この記事をまとめると
■昔のクルマにはフロントサイドウインドウに「三角窓」が装備されていた
「雨漏り当然」「ワイパーは飾り」「排ガス臭くて当たり前」! これを苦難とも思わなくなってこそ一流の旧車乗りだった
■室内の空気を循環させることが目的だった
■復活させたら1年中空調に頼らず燃費や電費を稼ぐ一助になるかもしれない
小さな窓は意外にも便利装備だった
その昔、クルマのフロントサイドウインドウには、三角窓と呼ばれる部分があった。一部の車種では、リヤサイドウインドウにも同様の機能を持つものがあった。まさにそこは、窓ガラスが三角形をしていて、ヒンジドアのように開閉することができた。
たとえば、トヨタ初代カローラや、プリンス自動車から日産自動車となって以降のスカイラインなど、およそ1970年代までのほとんどのクルマには、この三角窓があった。
目的は、室内の空気を循環させるためだ。開け具合によって、室内の空気の入れ替えを促すことで、たばこの煙を車外へ排出しやすくするといったことができた。より大きく開ければ、前の席に座る運転者や同乗者に直接外気をあて、暑さをしのぐ一助にもなった。
今日では、空調の装備が乗用車ではほぼ当たり前になり、寒暖の調整を依存している。しかも、温度設定をしておけば、自動的に室内温度が保たれる仕組みが普及し、年中入れっぱなしという人が多いだろう。
一方、1970年代まで空調を装備するクルマはほぼなく、窓を開けて外の空気を導入して涼むしかなかった。しかし、速度を上げれば風切り音が増して不快である。そこで、三角窓の空き具合を調節することで、風切り音を唸らせることなく、それでいて室内に空気を呼び込み、暑さをしのぐことができたのだ。
その後、空調というエアコンディショニングシステム導入の前に、単に冷やすだけのクーラーを助手席のダッシュボード下に取り付け、室内温度を下げる時代があった。ただし、助手席に座る人ばかりが寒く、そのほかの席、ことに後席の人には冷気がなかなか伝わらず、助手席で寒い思いをする人と、後席で暑さから逃れられない人とが一緒に車内に居るといった状況になりがちだった。
続いて、エアコンディショニングという空調機器が当初から車載されるようになり、室内の乗員すべてが冷暖房の恩恵をほぼ等しく受けられることになった。
三角窓は、たとえば初代の英国ミニや、イタリアのフィアット500などにも当時は設けられていた。三角窓は基本的に手動で開閉したが、米国車は車体が大柄なため、助手席側の三角窓を運転席から開閉するのが手動では難しい。そこでたとえばリンカーンというフォードの上級車種では、三角窓もパワーウインドウとなっていて、まず、三角窓が開き、そのあとサイドウインドウが開く手順で、三角窓の効果を優先した段取りになっていた。
今日、電気自動車(EV)の登場により、一充電走行距離を求めると車載バッテリー容量が大きくなり、一方、軽量化のため、あるいは小型車や軽自動車であるためバッテリー容量を減らすと、一充電走行距離が短くなるといったジレンマがある。
そこで、かつての三角窓を復活させ、1年中空調に頼らなくても、季節のよい時期には三角窓を活用し、外気を導入して、快適な室内温度を得るといったことも、検討材料のひとつになっていいのではないか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
トヨタの「高級スポーティミニバン」がスゴい! 「走りが楽しい」反響多数!? 王道「アルファード」と異なる「個性」に注目! ヴェルは何が違う?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
追突事故を避ける「2秒ルール」ご存知ですか? あおり運転にならず割り込まれもしない、ほどよい安全な車間距離の保ち方をお教えします
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
簡単には割られてしまうのもありましたけど…