現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ロシターと交代。プジョー加入のニコ・ミューラー、WEC最終戦でのハイパーカーデビューが決定

ここから本文です

ロシターと交代。プジョー加入のニコ・ミューラー、WEC最終戦でのハイパーカーデビューが決定

掲載
ロシターと交代。プジョー加入のニコ・ミューラー、WEC最終戦でのハイパーカーデビューが決定

 プジョーは、11月10~12日に開催されるWEC世界耐久選手権のシーズンファイナルで、新加入のニコ・ミューラーがフランスのLMH(ル・マン・ハイパーカー)メーカーからデビューすることを確認した。

 Sportscar365が以前報じたように、先月プジョーに加入し2023年のレースシートを獲得した元アウディワークスドライバーであるミューラーは、来月のバーレーン8時間レースでジェームス・ロシターに代わって94号車のプジョー9X8をドライブすることになった。

プジョー、ロシターのマセラティFEチーム代表就任に伴いWECバーレーンのラインアップを調整へ

 ロシターはプジョーのハイパーカー・プログラムにおける最初の2レース、第4戦モンツァと第5戦富士に出場したが、新チームであるマセラティMSGレーシング・フォーミュラEのチーム代表としての新しい役割に集中するため、プジョーのレースシートから退いている。

 プジョーとマセラティ、このふたつのブランドはともにステランティス・オートモーティブ・グループの傘下にある。

 ミューラーは94号車プジョー9X8をロイック・デュバル、グスタボ・メネゼスとシェアする。一方、姉妹車の93号車は引き続きポール・ディ・レスタ、ジャン-エリック・ベルニュ、ミケル・イェンセンがドライブする予定だ。

「バーレーンでのプジョー9X8デビューをとても楽しみにしている」とミューラーは語った。

「WEC富士の後に行われたモンツァでのテストで初めてマシンをドライブしたが、とてもうまくいった。すぐに自信がつきロングランもできたし、いろいろなタイヤを試すこともできた」

「僕は新しいクルマにもすぐに適応できるほうだ。キャリアの初めにも同じような経験をした。2007年の上海でね、LMP2プロトタイプカーで10周しただけでレースに参加したんだ」

「バーレーンはプジョー9X8にさらに慣れるチャンスだ。サトリーのチーム本部にあるシミュレーターと同様にね。このシミュレーターはとても精密で貴重なツールなんだ」

 プジョーのWECテクニカルディレクターであるオリビエ・ジャンソニによると、ミューラーは今月初めにモンツァで行われたテストで、フランスのファクトリーチームに「感銘を与えた」という。

「彼は冷静で集中力があり、プジョー9X8に関して新しいチームメイトの意見を裏付けるような貴重なフィードバックをしてくれた」とジャンソニは報告した。

「彼は簡単にチームに溶け込み、今ではバーレーンでのハイパーカーデビューに向け、万全の体制を整えている」

「この1年あまりの間にジェームス(・ロシター)が成し遂げてきた偉大な仕事に、チームのみんなを代表して敬意を表する」

「彼はあと数週間、リザーブドライバー兼シミュレーターでの開発ドライバーとして残り、彼が理想とする新たなチャレンジに向かうことになる」

■ミューラーが抜けるベクター・スポーツは代役ドライバーを用意

 当初、計画が中止されたアウディLMDhプロジェクトに携わる予定だったミューラー。彼は今シーズン、ベクター・スポーツからWEC LMP2クラスに参戦していたが、第6戦バーレーンではこのイギリスチームを離れることになる。

 そのためベクター・スポーツは、ミューラーに代わって最終戦に出場するドライバー用意する必要があり、ランガー・バン・デル・ザンデに白羽の矢を立てた。

 IMSAのデイトナ24時間レースで2度の優勝経験を持つバン・デル・ザンドは、ミューラーの代役として2戦連続でベクターの10号車オレカ07・ギブソンをドライブすることになった。

 彼は先月、スイス人のエースドライバーがDTMドイツ・ツーリングカー選手権との日程重複により富士6時間レースを欠場することになった際にも、ミューラーの代役を務めていた。

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村