現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 安全面へのリスクは? クルマの軽量化こそ効率的なチューニングとなるワケ

ここから本文です

安全面へのリスクは? クルマの軽量化こそ効率的なチューニングとなるワケ

掲載 更新
安全面へのリスクは? クルマの軽量化こそ効率的なチューニングとなるワケ

ハンドリングや燃費の向上に恩恵あり

 最近のモデルチェンジでは軽量化についてアピールすることが増えている印象がある。スーパースポーツではアルミを使うのは当たり前で、カーボンへの置換もどんどん進んでいる。量産モデルでもハイテンと呼ばれる高張力鋼板を使用することで、ボディ強度と軽量化を同時に追求しているケースは少なくない。そんな軽量化には、どんなメリットがあるのだろう。そして、いいこと尽くめなのだろうか。

クルマの運動性能にも影響する? アルミホイール「鍛造と鋳造」の違いとは

 スポーツカーの分類として「ライトウェイトスポーツ」というカテゴリーがある。比較的、小さめのボディに小排気量エンジンを組み合わせることで軽量さをパフォーマンスに利用したスポーツカーのことだ。ロータス・エリーゼやマツダ・ロードスターが、ライトウェイトスポーツの代表格といえる。

 その走りは、まさに軽快なのが魅力。小排気量エンジンゆえに絶対的なパワーはたかが知れているが、ボディが軽いので加速性能は十分であるし、ブレーキングでは制動距離が短くて済む。さらに軽いから慣性モーメントも小さく、コーナリングが気持ちのよいスポーティカーに仕上がるというわけだ。

 レーシングカーでも超軽量なフォーミュラ1と空力に優れたル・マンカー(LMP1)を比べると、最高速ではLMP1が秀でていても、コーナリング性能ではF1が勝る。軽さというのはパワーではカバーしきれない価値なのだ。

 そうしたパフォーマンスだけでなく、軽いということは動かすためのエネルギーが少なくて済むわけだから燃費にも効いてくる。軽量素材の象徴ともいえるカーボンを多用するのはスポーツカーだけではない。電気自動車であるBMW i3がカーボンボディを採用しているのは、まさに軽くすることでEVのネックである航続距離を伸ばすためだったりする。

 さらに軽いことはステアリング操作に対するレスポンスにも貢献。スポーツカーでなくともプリミティブなコンパクトカーや軽自動車が、存外にキビキビと走るので楽しいと感じるのは、まさに軽いことによるメリットというわけだ。たとえば、スズキの軽スポーツ、アルトワークスの車重はFF・5MT車で670kgと非常に軽い。その走りに軽快感を覚えるのはスペックからも当然なのである。

 では、軽いことは絶対正義なのかといえば、そうでもない。デメリットもある。まず乗り心地については、ある程度の重量があったほうが有利だ。軽量ボディでは路面からの入力によってバタバタしてしまうようなシチュエーションでも、重量級モデルであればどっしりと落ち着いた挙動を見せ、しっかりとした乗り心地を味わえる傾向にある。

 そして重いボディは剛性や強度の面でも有利だ。もちろん、現代のクルマは厳しい衝突安全試験をクリアするボディに仕上がっているので、単独事故で壁にぶつかったときの安全性能についてはボディが軽くてもネガにはならないよう設計されている。

 ただし、クルマ同士の衝突事故では物理の法則から重いほうの衝撃は少なく、軽いほうは吹き飛ばされてしまう。コンパチビリティといって重量車の攻撃性を抑えるといった思想が広まって久しいが、リアルワールドでは重いクルマのほうが安全性において有利な傾向にあるのは否めない。

