現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 6歳から60歳のお子様に!その歴史は今から65年前、1958年に始まった…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第6回

ここから本文です

6歳から60歳のお子様に!その歴史は今から65年前、1958年に始まった…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第6回

掲載
6歳から60歳のお子様に!その歴史は今から65年前、1958年に始まった…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第6回

絶頂の中でのスタート

1958年当時、アメリカの自動車産業はきらびやかさの絶頂にあった。とかく後年の1959年ばかりが、空力的にも効果があるとの「信仰」をもって巨大化のピークに到ったテールフィンを根拠に「自動車デザインの極北の年」と喧伝されるが、実際には1958年の自動車デザインこそが歴史上もっとも大面積にわたってクロームトリムを奢った輝かしい頂点であった。

名作キットのポテンシャルが光る!ニチモ製プラモ「ロータス・エスプリS1」を大胆改修で仕上げる・後編【モデルカーズ】

【画像25枚】生まれたばかりのアメリカンカープラモ、その詳細を見る!

1958年に産声を上げたアメリカンカープラモは、このクローム部品をふんだんに盛り込んであることをさかんにアピールし、こうした組立式キットの唐突な発売が、実は自動車産業による毎年のモデルチェンジにプロモーショナルモデルを追従させるため、その金型代に窮しての策だったことをとてもうまく糊塗した。


この年以前にもカープラモは確かに存在していたが、それらはいずれも自動車メーカー各社との濃密なつながりを持たず、あからさまに玩具的で、「部材は揃っているから小屋を建ててごらんなさい」とでもいわんばかりのバラバラの部品の詰め合わせに過ぎなかった。あらゆるメーカーに先んじてアメリカの組立式ミニチュアのパイオニアと呼ばれたレベル(Revell)においてすらそのありさまで、組立の難易度はきわめて高く、街往く自動車におそらくもっとも心ときめかすローティーンの少年たちにとっては挫折を夢の箱に詰めて売っているようなものだった。

まずもって実車の販売促進を主眼としたプロモーショナルモデルを手がけていたamtとその双児であるSMPは、最初からそこを乗り越える決定的な「手段」を持っていた。自動車メーカーから直接借り受けられる実車の詳細な情報・図面に、きわめてタイトなスケジュールによって鍛えられた自動車のボディーを一体成型できるスライド金型のノウハウ、完成状態で納品しなくてはならないプロモーショナルモデル由来の簡潔で合理的な部品分割。

専門的な工具や治具を持たない10歳かそこらの子供でも、これならきっと愉しむことができるだろうという思いがamtとSMPにはあったが、同様のスキルセットをすでに持っていたプロモーショナルモデルもう一方の雄・ジョーハンは、風聞したこの組立式キットの商品化には懐疑的で、ライバルのamtとSMPが果たしてこの試みに成功するかどうか、まずは1年成り行きを見ようという消極策を取った。


かくしてこの組立式キット――アメリカンカープラモのラインナップは、amtとSMPによって手分けされた。実際にこれは限りなく1社寡占に近い状況だったことは本連載第3回に述べたとおりだが、本来フォードとの蜜月を後ろ盾に身代を築き上げたamtが、当時鳴り物入りだった新ブランド・エドセルの製品化をSMPに譲った点はとても興味深い。確かにamtはフォード・フェアレーン500をこのアメリカンカープラモ元年に手がけるのだが、本当ならここにフォード・サンダーバードとリンカーン・コンチネンタルMk.IIIが加わるはずだったのだ。

ラインナップに空いた穴と、それを埋めたもの
58年次、サンダーバードとコンチネンタルはいずれも大きな転機にあり、前者はそれまでの純然たる2人乗りスポーツであることをやめ、より市場での可能性に満ちた4人乗りへと方向転換したいわゆる「スクエアバード」のスタートアップ、かつフォードにとって初のユニボディー実用化への挑戦であり、後者は56年まで独立した部門であったコンチネンタルの閉鎖にはじまって、リンカーン配下への編入やエドセルの準備のための熟練工の引き抜きといったさまざまな問題の果て、いずれも事前の準備が遅滞し、外部のメーカーによるミニチュア化に必要充分な材料を提供するどころの騒ぎではなかったのだ。

この「穴」を埋め合わせるように、当時もっともクロームトリムの占有面積が広かったビュイック、それにポンティアックが入り込み、結果としてamtのラインナップはたいへん賑わうこととなった。SMPは期待の重くのしかかるエドセル、シボレー、それにインペリアル(コンバーチブルのみ)を担当した。記念すべきアメリカンカープラモ元年、ラインナップは合計6モデル、ハードトップとコンバーチブルの別を数えれば11タイトルに及ぶ充実ぶりであった。


キットの部品を収める箱はすべて共通デザイン、年少者向けの組立式ホビーであることをわかりやすく示すため、箱絵には組立を愉しむ少年の絵があしらわれ、組立説明書もすべて共通のものがたった1枚。

惹句には「自分だけの本格的なスケールモデルカーを組み立て、カスタマイズしよう(Assemble and customize your own authentic scale model car...)」と感嘆符のひとつもなく謳われたが、カスタマイズに供するパーツはわずかにデカール、ホイールのハブキャップ、お世辞にも洗練されているとはいいがたいフェンダースカート(これは当時まだ素抜けのまま存在しなかったホイールウェル=タイヤハウジングをできるだけ隠すための工夫でもあった)程度にとどまり、のちのオプションの充実ぶりにははるかに及ばない、まことにささやかなはじまりであった。

それまでの車の組立式キットとは一線を画すモダンなフォーマットを揃えながら、ミニチュアメーカーの不安と慎重さをも詰め込んだ黎明のアメリカンカープラモは、予想外の大ヒットを受けて翌年、拙速とも映るほどの進化を遂げることとなる。この機を逃さずアクセルを踏み込んだのは、amtの実務責任者ジョージ・トテフと、ジョーハンの社主ジョン・ハンリーだった。

こんな記事も読まれています

使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村