EVコンバート化のベース車として購入した124スパイダーだったが……
イタリアンジョブ2024の参加車両のなかで、仲間とのツーリングを楽しんでいるフィアット「124スパイダー」のオーナーを発見。124の仲間たちから“トシさん”と慕われるオーナーの田中利典さんの愛車は、ウエディングカーとして大切な思い出をともにしたのだそうです。もともとはEVコンバートのベース車両として購入したそうですが、方向転換した理由とは? またツーリングを楽しむためのチューニングメニューも教えてもらいました。
フィアット「500」は映画『ルパン三世 カリオストロの城』と同じ動きで運転が気持ちイイ! 「ウェブサイトで一目惚れ、実車を見ずに購入しました」
自身のウエディングカーにもなり、今ではかけがえのない愛車となった
イタリアンジョブ2024の会場に集まった沢山のイタリア車のなか、バンパーレス仕様となって、よりスポーティな印象のフィアット「124スパイダー」がその存在感をアピールしていた。
会場の仲間たちから”トシさん”と慕われるオーナーの田中さんが124スパイダーを手に入れたのは21年前。ちょうど、そのころ自動車雑誌に掲載されている自動車評論家、舘内 端さんの日本EVクラブの記事や、旧いクルマを電気自動車にコンバートする記事に興味を持っていたという田中さん。
「そうした記事に感化されまして、自分でも電気自動車を作ったら面白いだろうなという気持ちでベース車を探していたんです」
ネットオークションで、まだ当時は手頃な価格で出品されていたという124スパイダーを見つけて、オープンカーでオートマチックの外車というところが刺さって思わず購入したという。
「当時のEVコンバートの記事ではオートマの方が、コンバートしやすいというのが書いてあったので、これはベースとして最適だなと思ったんです。当時は15万円程度で買えたのも決め手でしたね」
そうした理由で購入した田中さんであったが、手元に来るとその方向性はガラリと変更になる。
「価格も安かったことから、まあその値段なりかと思っていたのですが、程度は悪くなかったんですよ、それでEV化計画は辞めて(笑)、穴の開いていたフロアを張り替えて、ボディを整えて全塗装しました」
田中さんは鈑金修理業を営んでいるため、作業は全て自身で行ったという。
124仲間とのツーリングを楽しむためMT換装
そして、お色直しが終わり車検も無事取得した124スパイダーは、購入からちょうど1年後に予定していた田中さんご夫妻の結婚式でのウエディングカーとしても大役を果たすことになる。また、楽しみにしていたフィアット124の仲間たちとのツーリングも目前だった。
「それがですね、124ツーリング初参加の日がちょうど出産日と重なったんです。出産を見届けて病院からツーリングへ参加、おかげで124の仲間には一発で覚えてもらうことができました」
家族が増えてからのツーリングは、奥さまとお子さんが乗るファミリーカーを伴って2台で参加したり、お子さんと参加するなど、124の仲間たちとのツーリングは楽しみのひとつとなったという。
「EV化に向いてると思って選んだオートマでしたが、ほとんどマニュアルの仲間たちと走ると、とくに高速での3速オートマに不満があり、部品取り車を購入しそこからトランスミッションを換装してマニュアル化しました」
その後はインジェクションからキャブレターへの換装、同じくフィアットでハイパワーの「リトモ 130TC」エンジンをベースにチューニングしたエンジンをオーバーホールして載せるなどバンパーレスな外観以外は、一見ノーマル風味を残しながら、よりドライビングを楽しめるようにモディファイされている。
「最近は不定期になってしまいましたが、フィアット124クラブで年に2回行っていたツーリングは本当に楽しいですね。仲間たちのクルマを眺めながら愛車を操るのは最高の時間です」
>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「高速合流、本線優先ですよね? それとも本線側が減速すべき?」SNSで大議論に!?「車線変更して譲るのがルール」の声も…実際「法律」では何が正しいのか
スマホホルダーで「罰金50万円」!? 危険な取付位置に「知らずに違反してた」の声も! “絶対NG”な場所&“正しい設置場所”に反響集まる!
日本に「戦車」は本当に必須なのか? 防衛省も認める削減方針に、なぜか「軍事オタク」が猛反発するワケ 海空優先vs感情論の衝突を考える
「日本一国内線らしくないかもしれない国内線旅客便」機内の様子は? 1日1往復だけ運航…どういう理由で?
日産の最新型「コンパクトミニバン」! 超人気「シエンタ」の対抗馬!? 全長4.4mで「ちょうどイイサイズ」の背高“スライドドア”モデル! 約270万円の「NV200バネット」がスゴい!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?