現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ついに「アルファードトラック」初公開! サバンナGT&ブルーバード復活!? さらに86GTカーなどNATS学生渾身のカスタムカーがTAS2023でお披露目へ

ここから本文です

ついに「アルファードトラック」初公開! サバンナGT&ブルーバード復活!? さらに86GTカーなどNATS学生渾身のカスタムカーがTAS2023でお披露目へ

掲載 31
ついに「アルファードトラック」初公開! サバンナGT&ブルーバード復活!? さらに86GTカーなどNATS学生渾身のカスタムカーがTAS2023でお披露目へ

■反響が楽しみ! NATS学生渾身のカスタムカーを初公開へ

 2023年1月13日から15日まで千葉県・幕張メッセで開催される東京オートサロン2023。
 
 そのなかで、毎年来場者の度肝を抜くカスタムカーを出展する日本自動車大学校は、2023年にどのようなモデルが展示されるのでしょうか。

【画像】ついに世界初公開!? これがアルファードトラック! さらにサバンナGT&ブルーバードの画像を見る!(17枚)

 毎年さまざまなカスタムカーやチューニングカーが展示される「東京オートサロン」のなかでも、千葉県にある日本自動車大学校(通称NATS)のカスタマイズ科では、毎回学生たちが作り上げるカスタムカーが話題となっています。

 過去には、マツダ「ロードスター」をベースに「コスモスポーツ」を現代に蘇らせた「COSMO VISION」や、日産「フェアレディZ ロードスター(Z33型)」をベースに「GT-R(R35型)」の見た目に仕上げた「NATS R35 Road Star」。

 さらにはアメリカンなローライダー仕様に仕立てたトヨタの3代目「クラウン(MS50型)」、レクサス「LM300h」のデザインに見立てた「LM800T」などさまざまなカスタムカーが製作されてきました。

 そうしたなかで、東京オートサロン2023に向けていくつかのカスタムカーがお披露目されます。

 ●「アルファードスーパーデューリートラック」

 トヨタ「アルファード」をベースにスーパーデューリートラックを製作するといい、その名も「アルファードスーパーデューリートラック」と名付けられました。

 デューリートラックとは、後輪片側2輪の計4輪化された仕様のピックアップトラックを差しており、北米などで見かけるカスタムです。

  製作を担当する学生は「トラッキン(スポーティトラックカスタム)やアメ車に興味のあるメンバーが集まりデューリートラックを製作する案が出ました。ベース車両を選ぶ際に、日本で馴染みのある車両をもとにすることで、その意外性で注目を集めたくてトヨタ『アルファード』に決定し、世界に1台のカスタムカーになること間違いないと思います」と語っています。

 ●「MAZDA RX3 CABRIOLET」

 マツダ「ロードスター(ND型)」をベースにした「MAZDA RX3 CABRIOLET」は、かつてマツダが販売していた「サバンナGT(輸入名:RX-3)」をオマージュしたような丸目4灯かつメッシュグリルが特徴的なデザインです。

 完成予想図では、RX-3(クーペ/後期型)を思わせるヘッドライトやグリルに加えて、黄色いボディカラーにグリーンのラインがアクセントとなっているほか、ロードスター譲りのオープンカースタイルとなります。

 制作背景について担当する学生は「旧車人気が高まり中古車も高騰している今。旧車は欲しいがとにかく敷居が高い。ただでさえ購入価格が高いうえ維持費、メンテナンスにかかる費用を考えたら格差社会の現代において一般市民の旧車所有なんて夢のまた夢。現代のクルマのメンテナンス性や維持費でルックスは旧車という理想形のモデルケースとしてチャレンジしていました」と語っています。

 ●「TOYOTA86 GT STANCE」

 トヨタ「86」をベースにトヨタ「GR GT3 Concept」風のカスタムカーです。

 NATSが公開する完成予想図では、見た目はGR GT3 Conceptを意識したヘッドライトデザインに加えて、フロント・サイド用のエアロパーツや大径アルミホイールが装着されることが分かります。

 制作する背景について担当する学生は「そもそもGTマシンは公動走行不可能ですが、保安基準に適合させたGTマシンで公道走行したくて製作に至りました。東京オートサロン2022でTOYOTA GAZOO Racingに展示してあったGT3というコンセプトカーの公道走行可能版です。シルエットもGT3をオマージュしつつオリジナルも入れつつ製作しております」と話しています。

 ●「ダットサン ブルーバード」

 これまでのモデルはベース車をもとにカスタマイズしたものでしたが、このブルーバードはレストア車両となります。

 1963年9月に登場した2代目ダットサンブルーバード(410型)。1965年5月のマイナーチェンジで411型へ進化しグリルやリアデザインが変更されていますが、レストアの対象となるのが「P411型」です。

 製作を担当した学生は「昨今の旧車ブームもさることながら、レストアの需要は高まっています。そこで411ブルーバードのルックスにエアサスセットアップで着地を目指します。苦労する部分は、現代のクルマではないので形状の意味や、初めまして見る機構や部品の構造を確認しながらの作業で時間がかかっています」と話しています。

※ ※ ※

 これらのモデルは、NATSの公式YouTubeなどでも製作工程が公開されており、日々着々と完成に近づく様子は圧巻です。

 そうしたなかで、完成版のお披露目は東京オートサロン2023のNATSブースでおこなわれます。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

31件
  • 行きたかったけど
    コロナ拡大中なんで
    今回はやめておくわ。
  • 毎年思うのですが、ベースのクルマは新車や稀少車ばかり。それをベースにカスタマイズしているここの専門学校の学費って、お高いんでしょ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

510.01480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18.41899.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

510.01480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18.41899.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村