現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型発表まで秒読み!! 今が最高のタイミング 従来型レヴォーグの中古車事情

ここから本文です

新型発表まで秒読み!! 今が最高のタイミング 従来型レヴォーグの中古車事情

掲載 更新 5
新型発表まで秒読み!! 今が最高のタイミング 従来型レヴォーグの中古車事情

 2020年8月20日に「新型レヴォーグ」が公開され、2020年10月15日発売予定とアナウンスされた。SGP(スバルグローバルプラットフォーム)を採用し、新世代の運転支援システム「アイサイトX」の搭載、大幅な進化を遂げており発売が待ち遠しい。

 搭載されているパワートレインはレギュラーガソリン仕様ながら、最高出力177ps、最大トルク300Nm(30.6kgm)を発生する1.8L水平対向直噴ターボ“DIT”+リニアトロニックの1種類となっている。筆者もプロトタイプに試乗する機会があったが、非常に優等生なエンジンでスムーズさが際立っている印象を受けた。

新型レヴォーグに「新世代アイサイト」搭載 スバルは再び安全技術世界トップに返り咲けるか!??

2020年10月15日に正式発表された「新型レヴォーグ」。フロントバンパーの造形が深くなり、厳つさも持ち合わせたスタイリッシュなデザインに進化した

 従来モデルには最高出力170ps、最大トルク250Nm(25.5kgm)を発生するレギュラー仕様の1.6L水平対向4気筒直噴ターボそして最高出力300ps、最大トルク400Nm(40.8kgm)を発生する2L水平対向4気筒直噴ターボの2種類が搭載されていた。

 すでに従来モデルの販売が終了となっており、中古車でしか手に入れなくなっているが、新型の発表によって「従来型レヴォーグ」の中古車状況がどうなっているのかを紹介しよう。

文/萩原文博
写真/SUBARU、編集部

【画像ギャラリー】ラインナップのなかで高い人気を誇る「レヴォーグ STIスポーツ」の詳細をチェック!!

■大型化したレガシィに代わり日本市場の主力車として登場したレヴォーグ

 初代モデルである従来型の「レヴォーグ」は2013年に開催された東京モーターショーで初公開され、2014年4月に発表、6月より販売開始された。

 フラッグシップの「レガシィ」シリーズが北米市場をメインターゲットとしたことで、ボディサイズの大型化が進んだ。そのため、日本の道路事情に合わせた、レガシィツーリングワゴンに変わって導入されたのがレヴォーグだった。運転支援システムはアイサイトver.3を搭載し、高い走行性能と安全性能を両立したスポーツツアラーだ。

 登場以降、一部改良の度に運転支援システムを拡充。さらに2016年6月にはワークスブランド「STI」のパーツを装着した最上級グレードの「STIスポーツ」を1.6L、2Lに設定している。また数多くの特別仕様車を設定しており、2018年11月に設定された「1.6GTアイサイト Vスポーツ」には人気の高いWRブルー・パールが設定され注目度が高い。それでは、レヴォーグの最新の中古車事情を見てみよう。

ビルシュタインと共同開発した専用サスペンションや、STIパーツを多数装着する「STIスポーツ」。ボルドー/ブラックの本革で仕立てられた高級感を感じさせる専用シートを採用する

■ターボ不在の新型の影響大! 2Lターボ車は人気急上昇で値上がり傾向

 従来型レヴォーグの中古車の流通台数は約690台で、3カ月前は約800台を超えていたので、減少傾向となっている。

 流通している中古車の平均走行距離は3カ月前の2020年5月時点が約3.6万kmだったが、現在は約3.7万kmとほぼ横ばいで推移している。

 注目したいのは平均価格の推移で、3カ月前は約189万円だった。その後順調に値落ちが進んで7月末には約180万円まで下がったのだが、8月には入ると値上がりに転じて、現在は約188万円とほぼ3カ月前の水準まで戻ってしまっているのだ。

 平均価格の推移を1年という長いスパンで見てみると、2019年9月時点の平均価格は約208万円だった。その後順調に値落ちが進み、2020年7月に最安値の約181万円を記録。そこを底値に反発し、現在は約188万円まで値上がりしており、この値上がり傾向は現在進行形なのだ。

