現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「特定整備」に新ルール 2025年6月末に施行 何が変わる?

ここから本文です

「特定整備」に新ルール 2025年6月末に施行 何が変わる?

掲載 17
「特定整備」に新ルール 2025年6月末に施行 何が変わる?

故障・修理 [2025.04.01 UP]


「特定整備」に新ルール 2025年6月末に施行 何が変わる?
 国土交通省は3月31日、「特定整備」に関わる制度として「訪問特定整備」制度を新設し、令和7(2025)年6月30日より施行する事を発表した。

クルマの維持にはお金が掛かる!よくある11のメンテナンス、費用はいくら?


一定のルール下で認証工場がユーザーの自宅などで作業可能に
 「特定整備」とは、エンジンやブレーキ等の取り外しなど、安全上重要な整備のこと。現状では、設備・機器・要員を有し、国の認証を受けた整備工場である「認証工場」が、その事業場内で行う事が定められている。これに対し、新設される「訪問特定整備」制度では、安全を担保する一定のルールの下、認証工場がユーザーの自宅や運送会社の作業場など事業場外の場所を訪問して特定整備を行うことを可能になる。


訪問特定整備のポイントとは
 訪問特定整備制度は、認証を受けた自動車整備工場(認証工場)のみが実施可能。また、ユーザー等から委託された特定整備を、他の訪問特定整備事業者に行わせることはできない。加えて、訪問特定整備の責任は、訪問する整備士ではなく認証工場が負うものと定めるなど、一定のルールが設けられる。

主なルール■依頼者への説明、訪問する整備士への指示等は、派遣元の認証工場の整備主任者が行う
■料金の内訳(整備費、旅費等)を示すこと
■訪問する整備士のリストをメールで運輸支局へ届出
■訪問可能な範囲は、同一の都道府県内又は自動車によりおおむね1時間以内

「訪問特定整備」と「限定訪問特定整備」
 同制度には、整備を行う場所により、「訪問特定整備」と「限定訪問特定整備」の2種類がある。

 「訪問特定整備」は、運送会社の整備作業場など、認証工場の設備要件を満たす場所で可能。すべての特定整備を行うことができる。

 「限定訪問特定整備」は、ユーザーの自宅駐車場など、認証工場の設備要件を満たさないが、安全・品質を確保できる場所で可能。ただし、特定整備は(1)ブレーキパッドの交換、(2)発電機交換、(3)スターターモーターの交換、(4)大特車のステアリングホースの交換、の4つに限られる。


生産性の向上へ期待
 国交省では、この新制度を使う事により、自宅で車のエンジンがかからないときに整備士に来てもらい修理を受けたり、人手不足のために自社の整備工場を維持できなくなった運送事業者等に、 認証工場から整備士を派遣して整備を行うことが可能となり、業種の垣根を越えて生産性が向上することが期待できるとしている。

国土交通省 訪問特定整備制度について:
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr9_000033.html

【あわせて読みたい】

https://www.goo-net.com/magazine/carmaintenance/inspection/216759/

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

車検シールの見方を知りたい!貼り付け位置や再発行についても解説
車検シールの見方を知りたい!貼り付け位置や再発行についても解説
グーネット
「普通二種免許」教習時間の“大幅削減”で取りやすく! 運転手不足に対応 大型・中型からも消えた項目が
「普通二種免許」教習時間の“大幅削減”で取りやすく! 運転手不足に対応 大型・中型からも消えた項目が
乗りものニュース
【リコール】ハーレー CVO ロードグライド ST ほか5車種 計29台
【リコール】ハーレー CVO ロードグライド ST ほか5車種 計29台
バイクブロス

みんなのコメント

17件
  • bns********
    いい事だけど、又、これで、詐欺が増える
  • sfg********
    【安かろうは良かろうは要注意】
    悪質な修理業者は転売目的等で
    悪い部品とすり替える奴等がいる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?