現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いま「スーパーハイト軽自動車」がバカ売れする理由! 売れども「メーカー」も「ディーラー」も苦しくなる裏事情も

ここから本文です

いま「スーパーハイト軽自動車」がバカ売れする理由! 売れども「メーカー」も「ディーラー」も苦しくなる裏事情も

掲載 162
いま「スーパーハイト軽自動車」がバカ売れする理由! 売れども「メーカー」も「ディーラー」も苦しくなる裏事情も

 この記事をまとめると

■いま軽自動車の販売が好調だ

「N-BOX・タント・スペーシア」売れに売れてるスーパーハイト軽自動車は万能選手じゃない! 5つのデメリットとは

■なかでもスーパーハイトワゴンが売れ筋

■乗ると「軽でいいや」ではなく「これが欲しい」となる

 いまの軽自動車は我慢を強いられない

 2023年1~5月に国内で新車として販売された4輪車のうち、37%を軽自動車が占めた。月別の販売台数を見ると、最近は軽自動車比率が40%に達することもある。

 ここまで軽自動車の販売が好調な背景には、3つの理由がある。まずは軽自動車の商品力が以前に比べて向上したことだ。内装は上質で車内は広く、乗り心地も快適になった。いまの軽自動車では、我慢を強いられず、売れ行きも順調に増えた。

 2つ目の理由は、安全装備や運転支援機能の充実、消費増税などにより、クルマの価格が全般的に高まったことだ。いまの新車価格は、15年ほど前の1.2~1.5倍に達する。以前は200万円少々で、トヨタ・ノアやホンダ・ステップワゴンといったファミリー向けのミドルサイズミニバンを買えたが、いまの売れ筋グレードは300万円以上だ。その一方で平均給与所得は1990年代の後半をピークに増えていないから、200万円の予算でファミリーカーを買おうと考えるユーザーも多い。そうなるといまは、160~190万円で販売される背の高い軽自動車が主な購入対象になる。

 3つ目の理由は、日本車メーカーの商品開発が海外中心になったことだ。国内向けの新しい小型乗用車を投入する頻度が下がり、日本のユーザーが選びやすい新型車は、おもに軽自動車になった。

 以上の理由によって軽自動車の販売比率が高まり、とくに全高が1700mmを超えるスライドドアを装着したスーパーハイトワゴンに人気が集中している。メーカーの開発者は「軽乗用車のうち、約50%をスーパーハイトワゴンが占める」という。

 スーパーハイト軽がミニバンの代わりに

 軽自動車のスーパーハイトワゴンは、後席が広く、格納すれば自転車も積める大容量の荷室になる。乗車定員は4名でも、実用的にはミニバンの代用品になり得る。売れ筋の価格帯も前述の通り200万円以下だから、以前のノアやステップワゴンが、いまはホンダN-BOXやダイハツ・タントに切り替わった。

 そして3つ目の理由で示したとおり、メーカーには「国内市場は軽自動車に任せておけばいい」という考え方もあるから、ますます軽自動車の販売比率が高まる。その代表がN-BOXだ。2022年1~5月に、国内で新車として売られたホンダ車のうち、N-BOXが40%を占めた。これでは何らかの理由でN-BOXの生産が滞ると、国内で売られるホンダ車が半減する。経営的には危うい状態だが、ホンダは抜け出せない。2011年にN-BOXを投入して大ヒットして以来、そこに安住してきたからだ。

 ホンダの国内新車市場における軽自動車比率は、2022年1~5月は57%に達する。ほかのメーカーも、日産の軽自動車比率は40%に達して、三菱も49%だ。日産ではルークス、三菱はeKクロススペース(現在のデリカミニ)が売れ筋で、各社ともにスーパーハイトワゴンの人気が高い。

 スーパーハイトワゴンに次ぐ売れ筋タイプが、全高を1600~1700mmに設定したハイトワゴンだ。スズキ・ワゴンR、ダイハツ・ムーヴ、ホンダN-WGNなどが該当して、軽乗用車全体の20%以上を占める。そこにスーパーハイトワゴンも加えると、軽自動車の70%以上が、背の高い車種で占められるわけだ。

 これらの軽自動車を運転すると、販売が好調な理由が理解できる。運転のしやすい小さなボディに優れた上質感と実用性を凝縮させ、「これで良い」ではなく「これが欲しい」と感じさせる。

 ただし軽自動車は1台当たりの儲けが少なく、軽自動車比率が高まるほど、メーカーや販売会社の立場は辛くなっていく。ホンダや日産は、自分達のためにも、日本のユーザーに喜ばれる小型/普通車をもっと積極的に開発すべきだ。軽自動車は日本の使用環境に合ったカテゴリーだが、それだけですべてのニーズを満たせるわけではない。

こんな記事も読まれています

大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
バイクのニュース
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

162件
  • 国民が貧困になり、維持費が安い軽自動車しか買えないだけ。
    誰も好き好んで軽自動車は買わない。
    所得が高い港区には軽自動車はない。
  • 軽しか買えない.とか軽しか入らない置けないなどいろいろな事情もあると思いますが。
    軽自動車 高すぎます。 オートクルーズ オートスライドドアとか 豪華になりすぎ。
    250万の軽買えません。空っぽでいいので昔みたいに478000みたいのだして。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.1299.0万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.1299.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村