こんな記事も読まれています

「俺のデモランを妨害した……幼稚だ」フェルスタッペン父の主張をレッドブルのホーナー代表が否定。“チーム外”からの雑音は意に介さず
「俺のデモランを妨害した……幼稚だ」フェルスタッペン父の主張をレッドブルのホーナー代表が否定。“チーム外”からの雑音は意に介さず
motorsport.com 日本版
新型ヴェゼルや新型フリードに適用! 300万画素カメラ搭載のスマホ連動型純正ドライブレコーダーが登場
新型ヴェゼルや新型フリードに適用! 300万画素カメラ搭載のスマホ連動型純正ドライブレコーダーが登場
くるまのニュース
ホンダは新型EV『N-VAN e:』のアウトドアカスタム「e: FUN」を展示…東京アウトドアショー2024
ホンダは新型EV『N-VAN e:』のアウトドアカスタム「e: FUN」を展示…東京アウトドアショー2024
レスポンス
ヴェイロンよりもゾンダよりも速かった「アポロ」ってナニモノ? 世界にたった10台&4億円超えのスーパーカーで復活したブランドの正体
ヴェイロンよりもゾンダよりも速かった「アポロ」ってナニモノ? 世界にたった10台&4億円超えのスーパーカーで復活したブランドの正体
WEB CARTOP
レクサスESに「ブラックライン」、限定1000台で4年ぶりに復活…米2025年型
レクサスESに「ブラックライン」、限定1000台で4年ぶりに復活…米2025年型
レスポンス
アルファベット3文字だらけのクルマ用語……意味わからん! とりあえずこれだけ知っとけばOKの13用語を解説
アルファベット3文字だらけのクルマ用語……意味わからん! とりあえずこれだけ知っとけばOKの13用語を解説
WEB CARTOP
日産が新型「美麗セダン」発表に大反響! 6速MT設定&ド迫力顔に「超カッコイイ」の声! 顔面刷新の「セントラ」智に登場
日産が新型「美麗セダン」発表に大反響! 6速MT設定&ド迫力顔に「超カッコイイ」の声! 顔面刷新の「セントラ」智に登場
くるまのニュース
「WM」の意匠とブラック基調で精悍・オシャレにイメチェン! トライアンフ×White Mountaineering初のコラボカスタムを発表
「WM」の意匠とブラック基調で精悍・オシャレにイメチェン! トライアンフ×White Mountaineering初のコラボカスタムを発表
バイクのニュース
リカルド、僅差で角田裕毅に敗れSQ1敗退「あとちょっとだったから悔しい」RBのマシン仕様変更にはまずまずの評価
リカルド、僅差で角田裕毅に敗れSQ1敗退「あとちょっとだったから悔しい」RBのマシン仕様変更にはまずまずの評価
motorsport.com 日本版
ホンダ『シビック・ハイブリッド』、2025年モデル生産開始…カナダ工場
ホンダ『シビック・ハイブリッド』、2025年モデル生産開始…カナダ工場
レスポンス
マクラーレンF1、火災の影響によりオーストリアでは仮設モーターホームを使用へ。代表はライバルやFIAの支援に感謝
マクラーレンF1、火災の影響によりオーストリアでは仮設モーターホームを使用へ。代表はライバルやFIAの支援に感謝
AUTOSPORT web
全車がほぼ1列の大接戦を、アルピーヌ育成ツォロフが制す。スプリントレース2勝目|FIA F3シュピールベルグ スプリントレース
全車がほぼ1列の大接戦を、アルピーヌ育成ツォロフが制す。スプリントレース2勝目|FIA F3シュピールベルグ スプリントレース
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「斬新軽バン」実車初公開! フラット内装×テーブル・チェア搭載!? どこでも仕事場な「N-VAN e:」登場
ホンダ新型「斬新軽バン」実車初公開! フラット内装×テーブル・チェア搭載!? どこでも仕事場な「N-VAN e:」登場
くるまのニュース
F1第11戦木曜会見:フェルスタッペンが来季の動向に言及。「F1内外」で選択肢検討のサージェントと「F1だけ」の周
F1第11戦木曜会見:フェルスタッペンが来季の動向に言及。「F1内外」で選択肢検討のサージェントと「F1だけ」の周
AUTOSPORT web
【国内試乗】国内導入第3弾はミッドサイズのスポーツサルーン「BYDシール」
【国内試乗】国内導入第3弾はミッドサイズのスポーツサルーン「BYDシール」
LE VOLANT CARSMEET WEB
今週、話題になったクルマのニュース3選(2024.6.29)
今週、話題になったクルマのニュース3選(2024.6.29)
@DIME
フォルクスワーゲン 史上最強エンジンを搭載した新型ゴルフRが登場
フォルクスワーゲン 史上最強エンジンを搭載した新型ゴルフRが登場
Auto Prove
このクルマ住めます。ずっと住めます。もはや家なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
このクルマ住めます。ずっと住めます。もはや家なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

662.0777.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

314.6907.0万円

中古車を検索
エリーゼの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

662.0777.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

314.6907.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村