現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 永遠の名車! R32型スカイラインGT-Rに乗って衝撃をうけたこと3つ

ここから本文です

永遠の名車! R32型スカイラインGT-Rに乗って衝撃をうけたこと3つ

掲載 更新 19
永遠の名車! R32型スカイラインGT-Rに乗って衝撃をうけたこと3つ

 当時の水準から考えると高出力と感じる人が多数!

 登場から30年以上が経過した現在でも高い人気と実力を兼ね備えた名車、R32型スカイラインGT-R。

走り屋たちが恐怖した! 手に汗握るジャジャ馬スポーツカー4選

 日本国内でしか正規販売されていなかったものの、プレイステーション用レースゲームの「グランツーリスモ」に収録されたことから、マニア以外のクルマ好きにも認知され、いわゆる25年ルールが適用できるようになってからは北米市場への輸出も活発化して一気に中古車相場が跳ね上がったことも記憶に新しい。

 果たしてそんな稀代の名車であるR32型スカイラインGT-R、どんなところに衝撃を受けたユーザーが多かったのだろうか? といってもデビュー当時は免許がなかった筆者に代わり、当時を知る諸先輩方にお話を伺った。

 1)凄まじいパワー感

 長らく日本車のパワーにおける自主規制値だった280馬力。もちろんR32型スカイラインGT-Rも280馬力を発生していたが、先んじて280馬力デビューしたフェアレディZ(ターボモデル)と比較してもパワー感は上に感じる人が多かったようだ。

 実際、フルノーマルの状態でパワーチェックをしたら280馬力を超えていたとか、抜けの悪いマフラーをエアクリーナーでワザとパワーを落としていたというような都市伝説的なウワサがささやかれるほど、当時の水準からすると高出力だったことが伺える。

 高いスペックに対してデビュー時は低価格なことも魅力的だった

 2)圧倒的な旋回能力

 R32型スカイラインGT-Rの駆動方式は4WDというのは知られるところだが、当時の4WDはトラクション性能は高いがアンダーステアが強く出るシステムというイメージが強かった。しかし、日産の誇るアテーサE-TSは、走行条件に応じて前輪にトルクを0:100から50:50の範囲で配分することを可能とし、FR的な回答性の良さと4WDならではのトラクション性能の高さを実現。

 それに純正で装着されたハイグリップタイヤの実力も相まって、圧倒的なコーナリングスピードと旋回能力を誇る。すべてはレースで勝つための技術とはいえ、その実力はストリートでも大いに実感することができたのだった。

 3)スペックに対して圧倒的低価格

 今でこそGT-R(R35型)は1000万円クラスで、日産車のなかで最高級車種となっているが(それでも実力的に考えれば安いが)、R32型スカイラインGT-Rのデビュー時の価格は445万円だった。これはフェアレディZの2by2ツインターボの440万円と同等の価格であり、当時のフラッグシップモデルであるシーマの上級グレード510万円よりも安価な価格設定だったのである。

 もちろんベースグレードでもエアコンやパワステなどの快適装備は備わっており、レースベースの必要最低限の装備だけのグレードというわけでもなかった。時代が違うので直接比較はできないものの、今では当時の新車価格を上まわる個体もザラということを考えると、いかにお買い得だったのかがおわかりいただけるのではないだろうか。

こんな記事も読まれています

これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
Merkmal
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
ベストカーWeb
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
ベストカーWeb
6月25日20時からの『脇阪寿一のSUPER言いたい放題』は豪華ゲストと前半戦をプレイバック
6月25日20時からの『脇阪寿一のSUPER言いたい放題』は豪華ゲストと前半戦をプレイバック
AUTOSPORT web
276万円って破格すぎ!! ソツなく仕上げた[カローラクロス]! コスパ最強と言えるワケ
276万円って破格すぎ!! ソツなく仕上げた[カローラクロス]! コスパ最強と言えるワケ
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
グーネット
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
グーネット
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
ベストカーWeb
車内を素早く冷却!首振り機能付き車載サーキュレーター登場!マックスウィン
車内を素早く冷却!首振り機能付き車載サーキュレーター登場!マックスウィン
グーネット
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
グーネット
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
AUTOSPORT web
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
グーネット
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
グーネット
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ベストカーWeb

みんなのコメント

19件
  • BNR32がデビューした当時の車両価格600万は、
    バイト君でもローン審査が通る(そして普通に返済できる給与水準)時期だったこともあり
    色々な世代や客層の手に届いたために
    多種多様なチューニングショップも勃興・躍進した。
    もちろん一般的な生活にチューニングという道楽は不要なのだけど、
    それでもそういったモノに金をつぎ込めるだけの所得がある人が大勢いたから
    新車でも(中古車でも)飛ぶように売れた。

    一方でR35がデビューした当時の車両価格770万は、
    それなりの所得を得ている富裕層でもないとローン審査すら通らない時期でもあり
    お世辞にも多様な客層を得たとは言い難い。
    R32の所有層と比較してチューニングにも資金を投じられるようなユーザーは
    さらに少ない。
    そういう上澄みの人達からすれば770万(現行では1000万)はお買い得なのだろうが、
    誰もが手に入らないのならそれはお買い得ではない。
  • BCNR33を乗った後にBNR32に乗ると、アンダーが強いのがすごく解る
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.8630.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

398.07700.0万円

中古車を検索
スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.8630.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

398.07700.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村