現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場

ここから本文です

ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場

掲載 68
ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場

■次期「コペン」示唆の新モデルが名古屋にも登場

 ダイハツは2023年11月23日から4日間、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催された「名古屋モビリティショー2023」に出展しました。
 
 同社のブースでは10月28日に開催された第一回「ジャパンモビリティショー2023」で世界初公開された「VISION COPEN(ビジョン コペン)」も展示されました。

【画像】「えっ…!」これが「次期コペンの姿」!? 画像で見る(50枚)

 コペンは2002年に登場した2ドア軽オープンカーで、格納式ハードトップを持ち、スポーティな走りを楽しめることが特徴です。

 現行モデルは2代目で、2014年6月に登場。新フレーム「D-Frame」の採用による剛性・走行性能の向上を図ったほか、脱着可能な内外装構造「DRESS-FORMATION」により、デザインの変更が可能となるなど、個性的なモデルとなっています。

 そんなコペンですが、新たに登場したビジョン コペンは2ドアオープンカーのコンセプトモデルです。

「コペン」の名称が用いられた通り、コペンのDNAを残しつつもスポーツの領域を狙ったものだといい、軽自動車の枠を超えた小型車になりました。

 ボディサイズは全長3835mm×全幅1695mm×全高1265mm、ホイールベースは2415mmと、現行コペンと比較して440mm長く、220mm幅広く、15mm低くなっています。

 パワートレインは軽規格に収まる660ccエンジンではなく、国内向けコペンシリーズでは初となる1.3リッターエンジンを搭載。カーボンニュートラル燃料が使用可能だといい、環境にも配慮されています。

 ジャパンモビリティショーや名古屋モビリティショーで、ダイハツが同時に公開している他のコンセプトモデルとは異なり、唯一の内燃機関採用モデルとしています。

 駆動方式も、通常のコペンはFF(前輪駆動)となっているのに対し、FR(後輪駆動)レイアウトを採用。トランスミッションはさまざまな組み合わせを想定しているといい、MTの可能性もあるようです。

 エクステリアは初代(L880K)を強く想起させるデザインで、丸形ヘッドライトや逆台形型の大きなロアグリルなどに初代の面影を残します。

 一方で、ボディサイドは全幅を活かしたグラマラスなリアフェンダーを持ち、ロー&ワイドなイメージを高めています。

 リアも初代を想起させる意匠が随所に取り入れられ、ナンバーポケットやテールランプ形状などは、初代からそのまま引き継いだようなデザインです。

 インテリアは直線基調でワイド感を感じさせるものとなっており、デジタルメーターの採用やタッチディスプレイのエアコン操作パネルなどが先進感をもたらしています。

 シートからドアトリム、インパネはライトグレーから徐々にブラック一色になるグラデーションカラーを採用。運転時には視界を妨げず、ドアを開けた際には車内が明るくなる斬新な配色です。

 市販化についてダイハツ担当者は、ジャパンモビリティショー2023において「いまの時点ではコンセプトカーだというスタンスになりますが、初代はコンセプトカーを起点とし反響によって市販化に至った経緯があります。

 もし登場させるとしたら、これが3代目につながる可能性はあります」と話しています。

※ ※ ※

 なお、名古屋モビリティショーでダイハツブースでは、ジャパンモビリティショーと同内容の展示を実施。

 自然のなかでの気ままなスローライフを想定した2ドア軽オープン「OSAMPO(サンポ)」や、シンプルでカスタマイズ可能な斬新発想の軽商用車コンセプトシリーズ「Uniform」2台などが展示されました。

こんな記事も読まれています

日本車最大の輸出先はアメリカ。では2位はどこ? 輸出先データを調べてみた
日本車最大の輸出先はアメリカ。では2位はどこ? 輸出先データを調べてみた
カー・アンド・ドライバー
レクサスとスノーピーク、TOKYO OUTDOOR SHOW 2024に共同出展を予定
レクサスとスノーピーク、TOKYO OUTDOOR SHOW 2024に共同出展を予定
レスポンス
【MotoGP】マルケス、表彰台争い展開もレース最終盤で”ギブアップ”。4位フィニッシュ受け入れたと明かす「次のレースがあるからね」
【MotoGP】マルケス、表彰台争い展開もレース最終盤で”ギブアップ”。4位フィニッシュ受け入れたと明かす「次のレースがあるからね」
motorsport.com 日本版
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
くるまのニュース
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
日刊自動車新聞
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
バイクのニュース
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース

みんなのコメント

68件
  • tma********
    コペンXPLAYに乗っています。
    軽規格超えで64PS縛りが無くなるのは歓迎ですが、FR化とかで高価になり過ぎるのは勘弁。電動ハードトップは残してほしいですね。
    XPLAYが188万円~なので、次期型は220万円~位で商品化して欲しいな。
  • santaku
    どうせ出ねんべぇ〜
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

188.9243.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0292.1万円

中古車を検索
コペンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

188.9243.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0292.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村