“身の丈サイズ”なゴルフが欲しいなら?【VW GOLF FAN Vol.7】
2021/01/10 07:00 LE VOLANT CARSMEET WEB
2021/01/10 07:00 LE VOLANT CARSMEET WEB
※この記事は2006年3月に発売された「VW GOLF FAN Vol.2」から転載されたものです。
やはり注目すべきはベーシックグレード
とにかく運転しやすくユーザーフレンドリーなのがイイ!「フォルクスワーゲン Tクロス」試乗記
R32の登場にともなって、いよいよ完成したゴルフのラインナップ。スポーツ系ならGTIにR32、ファミリーユースならプラスにトゥーラン、セダンのジェッタや、コンパクト系のポロやルポまで視野に入れると、いまやゴルフを中核とするフォルクスワーゲンは立派な大家族だ。
【試乗】SUBARUイチのおしゃれ番長XV! 雪道での「頼れる感」も圧倒的
アストンマーティン DBXとポルシェ カイエン ターボ クーペ、SUVの覇権を競う宿命の対決
「VWゴルフV TSIトレンドライン」122psTSI+7速DSG搭載。TSIシリーズの本命モデル!!【VW GOLF FAN Vol.16】
男は意外性に弱い! 女子が乗ればギャップ萌え必至のイカツ系クルマ5選
「アウディ RS5 クーペ」獰猛でありエレガンス。ライバルとは一線を画す、秘められたスポーティネス【2021 Audi RS SPECIAL】
「水平対向6気筒を6速MTで操る優越感」ワゴン界の異端児『レガシィツーリングワゴン3.0RスペックB』の魔力【ManiaxCars】
オン・オフ両刃のスヴァルトピレン125をダートに持ち込んでみた
日産「S13型 シルビア」を振り返る 美しさと速さを兼ね備えた不朽の名作とは?
斬新なデザインで自動車史に残る名車 アウディ初代「TT」とはどんなクルマ?
【試乗】GRMNの過給チューンを施されたヴィッツとiQ、2台のプロトタイプに試乗した【10年ひと昔の新車】
これぞ王道系な正統派!! 最新車をタフに遊びつくす老舗のオフロードホイール
荷室が広い高級セダンが最適!? ゴルフ好きが車に求める5つの条件とは
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?