現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > やっぱりクルマのタッチパネルは美しいけど使いづらい! 欧州で評価機関が「物理スイッチ」採用を評価項目に加えることを決定

ここから本文です

みんなのコメント

112件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • mh2********
    今、軽自動車のDAYZに乗ってますが、エアコンがタッチパネル式です。
    最初は慣れる迄、大変でしたが、慣れると案外使い易いです。
    ただ、故障した時、高くつきそうな感じはします…。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • 坂口善幸
      全部がタッチパネルなのは不都合だけど、物理的なスイッチでなくても問題ない操作機能はタッチで構わないかな。ただ、階層を深くするのはやめて欲しい。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • Jingoro
        新しいテクノロジーを、既存の価値観至上主義で評価してしまって本当にいいんだろうか
        今は使いにくいと思う人がいても、そのギャップ対策にこそ技術革新が生まれるのだが
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • b**c**7
          ま、現時点では当然の流れだが、これも「完全自動運転」が実現すれば関係の無い話。あと何年先か知らんけど。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • bcn********
            何でもいいよ。
            運転中に何度も触るもんじゃないし。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • yam********
              いまだに物理ボタン大好きって!
              ガラケーをいまだに使ってる分けでもないのに
              自分が見えてないアホども!!
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • にんじん
                BMWの画面操作と物理スイッチの混合具合が
                使いやすさ的に一番使いやすいと思うけど
                最新モデルより物理スイッチレスの一辺倒にして
                非常に使いにくくなった


                国産はこの手は異常に遅れてて使いやすさもクソも無く
                ただ見た目オンリーで話にならない
                もう少し海外勢のビジュアルだけ真似するんじゃなくって
                中身も真似しろとと言いたい、特にトヨタ
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • *******
                  高齢者が使いにくいと言ってるだけ
                  テスラは使いやすい
                  以上
                  乗ったことないやつはいつも批判批判批判
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • mir********
                    物理ボタンがいいのは分かるけど、すぐにブラインドでって言う奴
                    いるけど実際ブラインドで操作なんてしてないし押す前に見てるから
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • コーカス
                      物理スイッチ付いててもブラインドタッチできるほど、位置を把握していない。
                      そんなに触らないし。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      最初は「銀釜」では最後は…? 九州発「新幹線レール」はるばる北海道に到着! 駅では出迎えも
                      最初は「銀釜」では最後は…? 九州発「新幹線レール」はるばる北海道に到着! 駅では出迎えも
                      乗りものニュース
                      待ってました! 日産がエルグランドのフルモデルチェンジを予告。印象的なデザインの一部を公開
                      待ってました! 日産がエルグランドのフルモデルチェンジを予告。印象的なデザインの一部を公開
                      Webモーターマガジン
                      マセラティ『グレカーレ』、300馬力のベースグレード登場…2025年モデルを欧州発表
                      マセラティ『グレカーレ』、300馬力のベースグレード登場…2025年モデルを欧州発表
                      レスポンス

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?