■ハイエースの未来を占う?「LCV CONCEPT」
街中でも目にすることが多い商用バン。これらは世界的には「小型商用車=LCV(Light Commercial Vehicle)」と呼ばれています。
【画像】「えっ…!」これが“次期型ハイエース”ことトヨタ「LCV」です(50枚以上)
特に日本で人気が高いのが、全長4.7mクラスのワンボックスバン「ハイエース」です。現行型5代目(H200系)は2004年の登場から20年近くが過ぎましたが、今なお高い人気をキープし続けています。
海外では、実質的な6代目(H300系)が2019年にデビューしていますが、ボンネットがあるミニバンスタイルで、かつ車体も大柄なことから、日本では、配送用の商用バンモデルは販売されず、送迎用途に向けた「グランエース」のみが販売されています。
そのため現行型5代目ハイエースの後継モデルについては、数年前から注目が集まっていました。
その中で、2017年に開催された第45回東京モーターショー2017に、トヨタ車体が参考出品した「LCV CONCEPT」は、まさに次期型ハイエースの姿を占うモデルではないかと、当時話題になりました。
■配送車に特化した「LCV D-CARGO CONCEPT」
トヨタ車体は、「LCV CONCEPT」について「コンパクト・フレキシブル・マルチユースをキーワードに、商用車に求められる耐久性、経済性、積載性に、乗る人や働く人に“やさしい”をプラスした新しい発想のマルチバン」と説明しています。
ボディスタイルはミニバン型で、基本サイズは全長4700mm・全幅1735mm。現行型ハイエースの標準的な大きさとあまり変わらないことから、街中での乗りやすさを感じさせます。
外観は、コンセプトカーらしいスムーズなデザインが特徴。フロントドア周辺の楕円形の窓、ボディサイドに走る横長スリットのような窓が個性的です。
さらに「LCV CONCEPT」では、このクルマを活用する「D-CARGO」「BUSINESS LOUNGE」そして「ATHLETIC TOURER」という3つの提案がなされていました。
「D-CARGO」は、商用車本来の役目である配送車に特化したコンセプトモデルです。助手席側のドア間にはピラーがなく、さらに助手席ドアもスライドして開閉。床も低いため積載性が大きく向上しています。
乗員はドライバー1人のみで助手席がないため、ミニバン型商用バンの欠点でもある、長尺物積載への対応も行われています。
ハイエースのバックドアは大きく、開閉時には後方にスペースが必要ですが、「D-CARGO」は上下分割式を採用。力も少なくて済むよう工夫されています。床に設けられたスライドレール上を動く前後移動式のラックは、開いた状態の下側バックドア上まで引き出すことができるので、荷物の積み下ろし時の負担を軽減します。
■“高級”仕様や福祉仕様も用意?
「BUSINESS LOUNGE(ビジネスラウンジ)」はビジネスパーソン向けハイヤー(送迎車)のコンセプトモデルです。
商用バンのハイエースといってもただ荷物を運ぶだけではなく、以前は、バンをベースに高級ワゴンに仕立て、高級車のような存在感が与えられていたことも。その流れが現在の高級ミニバン、トヨタ「アルファード」「ヴェルファイア」や、前述の「グランエース」につながっています。
そしてこれらは、かつての「黒塗りの高級セダン」に代わり、ビジネスパーソンや要人、タレントなどが移動に使うハイヤーに用いられるようになりました。
「BUSINESS LOUNGE」は、まさにその送迎用ハイヤーをイメージ。ハイルーフ構造の採用で頭上空間はたっぷり取られています。
車内には、コンフォータブルモードを備えたシートをわずか2脚のみ設置。本来助手席がある位置には、スーツケースや着替えなど必要なアイテムを取り出せるサイドアクセスラゲージが設けられています。モニターを介して行う会議のための大型ディスプレイ、プライバシーを守る瞬間調光ウィンドウ、スライドテーブルなども装備された空間は、まるで移動オフィスのような雰囲気です。
残る「ATHLETIC TOURER(アスリートツアラー)」は、「車いすアスリート向け車両」。床下格納が可能なワイドスロープと車高ダウン機能でスロープの角度を緩やかにすることができるため、車いすに乗ったままでも楽に乗降が可能な設計となっています。
また、車いすから運転席へのスムーズな移乗をアシストするため、ステアリングが前後に可動するステアリングテレスコピック、およびシートが上下に可動するシートクッションリフターを装備しています。競技用車いすも分解せずに室内にそのまま搭載が可能です。
「LCV CONCEPT」が次期型ハイエースのプロポーサルなのかどうか、現段階ではわかりません。
しかしこのコンセプトカーは、来たる未来として「小口輸送の拡大」「モニターを介した車内会議」を予測していました。現に、ネット通販の急拡大による輸送量の増大、新型コロナウイルスの感染拡大に伴うウェブ会議の普及などは、当たり前の事象となりました。
クルマそのものだけでなく未来の社会も予測することがある、と教えてくれたコンセプトカーといえるかもしれません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
史上空前の大量発注「軍艦12隻ちょうだい、おまかせで!」同盟国の要請に日本どう応えた?
新車89万円で“3人”乗れる! 小さな「新型トライク」に反響殺到!「地方の高齢者に良い!」「いや都会に最適だね」と議論も! 安心・安全なダイゾー新型「NEO-ONE」販売スタート!
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
日本に来る…! イギリス空母艦隊が母港を出港へ 今回F-35Bを乗せてやって来る艦は?
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
ホンダの最新「“高級”SUV」まもなく発売!? タフな「“カクカク”デザイン」がカッコいい! VTECターボ「RSモデューロ」仕様もある「CR-V」ガソリン&ハイブリッドモデル「日本導入」に期待大!
「虫がついた汚いトラックでくるな!」……って夏の高速走りゃ無理だろ!! トラックドライバーが本当に受けたクライアントからの理不尽なクレーム3つ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
邪魔だからね