現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いい車なんだけどありがちな(?)BMW 3シリーズが嫌なら「2シリーズクーペ」でどうだ!

ここから本文です

いい車なんだけどありがちな(?)BMW 3シリーズが嫌なら「2シリーズクーペ」でどうだ!

掲載 更新 3
いい車なんだけどありがちな(?)BMW 3シリーズが嫌なら「2シリーズクーペ」でどうだ!

イケメン系デザインに生まれ変わった元1シリーズクーペ

こちらは、雑誌「カーセンサーEDGE」で8年以上続いている自動車評論家MJブロンディさんの長寿連載「EDGEセカンドライン」のB面である。すなわち、なぜかその取材現場に同席している自動車ライター伊達から見た「同じ車の別側面」だ。

取材協力店「Central BMW BMW Premium Selection 与野」の店舗ページはこちら

第10回目となる今回は、2020年2月27日発売のカーセンサーEDGE 4月号で取材した2014年式BMW 220iクーペ スポーツのB面をお届けする。

結論から申し上げると、こちらの個体は「旧型3シリーズはあまりにも数が多すぎて嫌だと感じる単身者またはお子さんのいないご夫婦で、なおかつ“運転好き”な人」には最適な1台であろうと思われた。

結論に関するご説明へと進む前に、BMW 2シリーズクーペという車についてのごく簡単な解説はしておこう。

2014年2月に登場したBMW 2シリーズクーペは、従来の「1シリーズクーペ」の後継車種にあたる比較的コンパクトな2ドアクーペ。

ベースは旧型1シリーズだが、スリーサイズとホイールベースは1シリーズクーペよりひと回り大きく&長くなっている。全体のデザインは――こう言ってしまうと1シリーズクーペ愛好家は怒るかもしれないが――いわゆるブサかわいい系だった1シリーズクーペから大きく変わり、いかにもBMWの2ドアクーペらしいイケメン系になっている。

日本仕様に当初用意されたエンジンは最高出力184psの2L直4直噴ターボと、最高出力326psを発生する強烈な3L直6直噴ターボの2種類。後者の強烈な直6ターボは2016年9月に最高出力340psの仕様へと変更され、前者の直4ターボも同年11月に新世代へと置き換わった。

今回の取材車両は初期型の2L直4直噴ターボを搭載する、2シリーズクーペの中ではベースグレードに相当する「220iスポーツ」。しかしベースグレードとはいえ自動ブレーキや「BMW SOSコール」「BMWテレサービス」などは標準装備で、トランスミッションもかなり出来の良い8速ATである。 

「超メジャーブランドなのに数は少ない」という絶妙なニッチ感

で、そんな220iクーペ スポーツの中古車。ユーズドカーとしてのコンディションについては説明を割愛させていただく。なぜならば、取材車両はまだまだ走行3.8万kmのBMW認定中古車ゆえ、「内外装および機関は全般的にかなり良好でした」ぐらいしか書くべきことがないからだ。

それよりも、本稿の冒頭付近で申し上げた「旧型3シリーズはあまりにも数が多すぎて嫌だと感じる単身者またはお子さんのいないご夫婦で、なおかつ“運転好き”な人に、この車は最適であろうと思われた」という結論について、その根拠をご説明したい。

まずは「旧型3シリーズはあまりにも数が多すぎて嫌だと感じる」という部分について。

BMW 3シリーズという車に対してこう感じている方は、決して少なくはないはずだ。

F30こと旧型BMW 3シリーズの日本における新車販売台数は寡聞にして知らないが、相当数が売れまくったことは間違いない。筆者が住まう都内某所では、カローラやフィットよりもF30型BMW 3シリーズと出くわす機会の方がはるかに多いぐらいである。

まぁ出来が良くてイメージも良い車ゆえに売れまくったわけであり、寄らば大樹ではないが「たくさん売れてるモノの方が安心」と考える人も多いだろう。

だがそれと同時に「人とカブりまくるのはどうも……」という人種もいる。そういった方がマニアックなフランス車等に走るのではなく「それでも自分はBMWなどのドイツ車が大好きである」となった場合には、言ってはなんだが新車ではあまり売れていない2シリーズクーペの中古車は、ドンピシャな選択肢のひとつとなるのである。

ちなみに2020年2月下旬現在、旧型BMW 3シリーズの中古車流通量は全国で1055台。さらにちなみに、3シリーズの競合である現行型メルセデス・ベンツ Cクラスは1326台もの数が流通している。

それに対してBMW 2シリーズクーペは、全国でわずか88台。

……この、「超メジャーブランドのプロダクトでありながらニッチでもある」という絶妙なポジショニングが、ある種の人にとって、まずは好ましいポイントなのだ。 

後席の広さって「あなたにとって」必要なのか?

