現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 勧められるけど…本当に必要? クルマに入れる「添加剤」や「水抜き剤」は使うべき? 意外と知らない効果とは

ここから本文です

勧められるけど…本当に必要? クルマに入れる「添加剤」や「水抜き剤」は使うべき? 意外と知らない効果とは

掲載 23
勧められるけど…本当に必要? クルマに入れる「添加剤」や「水抜き剤」は使うべき? 意外と知らない効果とは

■「ガソリン添加剤」と「水抜き剤」の違いとは

 ガソリンスタンドや自動車ディーラーなどで、「ガソリン添加剤」などを勧められて使用したことがある人もいるでしょう。
 
 注入後はクルマの調子が良くなったような気がしますが、必要と判断する人もいれば、不要という意見もあり、賛否両論があるのも事実です。一体どのような効果があるのでしょうか。

【画像】給油口の中身ってこうなってるの!? 意外な構造を画像で見る(11枚)

 ガソリン添加剤は、燃料に添加することで燃焼効率を向上させたり、エンジン部品の潤滑性向上、エンジンの清浄性向上、ガソリンの酸化防止などを目的に使用され、主成分は、一般的にはアルコール、エーテル、炭化水素などの有機化合物となっています。

 エンジンの燃焼によって発生する不完全燃焼物質を減らしたり、バルブやピストンなどのエンジン部品を保護できる点についてメリットがあるといわれています。

 同じく燃料に注入するものとして「水抜き剤」があり、これは燃料タンク内に溜まった水分を取り除くためのものです。

 クルマを走らせて燃料を消費すると、燃料タンクのなかは空気が占める割合が多くなります。そして日中に暖められた空気が夜になると気温が下がって冷やされることで、空気中の水分が水滴となり「結露」が発生。大きい水がタンクの底に溜まってしまいます。

 結露は日中と夜間の温度差が大きい冬や湿度が高い梅雨時に起こりやすいといえ、その水分がそのまま燃料噴射装置やエンジン内に入るとエンジンの調子が悪くなり、出力低下の原因となります。

 そこで水抜き剤を添加することで、燃料タンク内にたまった水を効果的に吸収・除去することができます。

 主成分は、一般的にエタノールやイソプロピルアルコールなどの揮発性の高い有機化合物。イソプロピルアルコールはアルコールの一種で水と混ざりやすく、水分を吸収する性質があり、水分と混ざってタンクの底に沈殿し、燃料と一緒に燃焼させて水分を除去します。

 ガソリン添加剤と水抜き剤はどちらも燃料に注入して使うものですが、このように使用効果が異なります。

※ ※ ※

 かつての燃料タンクは鉄製でしたが、1980年代から1990年代にかけて、燃費改善やリサイクルの配慮、コスト削減、軽量化のため、樹脂製へと切り替わりました。

 旧車は現代のクルマに比べて水密性が低く、鉄製の燃料タンクが使われていることが多いので、水抜き剤を添加したほうが良いといえるでしょう。

 また、燃料を満タンにせずに少量ずつ給油して走行しているクルマや長期間エンジンをかけていないクルマも添加剤の使用が推奨されます。

 一方で、現行車でも、燃料フィラーキャップのパッキン部分にヒビ割れ・亀裂があると燃料内に水が入り入り込んでしまうことがあり、そういう場合は燃料フィラーキャップの交換と添加剤の使用をお勧めします。

■添加剤はどのタイミングで入れるのが良い?

 では、どのようなタイミングで注入するのが良いのでしょうか。

 クルマの使用環境にもよりますが、水抜き剤は時期は日中と夜間の温度差が大きく結露が発生しやすい時期である「梅雨時期」と「冬の前」に使用します。

 そして、ガソリン添加剤と水抜き剤は同時に添加しても問題ありません。

 別々に添加する場合は、エンジンオイル交換前にガソリン添加剤、その後1000km程度走行後に水抜き剤といった具合で注入するのがお勧めです。

 最近は、ディーラーでのエンジンオイル交換時にガソリン添加剤などを勧められることもありますが、ガソリン添加剤を入れてから約1000km程度走行した後に「エンジンオイル交換+フラッシング」を実施して、その後水抜き剤を入れるほうが望ましいといえます。

 エンジンオイル交換時にガソリン添加剤を添加しても意味がないという訳ではなく、ガソリン添加剤を添加して、ある程度走行してエンジン内の汚れを落ちやすくすることで、その後のフラッシングオイルでさらにエンジン内部の汚れを落とせると考えるからです。

 使用環境・使用状況により異なるのですが、ガソリン添加剤を使用する際は、エンジンオイル交換時期も含めて検討してみると良いでしょう。

 添加剤は燃料を満タンにしてから入れるのですが、商品の説明に「30L~40Lあたり1本」と記載されていたら、満タンで70リットルの燃料タンクであれば2本使用するということです。

 添加剤を多く入れすぎてしまうと燃料が薄くなり、トラブルが発生することもあります。そのためメーカーから指定されている数量は厳守しましょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

23件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146.3190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0201.3万円

中古車を検索
タンクの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146.3190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0201.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村