現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > プラグインステーションワゴン対決「BMW 320e ツーリング」対「プジョー508 SW ハイブリッド」果たして勝者は?

ここから本文です

プラグインステーションワゴン対決「BMW 320e ツーリング」対「プジョー508 SW ハイブリッド」果たして勝者は?

掲載 4
プラグインステーションワゴン対決「BMW 320e ツーリング」対「プジョー508 SW ハイブリッド」果たして勝者は?

プラグインステーションワゴンのテスト:BMW 320e ツーリング対プジョー 508 SW ハイブリッド 225。高価だが、その価値はあるか?ハイテクを駆使したBMW 320e ツーリングとプジョー508 SWハイブリッドの対決は楽しかった!

「BMW 320e ツーリング」は、自動ウィンドウリフトなどのトリックをマスターしている。メイン駐車場のバリアのGPS位置を保存すると、次回から自動的にウィンドウを下げる。4つのカメラはダッシュカムとしても使用できる。「プジョー508 SW ハイブリッド 225」にはナイトビジョンがあり、頭を掻くことはできないが、非常に強力なマッサージを行うことができる。さらに、どんなエンジニアにとっても挑戦的なプラグイン技術も搭載している。

【イベント情報】新旧マセラティが勢揃い 29th MASERATI DAY 2023

プジョー508 SWの魅力:広い荷室、しかし妥協も必要

しかし、実用的な品質に関しては、どちらにも妥協が必要だ。BMW 320eの場合、12キロワット/時のバッテリーを搭載するため、90リットルの積載スペースが失われる。

この点ではプジョーに分があり、BMWの410リットル~1,420リットルに対し、530リットルから1,780リットルと、ラゲッジコンパートメントが圧倒的に大きい。

しかし、ウィンドウラインが低いため、フラットな「508 SW」は頭突きをしやすい。これは、背の低いドライバーがミニステアリングホイールを介して計器類を見るのに役立つが、信号待ちでは正面の、他の道路利用者では横の視界が制限される。座り心地は?どちらも妥当なものだ。他の車種はより広いスペースを提供しているが、この2車種ほどスマートには見えない。

もうひとつの並列点は、どちらも最近メーカーがデザインを変更したことだ。プジョーの場合、変更はまだ新しく、インフォテインメントは「308」のものと非常によく似ている。「寒い」と言うと、電子音が鳴り、その後0.5度温度が上がる。しかし、「気温21度」と言うと、この機能は使えないと言われる。さらに、Bボタンで回復の「オン・オフ」を切り替えられるようになった。

BMWの巨大な曲面ディスプレイは操作性が良い。BMWの女性はリア右の窓を開け、ビーレフェルトの天気を知り、おそらくアンバールームへのルートも見つけるだろう。後者は試せなかったが。

オンザロード:タイトにチューニングされたBMWに勝るものはない

スポーティ。BMWは本気だ。タイトにチューニングされたMスポーツサスペンションは、ダイナミックな面でも決して期待を裏切らない。ニュートラルかつ迅速に操舵し、1,871kgの車重にもかかわらず、私たちのテストコース上を爽快に走ることができる。しかし、段差の上ではいつもゴトゴトと音を立て、標準の18インチホイールではだめだったのだろうかと思う。

BMWより65kg軽い「508」は、その軽いステアリングが厄介で、まったくついていけない。高速道路では、ちょっと引っ張っただけで車内に動揺が走る。一方、プジョーがややソフトなセットアップを許容している点は好ましい。揺れたり不正確になったりすることなく、段差を短時間で乗り越える。100km/hから完全停止までの約35mという制動性能は、イーブンだ。

市街地で電動モードに切り替えられるのはBMWだけだ。109E-HPを搭載し、45kmを電気のみで走行する。エンジンが始動すると、8速オートマチックが素早く効率的にギアを切り換える。しかし、「320e」では163馬力まで絞り込まれた2リッターターボは、4000rpmで力尽きる。

一方、プジョーの180馬力の1.6リッターエンジンは、トップで目覚めるだけで、中回転域では不感症的だ。トルクコンバーターギアボックスはしばしば神経質になり、不必要にギアをシフトする。さらに悪いことに、バッテリーが空の状態で40km走行すると、消費量は8.9リッター(11.2km/ℓ)まで上昇する。

レジにて:プジョーの方が安く買える

メンテナンスの面では、やや意外だが「320e」の方が優れている。第三者機関への賠償責任等級が有利なのに対して、プジョーの方は年1回のメンテナンスが必要だ。減価償却に関してもバイエルンの方が優れている。価格は?プジョーは58,000ユーロ(約925万円)弱、BMWは63,000ユーロ(約1,005万円)弱である。

結論:「BMW 320e ツーリング」が勝者となったのは、プラグインでありながらダイナミックな走りを見せ、洗練されたクオリティを放っているからだ。インフォテインメントと運転支援という点では、「プジョー 508 SW ハイブリッド 225」の方が1クラスか2クラス上だ。「プジョー 508 SW ハイブリッド 225」は独立性が高く、機敏でもあるが、その走りは説得力に欠ける。

Text: Jonas Uhlig Photo: Thomas Starck/AUTO BILD

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • ブルースF
    BMW320eツーリングは日本に導入されてないので、日本ではプジョー508swの一択ですね。
  • HamaB3
    外人のレポートだったのか、決行意味不明で自分の日本語読解能力がおかしくなったのかと思った。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

612.7653.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8483.1万円

中古車を検索
508の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

612.7653.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8483.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村