現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ“降雪時”に「ワイパーを立てる」? 「立てない」ほうが“良い時”も? 判断分かれるケースとは

ここから本文です

なぜ“降雪時”に「ワイパーを立てる」? 「立てない」ほうが“良い時”も? 判断分かれるケースとは

掲載 25
なぜ“降雪時”に「ワイパーを立てる」? 「立てない」ほうが“良い時”も? 判断分かれるケースとは

■「ワイパーが立ってる…」一体なぜ?

 冬の時期には、ワイパーを立てているクルマをよく見かけます。では、なぜ降雪時にワイパーを立てる必要があるのでしょうか。

【画像】「えっ…!」これが”雪耐性MAX”の「無敵系”乗用車”」です!画像で見る(25枚)

 国産車の取扱説明書では注意事項として記載されているケースもあります。日産のコンパクトカー「ノート」の場合、「雪が降りそうなときや降雪時にはワイパーアームを起こしておいてください」と記載されています。

 ではなぜワイパーを立てる必要があるのでしょうか。それは、まず破損を防ぐためです。

 前述の注意事項の続きには「ワイパーに雪が積もり、破損するおそれがあります」と記載されています。

 また、ワイパーを倒したままにしておくとフロントガラスに凍り付いてしまう可能性があります。前述の説明書には「凍結などでワイパーゴムがガラスに張り付いているときは、ワイパーを作動させないでください。ワイパーが損傷したり、モーターが故障するおそれがあります」とも書かれています。

 立てずに凍ってしまったワイパーを無理に動かすことで破損する恐れや、フロントガラスまで傷付けてしまう可能性もあるため、特に気温の低い時期には注意が必要です。

※ ※ ※

 しかし一方で、クルマの説明書でも推奨されているようにワイパーを立てるのが一般的と思いきや、「ワイパーを立てない」ケースもあるといいます。

 最近ではSNSで、40cmほどの積雪があった日にワイパーを立てていたところ、立てたワイパーに雪が積もってアームが曲がってしまったというケースが話題を集めていました。

 状況によってはワイパーを立てていたことで破損してしまう恐れもあります。

 このため積雪の多い地域などでは、ワイパーを立てておくことが逆効果になるケースもあるといえます。

 ワイパーの立てる・立てないは毎年冬になると度々話題に上がりますが、地域や気象条件などに応じても対応が変わってくるといえるでしょう。

 日々の天候を確認しつつ、ワイパーを守る対策を心がけるのが良いでしょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

比叡山ドライブウェイで童心に帰る!夏休み限定「かぶと虫の家」7月20日オープン
比叡山ドライブウェイで童心に帰る!夏休み限定「かぶと虫の家」7月20日オープン
グーネット
小山慶一郎オリジナル仕様のキャンピングカー登場!東京アウトドアショー2024
小山慶一郎オリジナル仕様のキャンピングカー登場!東京アウトドアショー2024
グーネット
車中泊やアウトドアで活躍!ポータブル電源「パワーアーク S10 Pro」に新色ブラック追加
車中泊やアウトドアで活躍!ポータブル電源「パワーアーク S10 Pro」に新色ブラック追加
グーネット
メルセデス・マイバッハ 専用ツートンカラーの特別仕様車「S 580 ナイトエディション」
メルセデス・マイバッハ 専用ツートンカラーの特別仕様車「S 580 ナイトエディション」
グーネット
ティアフォーとスズキ 自動運転技術の研究開発で協業 地域モビリティの発展目指す
ティアフォーとスズキ 自動運転技術の研究開発で協業 地域モビリティの発展目指す
グーネット
雨の日や夜間も安心!左右の道路状況がはっきり見えるスマートサイドモニター【動画あり】
雨の日や夜間も安心!左右の道路状況がはっきり見えるスマートサイドモニター【動画あり】
グーネット
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
ベストカーWeb
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
Auto Messe Web
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
ベストカーWeb
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
AUTOCAR JAPAN
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
Auto Messe Web
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
くるまのニュース
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
AUTOCAR JAPAN
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
AUTOCAR JAPAN
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
AUTOCAR JAPAN
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
AUTOSPORT web
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
AUTOSPORT web

みんなのコメント

25件
  • zrx********
    立てる立てない、一概に言える事ではない
    例えばハイエースなどフロントウィンド傾斜がキツい車種などは、積もった雪がワイパーを曲げてしまう様な力がかかるので立てた方がいいのかな?とも思うが、逆に立てると、ボンネットが無い分ボディがらワイパーが突き出した様になり、周りの歩行者には危険な状態になってしまう場合もあるし
    いろんな条件があるんだろうから、それぞれで判断するしかないと思うが
  • ajo********
    俺の乗ってたC34ステージアには、ちょうどいつも置いてる定位置に熱線が入ってたから冬に上げる事はなくてとても便利なオプションだと思った。寒冷地仕様を買わされる地域の人の車には 冬季の出費が雪の降らない人より多いんだから、車に使いもしなそうなオプションつける前に エンジンスターター・スタッドレスタイヤを安く売ってくれて ハンドルが温かくなる・シートヒーターや冬に使える機能のオプションも一部は標準装備にしてオプションも安くしてほしい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5298.9万円

中古車を検索
ノートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5298.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村