 この値上がり傾向の大きな要因となっているのが、最高出力300psというハイパワーな2Lターボエンジンを搭載している中古車だ。

 新型モデルに搭載されているエンジンが、レギュラー仕様の1.8Lターボエンジンとなってしまったため、ハイパワーな2Lターボエンジンを搭載した中古車の高騰しはじめたのだ。

スバルらしい走りを持つレヴォーグ(写真は2.0GT-Sアイサイト)。全長4690×全幅1780×全高1500mmという「大きすぎないサイズ」で支持されている

 年式の進んだ2014年式は値落ち傾向となっているが、2015年~2016年式の「2.0GT-Sアイサイト」は3カ月前の約201万円から現在は約220万円まで値上がりしている。

 2016年~2017年式の「2.0STIスポーツ」は3カ月前の約267万円から約278万円と11万円の値上がり。同じ年式の「2.0GT-Sアイサイト」は約250万から約263万円と13万円の値上がり。

 2017年~2018年式の「2.0STIスポーツ」は約300万から約320万円へと20万円の値上がり、同年式の「2.0GT-Sアイサイト」は約6万円の値上がりと初期型を除くとほとんどの年式で2Lターボエンジン搭載車は値上がりしているのだ。

 現在のところ、新型レヴォーグは1.8Lエンジンのみなので、値落ちの進んでいたハイパワーな2Lターボ車に注目が集まった結果だ。

 2Lターボエンジンを搭載したグレードの流通台数を見ると、「2.0GT-Sアイサイト」が最も多く約73台で価格帯は約110万~約310万円。「2.0STIスポーツ」が約26台で価格帯は約178万~約330万円。2019年5月に設定された特別仕様車の「2.0STIスポーツブラックセレクション」は約4台流通していて、価格帯は約402万~約435万円とほとんど値落ちしていない。

デザイン的なバランスもよく、視界も優れている。車内は後席を含めて広く、荷物の積載性も良好だ

 そもそも2Lターボエンジン搭載車はわずか約118台しか流通しておらず、レヴォーグの中古車のわずか17%しかないのだ。予算200万円でも最高出力300psのハイパワーワゴンが約50台も流通しているので、注目が集まるのもわかる。今後はさらに拍車がかかる可能性は高い。特にSTIスポーツはさらに高騰する可能性大だ。

●ベストカーWEB厳選!! 人気スポーツワゴン「レヴォーグ」の最新中古車情報はコチラをチェック

 1.6Lエンジン搭載車も含めた初代レヴォーグ全体の中古車の価格帯は約56万~約436万円とかなり幅広い。グレード構成は「1.6GT-Sアイサイト」が約255台と最も多く、続いて約124台の「1.6GTアイサイト」が続く。第3位は「1.6STIスポーツアイサイト」と特別仕様車の「1.6GTアイサイト Sスタイル」が約57台で並んでいる。

 スバル車独特の人気色であるWRブルーを設定している「1.6GTアイサイト Vスポーツ」はわずか5台で、WRブルーはたった1台。過去にもこのボディカラーの特別仕様車は価格が高騰しているので、狙っているならば、早めにゲットしたい。

こちらがWRブルーをまとった「1.6GTアイサイト Vスポーツ」。WRCでのスバルの活躍を知っている世代には特別な車体色だ

 従来型レヴォーグの中古車は流通台数の多い1.6Lターボエンジン搭載車は値落ち傾向だが、ハイパワーな2Lターボエンジン搭載車は値上がり傾向が顕著になるなどグレードのよって値動きが分かれている。走りに特化したクルマならではの値動きを示している。

【画像ギャラリー】ラインナップのなかで高い人気を誇る「レヴォーグ STIスポーツ」の詳細をチェック!!

こんな記事も読まれています

先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
AUTOSPORT web
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
WEB CARTOP
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
Auto Prove
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
Auto Prove
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」!  精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」! 精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
くるまのニュース
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
motorsport.com 日本版
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
ベストカーWeb

みんなのコメント

5件
  • 現行の方が断然カッコいい。値下がりした良質な現行モデル狙いが正解www
  • 2.4ターボが出れば下がるということですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.2576.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0635.0万円

中古車を検索
レヴォーグの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.2576.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0635.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村