現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 欧州プレミアムに匹敵する“いいモノ感”が人気の秘訣。二代目「ホンダ・ヴェゼル」【最新SUV 車種別解説】

ここから本文です

欧州プレミアムに匹敵する“いいモノ感”が人気の秘訣。二代目「ホンダ・ヴェゼル」【最新SUV 車種別解説】

掲載 9
欧州プレミアムに匹敵する“いいモノ感”が人気の秘訣。二代目「ホンダ・ヴェゼル」【最新SUV 車種別解説】

使い勝手や車載通信が大進化 e:HEVの走りはクラス最上

藤井 風の名曲「きらり」がTVCMに流れる中でデビューした二代目ヴェゼルの勢いが止まらない。2021年4月~22年3月期の乗用車販売台数ランキングで堂々の9位。現在でも数多くのバックオーダーを抱えているほどだ。

スタイリッシュなマツダ最小クロスオーバー「マツダCX-3」【最新SUV 車種別解説】

そんなヴェゼルは1.5lエンジン+2モーターのハイブリッド=e:HEVモデルをメインに据え(1.5lガソリン車も用意)、水平基調のスタイリングによる欧州プレミアムSUVに迫る存在感に加え、上質なデザイン性をもち合わせる。

エクステリア

ハイブリッドのみに設定する「PLaY」は、オレンジの加飾が印象的で、ツートーンカラーも相まって、 遊び心ある雰囲気が漂う。「PLaY」と「Z」 は18インチアルミホイールを履く。最小回転半径は5.5m。駆動方式はFFと4WDを揃え、特にリアルタイムAWDモデルはプロペラシャフトを介した本格的な4WD性能を備えつつ、ホンダ独創のセンタータンクレイアウトによって、後席のフロアはほぼフラット。デザイン、パッケージ、そして新世代コネクテッド技術を搭載した車載通信モジュール「Honda CONNECT」を通じた「Honda Total Care プレミアム」を用意し、スマホのデジタルキー化、車内Wi-Fiまで提供するなど、その進化は著しい。

乗降性

前席後席先代よりも後席の開口部が広くなり、リヤドアを開けた際のボディの突出量も減らされている。前後ともに床面も座面も高すぎず、身長171cmの筆者の場合、楽に乗り降りできる。運転席に乗り込めば、まずは全方向の視界の良さと、大型化されたシートの上半身を包み込むような掛け心地の良さ、背中の優しいホールド感が好ましい。エアコンが苦手な人でもエアコンのそよ風アウトレットによって心地良い空調環境が得られるのも美点だ。

インストルメントパネル

ホンダらしく前方左右の視界が良く、開放感の高さも印象的だ。撮影車両の「PLaY」は、ライトグレージュとブラックの組み合わせに、ステアリングのオレンジステッチ、センターコンソールの朱色の加飾も相まってモダンなムードが演出されている。フルオートエアコンが全車標準で、「Z」にのみ左右独立温度調整式を備える。また、現行フィットから採用されたオペレーター対応のSOSボタン、トラブルサポートボタンも備わるため、出発前、出発後ともに安心感は絶大だ。後席にしても乗降性は文句なく、フラットフロアと先代比+35mm、身長172cmの筆者のドラポジ基準で、上級のCR-V並みの約290mmものニースペースが確保されるのだから居心地は抜群と言える。

居住性

後席前席前席はホールド性はそれなりだが座面の前後長、背もたれの天地高に余裕があり、座り心地は上々だ。シートリフター、チルト&テレスコ機構が全車標準で、運転姿勢も決めやすい。後席の先代から定評のあった足元空間は、さらに35mm広がり、広さを実感できる。背もたれの厚みも増し、角度が2度寝かされたことで、セダンのような快適な乗り心地を享受できる。販売比率のほとんどを占める、18インチタイヤを履くe:HEVモデ ルを走らせれば、まずはフラットかつプレミアム感ある乗り心地の快適感に満足できる。特に4WDモデルはコンフォート寄りの足まわりにセッティングされていて、このクラスのコンパクトクロスオーバーSUV最上の乗り味と断言できる。動力性能はズバリ、ジェントルなもの。

つまりe:HEVモデルは先代の1モーターから2モーターになり、モーターパワーで大きく上回るものの、過剰な速さはなく、あくまでもスムーズかつ静かな加速力に徹しているということ。もちろん、エコ/ノーマル/スポーツが選べるドライブモ ードをスポーツにセットすれば加速力が強まり、また減速セレクターでパドルシフト的な使い方もできるから、キビキビした走りにも対応する。

うれしい装備

「Honda Connect」の対応によりスマホアプリを使うことで、スマホがデジタルキーになる。ドアのロック/アンロックのほかエアコンの設定も可能だ。駐車場で愛車を探す際も地図上で位置を探せる。ホンダ自慢の後席座面のチップアップ機構。低くフラットな床面により、観葉植物やベビーカーなどの高さのある荷物を積む際に便利だ。子どもの着替えやシューズを履き替えたりする際にも重宝する。「Honda Connect」は「Apple CarPlay」、「Android Auto」に対応する。車内Wi-FiやALSOK駆けつけサービスなども用意。Q(i チー)規格のワイヤレス充電は、「PLaY」にのみ標準で、置くだけで充電できる。助手席用のUSBジャックを全車に標準装備。e:HEVのドライブモードは、ノーマル、スポーツ、省燃費モードのECONの3つ。ヒルディセントコントロールは、全車に標準。風が拡散して吹き出す「そよ風」アウトレットを全車に標準装備。快適性を保ったまま、風の直撃を回避できるのがうれしい。月間登録台数    5053台(21年10月~22年3月平均値)現行型発表   21年4月WLTCモード燃費  25.0km/l※「e:HEV X」のFF車

ラゲッジルーム

通常時後列格納時単に荷室容量の大小を重視するのではなく、荷物の出し入れがしやすい設計が施された。後席は前後スライドこそしないものの、チップアップとダイブダウンする6対4分割可倒式を採用し、背もたれの前倒し時は、ほぼフラットになる。一方、スペック的には劣るガソリンエンジンモデルは、e:HEV同グレード比で100kg~も軽量なため、2名乗車+荷物満載でのロングドライブ経験からすれば、フル加速時、登坂路、エコモードのECON使用時を除けば必用十分の性能だ。16インチタイヤの乗り心地も身体に優しい。操縦感覚は先代の硬派過ぎる!?骨太さから一転、安心感と軽快感を見事にミックスした扱いやすさ、 親しみやすさが特徴だ。デザイン、内容を含む商品力は極めて高く、爆発的人気も頷ける。

※本稿は、モーターファン別冊ニューモデル速報統括シリーズVol.141「2022-2023 国産&輸入SUVのすべて」の再構成です。

http://motorfan-newmodel.com/integration/141

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
motorsport.com 日本版
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
レスポンス
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
Webモーターマガジン
MINI カントリーマン 新型に「Favoured」仕様、ブラックにシルバーアクセントが映える…欧州設定
MINI カントリーマン 新型に「Favoured」仕様、ブラックにシルバーアクセントが映える…欧州設定
レスポンス
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
WEB CARTOP

みんなのコメント

9件
  • 現実は、
    ヴェゼル位のサイズが
    使いやすくて便利そう。

    CX-5とかハリアーだとデカ過ぎる。
    その割に中狭いし。
  • ホンダ車は、足回りが最低レベルであるが、この娘の脚は、最上級。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村