現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】

ここから本文です

20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】

掲載 14
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】

ハタチになった佐々木藍咲選手が平成初期の軽オープンスポーツに試乗

旧車好きな20歳の女性レーシングドライバー佐々木藍咲(ささき らみ)選手に、さまざまな旧車に試乗してもらって若者目線の素直なインプレをお届けする企画。今回はホンダアクセスがグッドコンディションを維持して管理している、ホンダ「ビート」に乗ってみました。

なつかしのトヨタ「スポーツ800」に20歳女子レーサーが乗ってみた!「この軽快な乗り味は攻めたくなっちゃいます!」【令和女子旧車に乗る】

2024年KYOJO CUP開幕戦では自己最高位を更新

佐々木藍咲さんは、富士スピードウェイで開催されている女性だけのモータースポーツカテゴリー「KYOJO CUP」で2023年シーズンに4輪レースデビューした2004年生まれの若手女性レーシングドライバー。2024年の開幕戦では自己最高位の5位でチェッカーを受けた。そして今シーズンはGR86/BRZ Cupクラブマンシリーズにもスポット参戦予定で、着々とレーシングドライバーとしてのキャリアを積んでいる。

レーシングドライバーをする傍ら、普段はフォーミュラドリフトジャパンを運営する会社である「MSC株式会社」に勤めるという、公私ともにクルマ漬けの生活を送っている。

佐々木さんは今年めでたく20歳という節目を迎えたが、そんな若さで根っからの旧車好きなのである。KYOJO CUPでは、来場者向けイベントとして旧車の助手席試乗体験が行われているのだが、そこに参加している旧車たちを自身のスマホで撮影したりするほどなのだ。

旧車好きの佐々木さんに、今回はホンダアクセスのパーツが取り付けられた1993年式ホンダ「ビート」に試乗してもらった。この車両には2011年にホンダアクセスがビート発売20周年を記念して、数量限定で販売したモデューロパーツや専用純正アクセサリーが装着されている。スポーツサスペンションやスカイサウンドコンポなど、今となっては希少なアイテムが装備されているのだ。

顔の印象はなんだかDCインテグラに似ているかも?

軽自動車のコンパクトな車体でエンジンレイアウトをミッドシップとしたビートは、独特のフォルムとデザインを持つ。佐々木さんはリアビューが気に入ったみたいだ。

「なんだかテールランプのデザインが顔っぽくてカワイイです! ほら、バックライトがこの位置にあって、リア全体で見るとなんだか目みたいになっていて、リアに表情が出ている感じがありませんか? フロントはなんだかインテグラ(DC型)に似ているかも。時代が近いのもあるんですかね?」

ビートのフロントビューがインテグラに似ているという声は珍しいかもしれないが、言われてみれば確かにそうかもしれない。というかパッとDC型インテグラが頭に思い浮かぶあたりは、さすが旧車好き女子だ。

そして実際に室内に入ってみると驚きの連続であったようだ。

「えっ! シートの柄がゼブラなんですね! 独特な雰囲気で可愛らしいです。メーターがダッシュボード側ではなく、ステアリングコラム側に付いていて距離感も他のクルマとは違う印象ですね。あとメーターデザインもバイクみたいで面白い! ダッシュボードに堂々とスピーカーが置いてあるもの印象的でイイですね」

と、2011年に限定販売されたスカイサウンドスピーカーは佐々木さんにも刺さったようだ。

どこまでも回っちゃいそうなエンジンに感動!

まずは街中の低速域で試乗を開始。じつは軽自動車のMTは初めて運転するという佐々木さん。ビートのファーストインプレッションはどんな感触だったのだろうか?

「軽いですね! 走るのも曲がるのも動き始めそのものが軽い印象です! 若干トルクが追いついてこないなと感じるときもありますが、車体が軽いからそんなに問題に感じませんね。あと、後ろから振動と音が来るのがミッドシップらしくて好きです! 驚いたのはビックリするくらい乗り心地が良いことですね。好みとしてはもう少し固めが好きですけど、街乗りがとても快適な足まわりですよ」

そうして軽さを体感しつつ、コースは首都高へ。ここからはビートのまた違ったキャラクターが見えてきたようだ。

「おおっ! エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです! 楽しい! 4500rpmより上から本領発揮って感じで、6500rpmより上に美味しいところがある感じですね。回したくなるというかどこまでも回っちゃいそうなエンジンです。音を聞いていると凄く速い感じがするんですけど、メーター見るとそうでもないんですね。低い速度でレーシーな気分が味わえるのが軽自動車のMTの良いところかも! こんなにハードル低く運転の楽しさを味わえるクルマ、今も増えて欲しいなぁ」

低速でレーシーな雰囲気を味わえるクルマで通勤したい!

