満タン+満充電で何km走れる? ベントレー・ベンテイガ・ハイブリッド 800kmのクルマ旅 後編
2022/05/22 13:47 AUTOCAR JAPAN 1
2022/05/22 13:47 AUTOCAR JAPAN 1
ブランド初の純EVは2026年の予定
ベントレー・ベンテイガ・ハイブリッドで約800kmを走る、今回の旅。筆者がクルーまでの道で特に気に入ったのが、ナビゲーションのルートに合わせて、ベンテイガがちょっとした気使いをしてくれることだった。
【画像】ブランド初PHEV ベントレー・ベンテイガ HV 最新のコンチネンタルGT スピードも 全72枚
制限速度を超えそうだったり、ブレーキングが遅れそうな時に、アクセルペダルへトントンと振動を与えてくれる。ドライバーをアシストしていると理解して以降、この小さな仕掛けに好感を抱いた。気に入らなければ、オフにもできる。
パワートレインのモードには複数の選択肢があり、ハイブリッドがベストの効率を得られる。
T7世代に218psのPHEV登場 フォルクスワーゲン・マルチバン eハイブリッドへ試乗
オフロードと1600kmの遠征 ランドローバー・ディフェンダー 90(4) 長期テスト
公道では受け止めきれない能力 フェラーリSF90 スパイダーへ試乗 合計1000psのPHEV
見た目も走りもラグジュアリー ジェネシス・エレクトリファイド G80へ試乗 航続距離519km
費用対効果では有利 サンヨン・コランド e-モーションへ試乗 拭えない荒削り感
100年前は英国2番手ブランド ベルサイズ15hpを振り返る 非力だった2.8L 4気筒 後編
レーシング・ジュニア・マセラティ オスカMT4 セブリング12時間での格下勝利 後編
ハイブリッド車って、結局お得なの?
北米でRAV4と熾烈なトップ争い中!!! ジープ ラングラーのPHEVモデル「4xe」年内日本上陸予定!
「マツダCX-60」狙い目グレードはどれ? 予約開始前におさらい、ユーザーの好みで考えるオススメ
アルピーヌA110がマイナーチェンジ 新登場「GT」が楽しいワケ グレード比較試乗
メルセデスベンツのEV「VISION EQXX」が2度目の1,000kmロードトリップを走破!今回の目的地はイギリス・シルバーストンだ!
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
豊田社長自ら「これじゃダメ」と開発を止める。モータースポーツの現場でGRカローラが手に入れた“野性味”とは
で、でかい…! ランドローバー、3列8人乗りの新型「ディフェンダー130」を発表