夜空を駆け抜ける彗星
ベントレー・ベンテイガ・スピードをベースに、オーダーメイド部門のマリナーが「宇宙」をテーマにしたワンオフモデルを制作した。
【画像】ワンオフのベントレー・ベンテイガ・スピード【標準モデルと写真で比較】 全119枚
「スペース・エディション」と名付けられたこのベンテイガは、顧客からの依頼を受けて制作されたものだ。ボディカラーには、2003年に発売された初代ベントレー・コンチネンタルGTを思い起こさせる、グリーンを基調としたメタリックグレーの「サイプレス」と呼ばれる色調を採用している。
また、ブラックライン・スペシフィケーションによりトリムをグロスブラックに仕上げている。カーボンファイバー製の各パーツには「夜空を駆け抜ける彗星のダストトレイル(彗星から生まれる塵。流星群の元となる)からインスピレーションを得た」というオレンジカラーが添えられている。
宇宙に近い米フロリダ州にインスパイア
一方、キャビンは、ベルーガやポルポイズといったスタイリングオプション、太陽系の惑星を描いた特注のトレッドプレートを装着。ステッチやベゼル、ギアセレクター、ステアリングホイールなどにはオレンジをアクセントとして加えた。
全体として、ケネディ宇宙センターやケープカナベラル宇宙基地がある米フロリダ州のスペースコースト地域からインスピレーションを受けたと言われている。
このワンオフモデルの制作依頼を受けたフロリダ州オーランドのベントレー・ディーラーのゼネラルマネージャー、ジョセフ・ヴィエルダは次のように述べている。
「フロリダ州中央部に位置するスペースコーストは、宇宙を探索するための世界の玄関口として長い間定着しており、宇宙旅行と探検はこのユニークなクルマのインスピレーションとなるテーマでした」
世界に1台 人気のオーダーメイド
ベントレーによると、マリナー部門は2022年にすでに100件の依頼をこなしており、前年比2倍の受注数だという。
マリナー部門の営業責任者であるポール・ディキンソンは、次のように述べている。
「オーダーメイドサービスの人気が高まっているのは、マリナーのチームと、どんな依頼にもたゆまず対応する職人たちのスキルのおかげです」
「当社のサービスは、多くのお客様にとって旅の出発点となるものであり、この宇宙をテーマにしたベンテイガ・スピードは、当社の可能性を示す素晴らしい一例です」
ベンテイガは現在、ベントレーのベストセラーモデルとなっている。販売台数は2万8500台を超え、昨年の総販売台数の40%を占めた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?