入されただけだ。それでも、この終焉を悲しむ人は少なくないだろう。

他方、マッスルカーの兄弟として誕生したダッジ・チャージャーは、2024年にモデルチェンジ。直列6気筒ターボか、電気モーターを搭載した次世代へ、バトンタッチすることが決まった。

V8エンジンに合わせて震えるボンネット

従来のチャージャーは4ドアサルーンのみだったが、チャレンジャーの後継も担うべく、新型では2ドアクーペも用意される。それでも、ボディサイズは僅かに小さくなり、轟音を響かせる大排気量のV8エンジンは選べない。

まあ、賢明な進化といえるだろう。恐竜は、いつまでも生き延びることはできない。

フレーザーバレーの西でうねるように伸びる、山岳路は空いている。自然吸気のV8エンジンには、6速マニュアルが組まれている。肉厚なタイヤは、ホイールアーチギリギリ。マッチョな人の筋肉が、ピチピチのTシャツから溢れ出ているようだ。

自動車の、未来への歩みは止まらない。だがその前に1度立ち止まって、前時代のマッスルカーを味わっておくべきだろう。

粘土質の土壌をえぐるフレーザー川は、下流に向けて幅が広くなり、河口付近に肥沃な大地を生み出した。その上流側は、ヘルズゲート(地獄の入口)と呼ばれるほどの激流。岩肌へ何本もトンネルを掘り、南北を結ぶ道が作られている。

レブマッチ機能を有効にし、シフトダウン。アクセルペダルを倒すと、チャレンジャー・スキャットパック・スインガーはフロントノーズを斜め上に向けながら、堂々と加速し始める。

ボンネットを前後に貫く2本の峰が、65.5kg-mの大トルクを生み出す、V8エンジンの回転に合わせて震える。見ていて小気味いい。

狭いトンネルへ飛び込む。ウインドウを開くと、ライフルで銃撃されているような、怒涛の排気音が反響する。ゾクゾクしない人はいないだろう。

ステアリングホイールで操れるプロレスラー

川が削った地形に合わせて、道は緩やかにカーブを描く。カリフォルニア州のドライブルートのように、ヘアピンはない。チャレンジャーにはピッタリだ。

アメリカン・ステーキのように大味なフォルムだが、走りはずっと繊細。足取りが軽いとはいえないものの、驚異的なグリップ力があり、シャシーバランスは悪くない。

1.9t以上ある車重は常に感じられるものの、特別なホイールとタイヤを履いたオプション・パッケージは、強力な392ヘミ・ユニットを受け止めるべく設定されている。長打力のスラッガー的ではあるが、丁寧に癖玉を打ち返すこともできる。

6速MTのシフトレバーも大味。アメリカのレストラン・チェーン店で提供されるような、呆れるほど大きいナイフに似ているかも。有り余るパワーを適切に路面へ伝えるには、相応の努力が必要。8速ATの方が、性格には向いている。

右腕でタイミングを図りながら、3速までシフトアップ。右足を倒しトルクのビッグウェーブへ乗ると、他では味わえない充足感に浸れる。

極太のフロントタイヤを操るステアリングは、予想通り鈍感。とはいえ最新のBMWでも、同じような不満は感じるだろう。程度の違いはあるとしても。

あやふやだった1970年代のマッスルカーと比べれば、反応は遥かに正確。ドライバーが求めれば、ちゃんと応えてくれる。ワダチで右往左往することもない。ステアリングホイールで操れるプロレスラーと表現しても、違和感はない。

悪魔的なスーパーチャージド・ヘルキャット

ボディは、ちょっと誇張された印象を伴う。しかし、フォルムにはカリスマ性がある。路面へ低く構えた筋肉質な造形で、フロントマスクが目の合う者を威嚇する。悪役レスラーのように。

劇場感はスーパーカーにも迫るが、排他的な雰囲気はない。友だちになれそうな、不思議な親しみやすさも漂わせる。

3代目チャレンジャーと、7代目チャージャーへ10年前に設定が始まった、ヘルキャットのエンジンは悪魔的だ。それ以前のV8エンジンも6.4Lでパワフルだったが、6.2Lヘミ・ユニットは、スーパーチャージャーで加給すれば圧巻の707psを発揮した。

レッドアイやデーモンなど、パワフルな特別仕様はいくつか登場した。しかし、最も記憶に刻まれているのは、ヘルキャットだと思う。直線加速の勢いは半端ない。アポロ計画で月を目指した、サターン・ロケットのようだった。

このヘルキャット・エンジンは、カナダ・トロントからクルマで40分ほどの場所にある工場で作られていた。でも、アメリカ人は自国の象徴だと考えている。

希少性も高く、アメリカでは盗難率も高い。最近の統計では、4ドアのチャージャー・ヘルキャットは、一般的なクルマより60倍も盗まれる可能性が高いとか。犯人は盗難車を分解し、部品毎に販売されてしまうそうだ。

この続きは、チャージャー/チャレンジャー ダッジのマッスルカー2台を比較(2)にて。

こんな記事も読まれています

フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村