現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スズキの「斬新シフト」が注目の的!? 新型「ゴツSUV」世界初公開へ! コンパクトサイズの新モデル登場に反響多数!

ここから本文です

スズキの「斬新シフト」が注目の的!? 新型「ゴツSUV」世界初公開へ! コンパクトサイズの新モデル登場に反響多数!

掲載 13
スズキの「斬新シフト」が注目の的!? 新型「ゴツSUV」世界初公開へ! コンパクトサイズの新モデル登場に反響多数!

■このまま出して! スズキの新型SUVの反響は?

 スズキの新型SUV「eVX」が「ジャパンモビリティショー2023」(2023年10月25日から11月26日)において日本で初公開される予定です。
  
 新型eVXは、同社のEV世界戦略車第一弾となるモデルで、2025年までに市販化される予定のSUVの電気自動車です。

【画像】「えっ…!」シフトが斬新すぎる!? 新型SUV「eVX」画像を見る(27枚)

 インドで2023年1月に開催された「オートエキスポ2023」ですでに世界初公開されていましたが、ジャパンモビリティショー2023ではブラッシュアップされたエクステリアとともに、インテリアが初めてお披露目されることになりました。

 新型eVXはユーザーの毎日にアクティブに寄り添うことをコンセプトとしており、「EVの先進性、洗練さ」と「SUVの力強さ、冒険心」を両立し、本格四駆の力強さと最新EVの先進性を融合しながら、ひと目でスズキのSUVとわかるデザインが特徴です。

 ボディサイズは全長4300mm×全幅1800mm×全高1600mmと、スズキのSUV「エスクード」(全長4175mm×全幅1775mm×全高1610mm)よりも大きなボディで、エクステリアは四隅に配置したタイヤによる力強いスタイリングや、EVならではのロングホイールベースとしたことで、のびやかなシルエットを実現しました。

 細部は精密で未来感のあるディテールを採用。なかでも、ヘッドランプ/テールランプに採用された、印象的な3点シグネチャーランプが特徴です。

 そして、今回世界初公開となるインテリアは、先進装備とタフで機能的なデザインが調和。シンプルかつ直観的に操作できるインターフェースを採用したほか、デバイス類を透過・浮遊させることで先進的な空間を演出し、立体感のある造形でSUVらしさと安心感を実現したといいます。

 スズキが事前に公開したティザー画像によると、シフトレバーはもはや存在せず、ダイヤル式になるようです。このダイヤルの中央には光る「サイ(RHINO)」と思われる動物のシルエットが浮かび上がっており、どのような仕組みなのかは興味深いところです。

 なお、航続距離は500kmとなる予定。操縦安定性や走破性に優れ、「ALLGRIP」を進化させた新たなEV 4WDシステムが搭載されるといいます。

 そんな新型eVXに対して、さまざまな意見が寄せられています。

 外観のデザインに関しては、「独自な感じですごくイイです。何か未来を感じます」「これはゴテゴテ感が無く、好感持てる外観デザインだと思う」「カッコ良すぎず、かといってダサすぎず、丁度良いかも」「コンセプト感は否めないですが、このまま販売されれば、かなり斬新でカッコいいデザインですね」など、シンプルさと近未来感が共存したスズキ独自のスタイリングはかなり好評なようです。

 さらに、「大きすぎず日本でも扱いやすそうなサイズはスズキらしくていい」「現在エスクードに乗っているので、サイズとEV仕様は興味あります」など、スズキが国内で販売するモデルのなかでもっとも大きいエスクードのボディサイズを上回るものの、それでも他社のSUVに比べればコンパクトなサイズ感に興味を持つ人もいました。

 今回初公開された内装に関しては、「ハンドルもなかなか斬新ですね」「ハンドルはさすがにこのままのデザインではないだろうか? もし変更せず出たら素晴らしい」と、角が取れた長方形のユニークなハンドルに注目が集まっています。

 そして、新型eVXの特徴のひとつである独自のシフトは、「主要操作系は斬新さは必要ない、誰でも安全に誤操作しないように作るべき」「オプションで、フツーのシフトが選べないだろうか?」「シフトは変に斬新なものにするから、操作に慣れず事故に繋がるのだと思う」など否定的な意見が多い印象です。

 現時点ではコンセプトカーなので、あえて斬新なシフトを装着しているのかもしれませんが、市販化を見据えて「普通のシフトが良い」というコメントが寄せられました。

 ほかにも、「スズキらしくシンプルに、見えないところは安く、良い意味でコストカットして造ってくれるのを期待します」「スタイルもセンスが良いので、あとはコスパの良いスズキらしい価格にして欲しい」など、早くも価格について言及する人もいました。

※ ※ ※

 新型eVXの詳細は2023年10月25日にジャパンモビリティショー2023で明らかにされる予定です。

こんな記事も読まれています

日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

13件
  • tns********
    コンセプトカーはどこもこのレベルの見た目だよね
    このまま出たら運転しにくくてかなわんだろうね
  • wmp********
    斬新…?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村