日産のSUVならキックスよりこっち!? ジュークを日本導入すべき理由
2022/06/12 03:05 ベストカーWeb 32
2022/06/12 03:05 ベストカーWeb 32
日産自動車の欧州部門はこのほど、「ジューク」をベースした1台かぎりのラリー仕様車、ジューク・ハイブリッド・ラリー・トリビュートを発表した。
同車は2021年6月、ダットサン240Zのアフリカ・サファリラリー優勝50周年を祝してレンダリングイメージが公開されていた。それが好評だったことから、今夏のジュークハイブリッドの欧州発売に合わせ、1台かぎりで実車化されることになったのだ。
日産のSUVならキックスよりこっち!? ジュークを日本導入すべき理由
ところが、この新型ジュークは日本導入のアナウンスがない。
道路環境にマッチ? ステータスシンボル?? 日本で長く愛され続ける輸入車5台とその理由を考える
受注4600台突破へ! 「i-MiEV」「eKクロスEV」へ繋がる三菱のEVへの挑戦
想定より売れていないの? イマイチウケない国産10台の「なぜ?」を考える
高評価なのになぜ販売台数が伸びない?? もっと売れていい日本車10選
いざヴォクシーと乗り比べ! ホンダ新型ステップワゴン公道初試乗 ズバリどっちがどれだけ魅力的なの??
ライバル各車とはひと味違う“基準車感”を実感!! マイナーチェンジした世界的コンパクトカーのVWポロの仕上がりに迫る!
【最新モデル試乗】ゲームチェンジャーの予感!? 受注絶好調、日産サクラと三菱eKクロスEVの静かでパワフルな新世界
「日産フェアレディZ」走り始めのタイヤのひと転がりでシャシー能力の大幅な改善を実感(岡崎五朗レポート)
世界最速FF「CIVIC TYPE R」世界初公開!! ホンダの真骨頂! TYPE Rの系譜
まさに大どんでん返し!? エスクード日本復活から考える「まさかの復活を遂げたクルマたち」
CX-5 スイスポ セレナ ロードスター… モデル末期でも何のその! 長く愛されている商品力抜群モデル4台とその理由
プリウスベースの個性派スポーツSUV「C-HR」。約30万円高でも数年で元が取れそうなハイブリッドが有利
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
日産、新型キックス発売。第2世代e-POWERを搭載し、待望の4WDも追加
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
スズキ、新型ランディを8月8日に発売。ベースをノアへ変更し3ナンバー化、ハイブリッドも設定