現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 破格の安さで入手可能!! 元王者ホンダヴェゼルが中古市場でライバルより断然お得に

ここから本文です

破格の安さで入手可能!! 元王者ホンダヴェゼルが中古市場でライバルより断然お得に

掲載 更新 3
破格の安さで入手可能!! 元王者ホンダヴェゼルが中古市場でライバルより断然お得に

 トヨタ「ライズ」が2020年1月~2月の新車販売台数で連続1位に輝くなど、コンパクトSUV市場は活気満ちあふれている。この「ライズ/ロッキー」が登場する以前のコンパクトSUVの主役といえば、2013年12月に登場したホンダ「ヴェゼル」と2016年12月に登場したトヨタ「C-HR」だった。

 ヴェゼルは、2014年~2016年そして2019年にSUVの新車販売台数No.1に輝き、2017~2018年にヴェゼルを阻止したのがC-HRだった。特に2019年は熾烈で、ヴェセル5万5886台そしてC-HRは5万5677台とわずか209台差だったのだ。

新型ホンダフィットがテイ・エス テック社の軽量で快適な座り心地のシートを採用

 今回は、販売開始から約6年が経過したコンパクトSUVのロングセラーモデル、ホンダ「ヴェゼル」の中古車事情について紹介しよう。

文/萩原文博
写真/HONDA

【画像ギャラリー】ロングセラーモデルとして奮闘するヴェゼル その詳細をチェック!

■ロングセラーSUV ヴェゼルとはどんなクルマなのか

 2013年12月より販売開始されたコンパクトSUVのヴェセルは、先代モデルとなった3代目フィットがベースとなっており、ホンダ独自のセンタータンクレイアウトを採用。その結果、全長約4.3mのボディサイズながら、広いキャビンスペースと多彩なアレンジが可能なラゲージスペースを実現している。

 秀逸なのは5人乗車時でも393Lの容量を実現したラゲージスペースで、後席のショルダー部分にあるレバーを倒せば、フラットな床の広大なスペースに拡大する。また、フィット譲りのシートアレンジとしては、後席の座面が跳ね上がるチップアップ機構が特徴で、背の高い荷物を入れたり、靴を履き替えるときに便利。この後席チップアップ機構はコンパクトSUVではヴェゼルならではの機能だ。

2013年12月に登場した「ヴェゼル」。3代目フィットをベースに開発されている。2019年上半期(2019年1~6月)における販売台数が3万3445台を記録

5人乗車時でも393Lの容量を実現したラゲージスペース。この状態でも、後席空間はコンパクトSUV随一の広さを持っている

 搭載されるパワートレインは最高出力131ps、最大トルク15.8kgm(155Nm)を発生する1.5L直列4気筒 i-VTECエンジン+CVTと最高出力132ps、最大トルク15.9kgm(156Nm)を発生する1.5Lガソリンエンジン+1モーター+7速DCTを組み合わせたスポーツハイブリッドi-DCDと呼ばれるハイブリッドシステムの2種類だった。

 さらに2019年1月に最高出力172ps、最大トルク22.4kgm(220Nm)を発生する1.5L直列4気筒VTECターボ+CVTを追加し、ラインナップ強化を果たした。

 駆動方式は、1.5LターボエンジンはFF(2WD)のみだが、1.5L自然吸気車とハイブリッド車にはRSを除くグレードでは4WD車を設定。JC08モードで21.6~27.0km/Lという優れた燃費性能を発揮するハイブリッド車で4WDを選べたこともヴェゼルがヒットした理由のひとつだ。

 そのいっぽうで、グレード体系が複雑。2016年2月にパフォーマンスダンパーを採用したスポーティモデルの「RS」を1.5L自然吸気車とハイブリッド車に設定。しかし、2019年に追加されたターボ車のグレード名は「ツーリング」となっており、スポーティモデルでも搭載するパワートレインによって名称が異なるのである。

2019年1月に登場した「ツーリング・ホンダセンシング」。1.5L VTEC ターボエンジンを搭載し、スポーティさを増したモデルとなっている

 2013年12月に販売開始された以降も、ヴェエルは改良が加えられて進化している。注目は、2016年2月の一部改良で採用された先進安全運転システム「ホンダセンシング」だ。衝突被害軽減ブレーキなどの安全装備がセットとなったシステムで、当初は一部グレードにのみ標準装備だったが、2018年2月のマイナーチェンジで全車標準装備に拡大されている。それでは、ヴェゼルの最新の中古車事情を見てみよう。

