バッテリーは9.0kWhから13.0kWhへ拡大
text:Greg Kable(グレッグ・ケーブル)
translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)
フォルクスワーゲン・ゴルフのGTEとして、2代目が登場した。未来へクルマをつなぐ、大切なグレードだ。
初代GTEが登場したのは2014年。欧州では前輪駆動のハッチバックとして、PHEVのスタンダードを築いた。アウディA3 eトロンと同じハイブリッド・システムを搭載し、フォルクスワーゲンらしい優れた装備と手頃な価格が魅力だった。
2代目ゴルフGTEも、その特徴は変わらない。1.4L 4気筒ターボエンジンと、6速デュアルクラッチAT内蔵の電気モーターが組み合わさり、前輪を駆動する。
バッテリーの容量は、先代の9.0kWhから13.0kWhへと拡大。EVモードでの走行可能距離は12km増えて、62kmとなった。
バッテリー容量に対し、EVモードでの航続距離の延びが小さく見える。だが電気モーターの高効率化と、回生ブレーキの改良によって、現実環境での後続距離は大幅に長くなったという。
一方で、高圧力で稼働するインジェクターを得たガソリンエンジンの最高出力は、変わらず150ps。ID.3にも採用される技術を投入した電気モーターは、9ps増しの108psと33.5kg-mを発生する。
システム合計では、最高出力245ps、最大トルク40.7kg-mを生み出す。英国へは未導入だが、より穏やかなPHEV版ゴルフ、eハイブリッドと比べると41psと5.1kg-mも強力。位置付けとしては、環境に優しいGTIということになる。
バッテリーはリアシートの下にの搭載。燃料タンクは荷室の床下に移設されている。前後重量配分は、ゴルフGTIより優れている。
反応が良く速い、EVモードでの都市部での走り
バッテリーの車重は135kgもあり、車重は1624kg。GTIと比べると、176kgも重い。3.6kWの容量の充電器を用いれば、3時間40分で満充電にできる。
プラグイン・ハイブリッドという先進的な技術は、イノビジョン・コクピットの雰囲気とよく合う。メーターパネルは10.3インチのモニターで、グラフィックはブルーを基調にデザインされている。
ダッシュボードの中央には、10.0インチのインフォテインメント用タッチモニターが据えられる。システムの操作性は、シンプルでわかりやすい。
走行モードは、基本設定として2種類。1つはEモードと呼ばれるもので、電気モーターの力だけで走行する。もう1つのハイブリッド・モードは、ガソリンエンジンと電気モーターを、協調させて走行する。
Eモードで走り出す。電気モーターらしく、力強いトルクをほぼ無音で湧出する。遠くからハミングのような唸りが聞こえてくるが、これは歩行者へ自車の存在を知らせるために、欧州で義務付けられている人口音。モーター音ではない。
都市部を走っている限り、電気モーターだけで走るGTEは反応が良く、速い。
回生ブレーキの強さは、4段階で切り替えられる。運動エネルギーから熱エネルギーとしての放出を抑え、電気エネルギーとしてバッテリーに蓄えられる。
ハイブリッド・モードへ切り替えてみる。動的性能が目に見えて高まる。ただし、電気モーターで感じていた上質さが犠牲になる。特に常用域で、エンジンから耳障りなサウンドが響く。少しボリュームが大きく感じるほど。
ゴルフGTIに迫る動的性能
そのかわり、トルクはふんだん。変速までの加速も力強い。フォルクスワーゲンによれば、0-100km/h加速の時間は6.7秒。ゴルフGTIより0.4秒遅れるだけだ。
ハイブリッド・モードでは、走行中でもアクセルオフでエンジンは停止。減速時にはエネルギー回生が行われ、ガソリンの燃焼を可能な限り抑えてくれる。
デュアルクラッチATは、動作が滑らか。発進や停止が連続するような場面でも、ぎこちなさは小さくなった。シフトダウンは、あまりしたがらないようだ。
シャープさや気持ち良さでは最新GTIに並ばないものの、ハンドリングには感銘を受ける。ステアリング・レスポンスは高く、シャシーバランスとの相性も良い。
一方で乗り心地は、通常のゴルフに劣る。荒れた路面でのしなやかさや落ち着きは、もう少し欲しいところだ。
ゴルフGTEのCO2排出量は、まだ未公表。26g/kmくらいになるだろう。GTIに迫る動的性能と、EVモードでの航続距離を考えれば、メリットは多い。
優れた経済性と動的性能とをどの程度優先させるかは、人それぞれ。GTIの方がより個性的で走りの多様性も高い。そのかわり、GTEは経済的だ。
GTEの長所をどれだけ活かせるかは、バッテリーと電気モーターをいかに上手に活用すかにかかっている。そうはいっても、ゴルフGTEの実力は高い。順位の高い選択肢であることは、間違いないだろう。
フォルクスワーゲン・ゴルフGTE(欧州仕様)のスペック
価格:3万4000ポンド(462万円/予想)
全長:4284mm
全幅:1789mm
全高:1456mm
最高速度:225km/h
0-100km/h加速:6.7秒
燃費:14.3km/L
CO2排出量:-
乾燥重量:1624kg
パワートレイン:直列4気筒1395ccターボチャージャー+電気モーター
使用燃料:ガソリン
バッテリー:13.0kWh
最高出力:245ps(システム総合)
最大トルク:40.7kg-m(システム総合)
ギアボックス:6速デュアルクラッチ・オートマティック
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高齢女性が「踏み間違い」で暴走!? 「歩行者7人」を巻き込む“大事故”に… 「免許返納すべき」「またこんな事故!」の声も? 減らない高齢者事故で「免許制度」を問う社会問題に
[カローラフィールダー]ドロップ後は誰が埋める? まさか[プロボックス]に[ヤツ]が復活か!?
トヨタ新「クラウン“セダン”」に反響多数! 5m超え&斬新「サメ顔」採用の「ビッグモデル」に「カッコイイ」の声! 「マットメタル」な「王道セダン」が話題に
世界初「逆さま走行」に成功、驚異のダウンフォース技術で「天井」を走る
プロペラ機なんて時代遅れでは…←いいえ!「スカイレイダー」の名を継ぐ2代目 米軍が運用スタート
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント