現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > EVを選ぶなら知っておきたい、EVの普及と急速充電器の老朽化というジレンマ【いまどき・これからの車学】

ここから本文です

EVを選ぶなら知っておきたい、EVの普及と急速充電器の老朽化というジレンマ【いまどき・これからの車学】

掲載 86
EVを選ぶなら知っておきたい、EVの普及と急速充電器の老朽化というジレンマ【いまどき・これからの車学】

見落としがちな充電インフラの老朽化問題

2022年5月20日の発表後、約3週間で1万1000台以上を受注するなど販売絶好調の日産 サクラ。同じハードウエアを搭載する三菱 eKクロスEVも新規ユーザーの獲得に成功しているという。また、中国のBYD(比亜迪汽車)が日本法人を設立し、2023年より国内で電気自動車(BEV)の販売予定を発表するなど、ここ数ヵ月、電動化の流れはさらに勢いを増すばかりだ。  確かに今後BEVの普及はそれなりに加速していくだろう。しかし、その一方で見落とされがちなのが、充電器の老朽化問題である。

カーセンサーEDGE.netはこちら

初代の日産 リーフが誕生(2010年)した際、CHAdeMO(急速充電器)の設置が一気に加速した。しかし、2020年を境に日本国内における充電器の数(拠点数)が減少に転じているという。それはなぜなのか?

昨今、航続距離を延ばすために大容量バッテリーを搭載することがひとつのトレンドになっている。車両側は日々進化しているのに対し、供給元である充電器は一度設置してしまうと、出力を上げることは物理的にはほぼ不可能。新規で設置される急速充電器には高出力タイプが増えているが、問題は過去に設置された20kWh程度と出力の低い急速充電器だ。

各メーカーが発行する「充電カード(プラン)」によって異なるが、急速充電の場合、料金形態の基本は「従量制」。つまり、分単位で課金されるので、高出力型の方が同じ料金でたくさんの電気を充電できることになる。実際にBEVの利用者は、専用サイトなどの情報を活用し、低出力の急速充電器は避けるようにしているという。

こうなると、過去に設置された急速充電器は使用頻度が落ち、経年劣化が進むだけでなく、最悪の場合は故障しても修理されずそのまま放置(閉鎖)されてしまう。これが前述した拠点数の減少につながっているというわけだ。 

エネルギー問題は適材適所で

昨今のBEV事情をグローバルで見ると、EUでは電動化戦略の見直しが進み、アメリカでは中国に対するバッテリー関連への経済制裁が行われるなど、必ずしもイケイケというわけではない。

さらに「シェールガス(天然ガス)」や「バイオエタノール」、そして「燃料電池」や「ガソリン&軽油(内燃機関)」の技術革新だってまだまだ続く。筆者もPHEVに乗っているので「プチ電動化」の恩恵は受けているが、EVが最良というわけではなく、要は適材適所なのである。その点で航続距離は少なくても都市型BEVとして割り切った日産 サクラと三菱 eKクロスEVは、新しい選択肢として評価できる。

BEVの重要パーツであるバッテリーは、鉄道会社の踏切設備に再利用するなど「第二の人生」といった環境に配慮したリサイクルの多様性も進んでいる。

新車や中古車のBEVの購入検討をする際、ただ何となくで選ぶのではなく、自宅で充電する方法も含め、周辺に充電インフラはあるのかなどを調べておくことも大切なのである。  BEV(EV)車を見てみる▼検索条件BEV(EV)車× 全国文/高山正寛、写真/萩原文博、高山正寛、テスラ ジャパン

カーセンサーEDGE.netはこちら

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

86件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

169.7206.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

46.2192.0万円

中古車を検索
eKクロスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

169.7206.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

46.2192.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村