そして、街乗りでは快適な乗り心地を実現していたモデューロのスポーツサスペンションに対する印象は、首都高で大きく変わった様子だった。

「高速コーナーでもしっかりと受け止めてくれるというか、粘ってくれそうな雰囲気です。単純に乗り心地が良いだけじゃなくて、懐の深いサスペンションなんですね。これは驚きました。安定感があるし、エンジンの性格も相まって踏みたくなっちゃう足です。あと、フロントに荷重がかかっても、フロントが軽いと感じるのはこの車重のミドシップならではというか、独特のフィーリングですね」

軽自動車のMTが初めてとのことだったが、試乗後半では笑顔が多く見られた。

「こんな低速でレーシーな雰囲気を味わえるクルマで通勤したい!」

とのことで、もし佐々木さんがビートをマイカーにしたら足車として大活躍しそうだ。

佐々木藍咲選手のホンダ ビート 〇と×

好きなポイントは?

「車体の軽さと回して楽しいエンジン!」

マイナスポイントはある?

「ブレーキのフィーリングがちょっと好みじゃないかも……。マイカーなら好みに合わせてチューニングしたいポイントです」

■「令和女子旧車に乗る」連載記事一覧はこちら

こんな記事も読まれています

30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
マツダ「RX-7」用ロータリーを「スーパーセブン」に搭載! 人生最後の1台になぜエンジンもボディも「セブン」を選んでRE雨宮に製作してもらった?
マツダ「RX-7」用ロータリーを「スーパーセブン」に搭載! 人生最後の1台になぜエンジンもボディも「セブン」を選んでRE雨宮に製作してもらった?
Auto Messe Web
トヨタ現行「スープラ」を痛車に!「RX-7」でスポーツカーに目覚め、AMG「A45」「ランエボX」で痛車仕様にハマったオーナーでした
トヨタ現行「スープラ」を痛車に!「RX-7」でスポーツカーに目覚め、AMG「A45」「ランエボX」で痛車仕様にハマったオーナーでした
Auto Messe Web
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
Auto Messe Web
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
ポルシェ 911カレラGTS(997型)はGT3に近いスポーツ性を持っていた【10年ひと昔の新車】
ポルシェ 911カレラGTS(997型)はGT3に近いスポーツ性を持っていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
一桁ナンバーのダットサン「フェアレディ2000」に遭遇! 33年がかりで前オーナーを口説いて手に入れた2代目の個体のオリジナル度がハンパありませんでした
一桁ナンバーのダットサン「フェアレディ2000」に遭遇! 33年がかりで前オーナーを口説いて手に入れた2代目の個体のオリジナル度がハンパありませんでした
Auto Messe Web
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
Auto Messe Web
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
バブル世代には懐かしいカラーリング! スズキ「RGB500」が約580万円で落札! フルカウルをまとったレーサーは市販ロードモデルでした
バブル世代には懐かしいカラーリング! スズキ「RGB500」が約580万円で落札! フルカウルをまとったレーサーは市販ロードモデルでした
Auto Messe Web
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web

みんなのコメント

14件
  • bea********
    私のビートは1991年式です。
    33年目ですね。
    初めはこの写真と同じ黄色でした。
    次は赤に乗り、今は白に乗ってます。
    赤はナンバーを返納して部品取りとして置いてます。
    基本的には自分で整備、修理してます。
    運転感覚はバイクと同じ感じですね。
    ハンドルを回せ無く成り、クラッチ操作が出来無く成ったら免許証を返納します。
  • zoo********
    私もちょうど20歳頃、友人のビートを一晩借りてその楽しさにハマり、当時からライトウェイトスポーツを乗り継いでいます。
    やはりMTの醍醐味はパワーが無く軽量なマシンを操ることにあると思いますね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

138.8145.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.0235.0万円

中古車を検索
ビートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

138.8145.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.0235.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村