現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > やるな三菱! ダイナミックシールドだけど「別モノ感」を見事演出したトライトンの外観を「デザインの専門家」が分析

ここから本文です

やるな三菱! ダイナミックシールドだけど「別モノ感」を見事演出したトライトンの外観を「デザインの専門家」が分析

掲載 5
やるな三菱! ダイナミックシールドだけど「別モノ感」を見事演出したトライトンの外観を「デザインの専門家」が分析

 この記事をまとめると

■三菱が7月に新型トライトンを発表

日本じゃほぼ見かけないピックアップトラックを新たに導入って大丈夫!?  「三菱新型トライトン」の「勝算」とは

■アイコンである「ダイナミックシールド」を他車同様に採用している

■ピックアップトラックらしい力強さがデザインの見どころ

 トライトンのデザインの見所はここだ!

 7月26日、三菱のピックアップトラックのトライトンが9年ぶりにモデルチェンジ、世界初公開されました。日本市場ではデリカミニのデザインが絶賛好評中の同社ですが、では新型のデザインはどうなのか? 今回は「顔」を中心にエクステリアをチェックしてみたいと思います。

 ダイナミックシールドに決まった形はない?

 新型のデザインコンセプトは「BEAST MODE(勇猛果敢)」。ずいぶんと勇ましいコンセプトですが、先代まではピックアップトラックながらかなり乗用車的な表情で、見方によって若干の「弱さ」を感じたことへの新たな回答に思えます。実際、先代は後期型で「ダイナミックシールド」を取り入れましたが、比較的スリムな造形はやはり乗用車的なものでした。

 で、新しい顔は今回も「え、これもダイナミックシールドなの?」という意外性が。その理由はおもにふたつが考えられそうです。

 ひとつはランプ類の構成で、3連のLEDデイタイムランニングランプと、比較的薄型の3眼プロジェクターヘッドライトはほぼ一体化しており、そこにシールドが差し込まれています。アウトランダーなど、従来は独立した縦型のランプを囲む複雑なシールド形状でしたから、その点で新型はスッキリと表情を変えているのです。

 もうひとつ、立体的なグリルとの組み合わせも新しい提案です。従来のダイナミックシールドは、クルマのサイズを問わず比較的平面的な造形でしたが、新型はピックアップトラックのタフさを示すべく立体的なグリルを持ち、その両端をシールドで挟んでいます。この組み合わせもまた新鮮さの理由でしょう。

 また、シールドはメッキのシルバーに加え、デリカミニと同様のブラックを加えた点も見所。とくにブラックは「ヤマブキオレンジメタリック」のボディ色とよくマッチしており、アンダーカバーと連続させた見せ方も巧いところです。

 デリカミニを担当したデザイナーは「ダイナミックシールドに決まった形状はない」と語っていましたが、なるほどクルマのタイプごとに自由に展開できることを順次証明している格好です。

 力強いデザインはピックアップトラックに相応しい仕立て

 三菱車らしさの幅をもっと広げたい

 さて、新型の特徴はもちろん顔だけではありません。サイド面では「勇猛果敢」らしく前後フェンダーの深いブリスター調ラインが目に飛び込んで来ます。とくに、ダブルキャブではリヤドアまでラインが引かれる徹底ぶり。さらに、立体的なフロントに準じ、ドアだけでなく荷台に至るまで張りのある面で構成されています。

 リヤビューでは、トラックとしては珍しくサイドまで回り込んだ大型のランプが見所です。もともと先代までも乗用車っぽい大きめのランプが特徴でしたが、T字形のグラフィックを用いた新型は、よりモダンで安定感のある表情になっています。

 以上、今回は新型トライントンのエクステリアデザインをチェックしてみましたが、クリーンヒットとなったデリカミニも含めて、三菱はダイナミックシールドの勘所をつかんだように思えます。

 かつて、同社はいわゆる「ブーレイ顔」や「ジェットファイターグリル」など特徴的な「顔」を打ち出してきましたが、いずれも幅広い展開が難しく、どのタイプの車種もいわば強制的に同じ顔としてきました。そこには少なからず無理があったと言えます。

 ダイナミックシールドも当初は同様の危惧がありましたが、デリカミニやこのトライトン、そして8月に入って公開された新型コンパクトSUVのエクスフォースを見ても、今後はより柔軟で個性的なデザイン展開が期待できそうな気配です。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索
トライトンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村