現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 目がない!? 「ホンダ製エンジン“2基”」搭載の日産「フェアレディZ」登場!? リア丸出しの「ド迫力仕様」米で実車展示

ここから本文です

目がない!? 「ホンダ製エンジン“2基”」搭載の日産「フェアレディZ」登場!? リア丸出しの「ド迫力仕様」米で実車展示

掲載 4
目がない!? 「ホンダ製エンジン“2基”」搭載の日産「フェアレディZ」登場!? リア丸出しの「ド迫力仕様」米で実車展示

■目がない!? エンジン2基搭載!? 魔改造「フェアレディZ」登場

 10月31日、エネオスは、ラスベガスで開催されるカスタムカーショー「SEMA2023」にて同社が“フランケンシュタインカー”と称するエンジンの載せ替えなど激しい改造を行ったクルマを3台展示しました。

【画像】めちゃカッコイイ! ”エンジン2基搭載”の「フェアレディZ」を画像で見る(35枚)

 この中には、2基のエンジンを搭載した魔改造フェアレディZ「TWIN-ENGINED NISSAN 350Z」が含まれています。どのようなモデルなのでしょうか。

 TWIN-ENGINED NISSAN 350Zは、2003年製の日産「350Z(日本名:フェアレディZ)」をベースに、ワイドボディ化、エンジン換装など激しいカスタマイズを行ったモデル。

 ENEOSが主催した「ENEOS / Pit+Paddock 2023 SEMAショー・カーコンテスト」の優勝車で、アシュリー ロビンソン氏が作成しました。

 改造前のベース車両は800ドル(約13万円)で購入され、リアはすでに破損した状態だったと言います。

 購入後、リアを修理し、しばらくはドリフト車として使用していましたが、横転してしまい激しく損壊したため、改めてツインエンジン化を行ったようです。

 エクステリアでは、ワイドボディ化やローダウンが行われ迫力あるシルエットとなっているほか、ヘッドライトの部分にルーバー状のパーツが取り付けられるなど印象が一変しています。

 またリアのボディは完全になくなってしまっており、フレームとして組まれた金属製のパイプがむき出しの状態になっています。

 フロントと中央に搭載された2つの2.4リッターターボエンジンは、アコードなどに用いられるホンダ製のK24エンジンで、これらに組み合わされるトランスミッションはホンダ製のEP3です。

 ブレーキには、フロントにヒュンダイ「ジェネシス」のブレンボキャリパー、リアには350Zのキャリパーが装備されます。

※ ※ ※ 

 SEMA2023は、11月3日まで開催される予定。ENEOSは、TWIN-ENGINED NISSAN 350Z以外にもトヨタの2JZを搭載したジャガー「E-TYPE」など、複数のクルマを展示しています。

こんな記事も読まれています

「Gクラス」から乗り換えた「ディフェンダー110」は英国で見つけて並行輸入。オーナー曰く「Gクラスとは真逆のクルマですね」
「Gクラス」から乗り換えた「ディフェンダー110」は英国で見つけて並行輸入。オーナー曰く「Gクラスとは真逆のクルマですね」
Auto Messe Web
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝6時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝6時間後
AUTOSPORT web
2度の雨で荒れ模様。フェラーリ、トヨタ、ポルシェが上位を形成/2024WEC第4戦ル・マン決勝6時間後
2度の雨で荒れ模様。フェラーリ、トヨタ、ポルシェが上位を形成/2024WEC第4戦ル・マン決勝6時間後
AUTOSPORT web
ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
レスポンス
「グニャグニャやん…」 なぜ“タイヤが変なカタチ”に? 気温差大きいイマこそ要注意! 空気圧の重要性を聞いてみた
「グニャグニャやん…」 なぜ“タイヤが変なカタチ”に? 気温差大きいイマこそ要注意! 空気圧の重要性を聞いてみた
くるまのニュース
何かすべきことはある? バイクの納車を待つ期間
何かすべきことはある? バイクの納車を待つ期間
バイクのニュース
進撃のBYD! 最近CMでおなじみも、創業者はどのような人物なのか? 逆境を超えた“電池王”に迫る
進撃のBYD! 最近CMでおなじみも、創業者はどのような人物なのか? 逆境を超えた“電池王”に迫る
Merkmal
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
motorsport.com 日本版
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
くるまのニュース
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
バイクのニュース
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
レスポンス
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
WEB CARTOP
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
日刊自動車新聞
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
AutoBild Japan
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
くるまのニュース
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
レスポンス
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
VAGUE

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.03300.0万円

中古車を検索
フェアレディZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.03300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村