お次は、「旧型3シリーズはあまりにも数が多すぎて嫌だと感じる単身者またはお子さんのいないご夫婦で、なおかつ“運転好き”な人に、この車は最適であろうと思われた」という結論の中の「単身者またはお子さんのいないご夫婦」という部分について。

前章で見たとおり、絶妙なマニアック感というかニッチ感が魅力となるBMW 2シリーズではあるが、小ぶりゆえに、いわゆるファミリーカーとして使うにはやや厳しい側面もある。

具体的なボディサイズは全長4440mm×全幅1775mm×全高1420mmで、旧型3シリーズと比べると全長は19cmほど短く、全幅は2.5cm狭いということになる。この数値自体は特になんと言うこともないのだが、問題は「2シリーズクーペは2ドア車であり、なおかつその後席はさほど広くない」という部分だ。

いわゆる子育て世代であっても、2ドアクーペを家族の車としているご家庭はもちろんある。だが、まぁ現実的には4ドア車やミニバンなどの方が子供を乗せるには圧倒的に便利であるため、さすがに「お子さんがいるご家庭にも2シリーズクーペは十分オススメできますよ!」などと簡単に言い放つことはできない。

だが、世の中というのは何も「夫婦+子供(たち)」というユニットだけで成り立っているわけではない。単身で暮らしている方や、夫婦者ではあるがお子さんはいらっしゃらない人、あるいは事実婚的な二人暮らしをしている方等々も大勢いらっしゃる。現に筆者も、婚姻はしているが子供はいない。

そういったユニットが所有する自家用車では、「後席はたいてい無人のまま走っている」という場合が大半であるはず。であるならば、そういった人らにとっては後席など「荷物が置けて、そしてたまに人を乗せることができればそれでOK」という存在でしかない場合も多いものだ。

このあたりは人それぞれの価値観と状況および美意識次第だが、もしもあなたが「そうだよね、後席なんてさほど重要ではないよね」と思っているのであれば、お世辞にも後席が広いとは言えないBMW 2シリーズクーペも、「あなたにとっては」何ら問題のない選択肢なのだ。 

小ぶりで強靭な肉体ゆえ操縦感覚はほぼ「人馬一体」

最後に、「旧型3シリーズはあまりにも数が多すぎて嫌だと感じる単身者またはお子さんのいないご夫婦で、なおかつ“運転好き”な人に、この車は最適であろうと思われた」という結論の中の「運転好きな人に最適」という部分について。

これはもう本当にそのとおりで、「車を自分で運転する行為」を愛好するすべての人間にとりあえずはオススメしたいほど、2シリーズクーペの運転は本気で楽しい。

まずは小ぶり(現代の車としては)であり、小ぶりなそれが、いかにもBMW車らしいきわめて高い全体の剛性感を伴っているものだから、ドライバーはほとんど人馬一体とでも言うべき感触を、低速域でも高速域でも味わうことができる。

そして「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー」で1.8~2Lクラスの部門賞を受賞した直4直噴ターボエンジンはカタログの数値以上にトルクフルに感じられ、8速ATは常に理想的なギアと回転数を、鬼のような素早さでもって選択してくれる。

これらBMW 2シリーズクーペの美点は、旧型3シリーズにもおおむね共通している美点ではある。だが2シリーズクーペの方がひと回り小さい分だけ、より強烈に、よりダイレクトにその美点を味わうことができる――という寸法なのだ。  以上のとおり、「家族持ちの人にとってはやや不便である」という点以外は素晴らしいことだらけのBMW 2シリーズクーペだが、実はもうひとつ「欠点」がある。

いや、これを欠点と言うべきかどうかは微妙だが、端的に言ってしまえば、BMW 2シリーズの中古車相場は旧型3シリーズのそれよりもやや高いのだ。

具体的には、今回の取材車両(支払総額212万円)とほぼほぼ同条件の中古車は、旧型BMW 3シリーズであれば総額180万円前後から探すことができる。あちらは数が多い分だけ全体の相場が下がっており、こちらはエクスクルーシブ感の強い「クーペ」というジャンルゆえ、そこまで大幅には下がってはいないのである。

このあたりのエクストラフィーをどう考えるかは難しいところだが、「それでも、ありがちな3シリーズを選ぶのは絶対に嫌だ!」という人であれば、このニッチな1台に注目してみる価値は大であろう。 文/伊達軍曹、写真/大子香山

取材協力店「Central BMW BMW Premium Selection 与野」の店舗ページはこちら記事で紹介したBMW 2シリーズクーペを見てみる(※掲載終了の可能性があります)全国のBMW 2シリーズクーペを探してみる

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

3件
  • > 旧型BMW 3シリーズの日本における新車販売台数は寡聞にして知らないが

    おいおい、自動車メディアがそんな基本的な情報を知らんとか堂々と豪語するなよ、しかも統計情報として定期的に出てきて話題になるのに「寡聞にして」っていったい、、、

    と思ったら、記者が伊達軍曹
  • BMは内装良くなったんか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

610.0806.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

105.0738.0万円

中古車を検索
2シリーズ クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

610.0806.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

105.0738.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村