現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今年たくさんカーシェアで利用された電気自動車ランキング、3位テスラ「Model 3」、2位ボルボ「C40 Recharge」、1位は?

ここから本文です

今年たくさんカーシェアで利用された電気自動車ランキング、3位テスラ「Model 3」、2位ボルボ「C40 Recharge」、1位は?

掲載 22
今年たくさんカーシェアで利用された電気自動車ランキング、3位テスラ「Model 3」、2位ボルボ「C40 Recharge」、1位は?

充電スタンドの数も増え、徐々に普及が進んできている電気自動車(EV)。航続距離や充電時間などに不安があるため購入には踏み切れないが、試しに乗ってみたいと思っている人も多いのではないだろうか。

DeNA SOMPO Mobilityは、開発・運営するカーシェアサービス「エニカ(Anyca)」で、電気自動車(EV)をカーシェアしたことのあるドライバーを対象に実施したEVに関する意識調査、および2023年にエニカでもっともカーシェアされた電気自動車をランキング形式で発表したので、結果をお伝えしよう。

各社から続々と新型が登場する電気自動車、購入するならどれが正解?

4人に1人がガソリン価格高騰でEVに関心増

「ここ数年で、EVへの興味・関心は増したと感じますか?」という質問に対し、80.2%の人が「増したと感じる」と回答。近年の電気自動車への関心の高まりが反映されていた。

「電気自動車に興味をもったのは、ガソリン価格の変動が影響していますか?」という質問では、24.9%の人が「影響している」と回答。4人に1人がガソリン価格高騰をきっかけでEVに興味が増していることが判明した。

2023年はガソリン価格が急騰し、今後の価格変動も注視されている。このような影響からも、「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(CEV補助金)」を活用した電気自動車の購入について検討している層が増加しているようだ。

「クルマに乗るなら、環境へ配慮がしたいと思いますか?」という質問に対し、40%が「思う」と回答。クルマ選びにも、一定数の人がSDGsを意識していることがわかった。

電気自動車への不安、半数がカーシェア後に解消!?もっともカーシェアされたEVはヒョンデ「IONIQ 5」

「初めて利用する前、電気自動車に対する不安はありましたか?」という質問に対し、50.3%が「あった」と回答。

また、「エニカでの利用後、電気自動車に対する不安は解消されましたか?」という質問に対し、利用前に不安があった人の回答を対象にすると、47.1%が「解消した」と答えた。

カーシェアを利用することで、長時間のドライブを通して走行や充電性能、駐車方法などの確認を実際に体験でき、電気自動車への不安解消につながると考えられる。

気になる充電や航続距離について、実際にエニカで電気自動車をカーシェア利用したドライバーの声を抜粋した。

2023年1月1日から2023年11月15日までにエニカでカーシェアできるすべての電気自動車を対象に、利用回数をもとにランキングにまとめた。*

もっともカーシェア利用されたのは、Hyundai「IONIQ 5」、次に、Volvo「C40 Recharge」、続いてTesla「Model 3」、Volvo「XC40 Recharge」、Honda「Honda e」と、スタイリッシュで機能性の高い車種がラインナップされている。エニカで気になる電気自動車を見つけてみてはいかがだろう。

調査概要
調査概要:EVに関するドライバー意識調査
調査主体:カーシェアサービス「エニカ」
調査方法:インターネット調査
調査期間:2023年11月28日~30日
対象回答:2021年11月1日~2023年10月31日までにエニカでEVをカーシェアしたドライバー338名
*エニカEVカーシェア総合ランキング 対象期間:2023年1月1日から2023年11月15日

関連情報
https://anyca.net/

構成/Ara

こんな記事も読まれています

ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

22件
  • aya********
    ヒュンダイの車なんて発火が怖くて乗れない。
    テスラも暴走が怖い。どうしてもEV乗れって
    言うならサクラを選ぶ。
  • kam********
    韓国EVは火災が怖い。そもそもEVは製造時のCO2排出も含めてライフスタイル全体を考えれば、全然エコじゃない時代遅れの車。この提灯記事の意図は何だろうね😆
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村