2024年4月18日にランドクルーザー250が正式発表となり、これでランクル300、ランクル70と、3つのランクルシリーズが出そろった。3モデルとも注文殺到は必至で、手に入れるにはそれなりの時間がかかるようだが、もうひとつ、ランクルシリーズで期待されるのが、登場すればシリーズ最小となる新型「ランドクルーザーFJ」だ。
文:吉川賢一/写真:TOYOTA、ベストカー編集部
早く出してー「ランクルFJ」が売れまくると断言できる理由と可能性
ランクル250の全長をキュッと短くした姿が、ちょうどよい塩梅では
ボディサイズの小さいランクルに関しては、かねてより登場が期待されていたが、ランクル250が大型化し、ランクル300と似たようなサイズにまで成長したことで、いまさらに期待が高まってきている。その名称は、トヨタが2023年11月に商標登録した「ランドクルーザーFJ」になるのは間違いないという(以下ランクルFJとする)。
ランクルFJのボディサイズは、全長4,600~4,700mm程度、全幅は1,850mm程度、全高は1850mm程度、150系ランクルプラド(全長4825×全幅1885×全高1840mm)を短くしたサイズが妥当だろう。もしくは、RAV4(全長4,600×全幅1,855×全高1,685mm)の背高バージョンでもいいかもしれない。とにかく、取り回しの面で最大のネックとなる全長は、5,000mmに近いランクル300や250よりも大幅に短縮し、使い勝手に優れたサイズになることを期待したいところだ。
エクステリアも、ランクルシリーズが共通している角型デザインを採用し、ランクル250の全長をキュッと短くした姿が、ちょうどよい塩梅になるように考えられる。エクステリアは同じ方向性でまとめつつ、オフロードなどのタフな走行性能を重視する顧客にはランクル250を、市街地や高速道路などの日常使いを重視する顧客にはランクルFJを、といったすみ分けがいいように思う。
ベストカーによるランクルFJの予想CG。丸眼ヘッドライトや角形ボディ形状は、ランクル250をコンパクトにしたいイメージに近い
リアフェンダーのデザインなど、分かりやすいコミカルさが感じられることもランクルFJの特徴になるはず。背面タイヤはかつての「FJクルーザー」にもあったアイコンだ(ベストカー編集部作成の予想CG)
パワートレインは、2.0Lガソリンと、2.5Lハイブリッドを期待!!
ランクル250のパワートレインは、ランクルプラド150系のキャリーオーバーとなる、2.7Lガソリンと2.8Lディーゼル。ただランクルFJでは、トヨタの既存エンジンラインアップにある、2.0Lクラスの純ガソリンエンジンと2.5Lクラスのハイブリッドを採用して欲しいところだ。
ランクルシリーズは高いオフロード性能がある反面、燃費は極悪。リッター当たり10kmを下回る極悪燃費は、目をつぶって我慢するしかなかったが、選択肢を増やす意味でも、ランクルFJでは燃費の良いランクルを目指してほしいと思う。
プラットフォームに関しては、タイで2023年11月より受注開始となったピックアップトラック「IMV0(ハイラックスチャンプ)」のラダーフレームを流用するのでは、とされているが、筆者は、RAV4やハリアーが使うGA-Kプラットフォームをベースとしたほうが、ランクルFJに期待するユーザーにとっては、より乗用車的で適しているように思う。本格クロカンとしての性能は、兄貴分たちに任せればよく、ランクルFJではより気軽に乗れるランクルを目指してほしいのだ。
トヨタ・モーター・タイランドが生産販売する、新型ピックアップトラックの「IMV0」ことハイラックスチャンプ。8グレードの架装やショートとロングホイールベース、エンジンも3タイプ用意されている
ランクル250の全長をキュッと短くし、乗用車ライクな乗り味と燃費性能を目指した姿が、ランクルFJを待つ顧客にとってはハッピーになるはずだ
日本のみならず、グローバルでも大いに需要があるはず!!
ランクル300や250のエクステリアには憧れるけど、その本気すぎるテンションはちょっと疲れる、と感じるユーザーは少なくないはず。グローバルで人気のランクルシリーズとして登場し、街中走行に適したボディサイズ、かつ小排気量のガソリンエンジン、もしくはハイブリッドを搭載して、価格も兄貴分たちよりも抑えられたランクルFJは、日本のみならず、グローバルで大いに需要があることだろう。
はたして、ランクルFJが、本当にデビューする日はやってくるのか、また、登場によって、SUV市場がどう変わるのか!?? 今度の動向が非常に楽しみだ。
【画像ギャラリー】3つが出そろった!! 世界に誇るトヨタの本格クロカン ランドクルーザーシリーズ(19枚)
投稿 早く出してー「ランクルFJ」が売れまくると断言できる理由と可能性 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
約99万円! トヨタ新“軽セダン“「ピクシス エポック」に反響多数! 全長3.4m級ボディで4人乗れる「超便利マシン」に「満足」の声! 安全性向上&寒さ対策UPの「新モデル」が話題に
「名神・北陸道」夕方から大雪通行止めへ 新名神も“見込み”発表 “名阪ルート全滅”か
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
本格軽4WD「ジムニー」のライバル!「パジェロミニ」をご存じか “今こそ買い”の意外な理由とは?
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
誰に伝えたいの?