■ライバル登場でも揺るがない安定感を見せる中古車価格

 現在、ヴェゼルの中古車は約2980台流通している。3カ月前の2020年1月の時点が約2900台。その後最大の需要期となった3月に1度約2650台まで減少したものの、再び約2980台まで増加している。また、年式別に流通台数を見てみると、2販売期間の短い2013年と2020年を除くと、最も少ないのが2018年式の約260台だが、そのほかの年は約400~約700台と年式によるバラツキが少ないのが特徴だ。

 流通している中古車の平均距離を見てみると、3カ月前が約2万8000kmで、今月も約2万8000kmとほぼ横這いで推移している。これにリンクするように中古車の平均価格も3カ月前の約191万円から今月は約190万円とわずか1万円の値落ちに留まっており、ほぼ横這いと言える状態だ。普段であれば、3月は最も中古車が売れる時期で中古車相場にも値上がりなどの動き見られるのだが、今年はコロナウイルスの影響により目立った動きは起きなかった。

 さらに詳しく見てみるとホンダセンシングを搭載した2016年2月~2018年2月のマイナーチェンジ前のモデルでも、流通台数は約920台まで増えているものの、平均価格はこの3カ月でわずか2万円の値落ちに留まっており、運転支援システムのホンダセンシングが標準装備され、ターボエンジンを搭載したツーリングが追加された2018~2019年式は逆に流通台数は減少傾向にもかかわらず平均価格3カ月で約5万円の値落ちに留まっている。こうしてみると、人気モデルだけに値落ちが鈍いと言える。

2018年2月のマイナーチェンジで全車標準装備された先進安全装備「ホンダセンシング」。中古車でも搭載モデルが多数流通している

 流通している中古車のグレード構成は、最も多いのが約530台の「ハイブリッド Z・ホンダセンシング」、僅差で続くのは約526台の「ハイブリッド Z」。そして「ハイブリッド RS・ホンダセンシング」が約310台となっている。

「ハイブリッドZ」は初期モデルで、価格は安いが運転支援システムのホンダセンシングが未装着だ。これから購入してパートナーにするのならば、ホンダセンシングはマストの装備と考えたい。

 ハイブリッド Zは、コンビシート&専用インテリアを採用した上級グレードで、2016年の一部改良からホンダセンシングが標準装備されているグレードのひとつだ。現在の価格帯は約150万~約306万円となっている。予算200万円でも約140台もあるので、オススメのグレードだ。

こちらの写真をクリックすると「ヴェゼル」の中古車情報が見られます!

 また、スポーティモデルが欲しいならば、「ハイブリッド RS・ホンダセンシング」を狙いたい。価格帯は170万~約303万円で、予算200万円では約48台流通している。2019年~2020年式、走行距離1000km以下というおろしたて中古車が約250台も流通している。

 こちらでもハイブリッド RS・ホンダセンシング、ハイブリッド Z・ホンダセンシングが多く流通していて、ボディカラーも人気の白や黒、赤、グリーンと豊富なので条件が合えば、新車より破格の安さで手に入れることができる。

 燃費に優れたハイブリッドシステムを搭載したヴェゼル。優れたパッケージングで高いユーティリティを実現しており、その高い実力は中古車となっても健在。今のところはライズ/ロッキー登場による相場の変動は起きていない。

【画像ギャラリー】ロングセラーモデルとして奮闘するヴェゼル その詳細をチェック!

こんな記事も読まれています

ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
AUTOCAR JAPAN
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
AUTOCAR JAPAN
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
レスポンス
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
くるまのニュース
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
AUTOSPORT web
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
WEB CARTOP

みんなのコメント

3件
  • 初期型は脚の硬さ特にリヤがバタつくのが不評だったんだよね、旧N-BOXの初期型もエンジン回転域が他社のより高くてトルクが細く燃費が悪いと言われていた。ホンダの中古車の狙い目は2型以降だね。
  • 残クレあがりの優良中古車大量展示中。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.0390.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.0390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村