現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【海外試乗】「フェラーリ・ローマ」跳ね馬の最新2+2クーペが発進!

ここから本文です

【海外試乗】「フェラーリ・ローマ」跳ね馬の最新2+2クーペが発進!

掲載 更新 3
【海外試乗】「フェラーリ・ローマ」跳ね馬の最新2+2クーペが発進!

昨年11月に発表されたフェラーリ・ローマの優雅なデザインとプロポーションは、1960年代のGTカーを彷彿とさせる。コンセプトは“La Nuova Dolce Vita(新・甘い生活)”。フェラーリがジェントルマン・ドライバーに向けて提案するまったく新しい2+2クーペを、お膝元のモデナ周辺で走らせた。

ドライバーの気分次第で表情を一変させる

六本木のフェラーリディーラー「ロッソ・スクーデリア」が新CIを導入しリニューアルオープン!

全長4.66m、全幅1.97m、ロングノーズ・ショートデッキの古典的なクーペのプロポーションを持つローマだが、実車を目の前にすると、ボディカラーと同色のフロントグリルやシャープなマトリックスLEDヘッドライトなど、現代的に洗練されたエレメントがとても印象的に映る。そして、全高わずか1.30mのキャビンに収まると、そこには一気に未来的なHMI(ヒューマン・インターフェイス)が広がっていた。

まず目に飛び込んでくるのは16インチの曲面HDバーチャルスクリーンで、ここを通じて様々な情報を呼び出すことができる。ただし、イエローの背景にプランシングホースがアレンジされたタコメーターが消滅したのは残念でならない。また、マルチファンクションステアリングはF1パイロットになったようで気分が高揚するが、すべての操作機能を理解するには少々時間を要する。カーボンと最高級レザーで覆われたキャビンでさらに驚くのは、ドライバーとコドライバーをふたつのコクーン状に完全分割したシートレイアウト。助手席正面には、タッチ操作が可能な専用モニターが用意されているほどだ。

ステアリング下部にあるスタート/ストップセンサーをタッチしすると、即座にV8エンジンが目覚める。そしてセンターコンソールにあるシフトセンサーでDレンジを選択、マネッティーノのダイヤルをコンフォートにセットしてスロットルを踏み込むと、自重1570kgの2+2クーペは紳士的ながら力強い加速を開始する。

フロントミッドシップ、すなわち重心をフロントアクスルより後方にマウントしたV8エンジンは開発コードF154系で、これまで多くのモデルに搭載されてきた。しかし、ローマでは前号で紹介したPHEVスーパースポーツ、SF90のそれと同レベルのアップデートが行われており、排気量は3855ccへと拡大、ターボチャージャーを含む吸排気系の改善により最高出力は620ps、最大トルクは760Nmを発生させる。トランスミッションは新たに8速となったDCTで、0→100km/hは3.4秒、200km/hまでは9.2秒、最高速度は320km/hとアナウンスされる。

コンフォートモードではスロットル、ステアリング、ブレーキなどすべての操作系、そして躾のいいシャシーが快適なドライブフィールを提供してくれ、いたずらに前車を追い越そうなどという気すら起こさせない。高品質な室内の仕立ても、ドライバーを“甘い生活”へと誘う。

ところが、レースを選択すると一転、ローマはフェラーリの本性を現し、サーキットでのクラブスポーツ走行を可能にするほどのポテンシャルを発揮してみせる。まさにジキルとハイドの両面を併せ持つスーパーGTだ。
とはいえ、サーキットでのスリリングなスポーツ走行よりも、あくまでデイリーユース、あるいはグランドツーリングに身を寄せたローマには、最新のドライバーアシストも充実。フェラーリ・ジャパンはベースモデルに2682万円のプライスタグをつけた。メルセデスAMG GTやアストン・マーティンDB11、ベントレー・コンチネンタルGT、ポルシェ・パナメーラターボなどの強者がひしめくカテゴリーで、ブランド力では群を抜くフェラーリの勝算はどう計られているのだろうか。

【SPECIFICATION】フェラーリ・ローマ
■全長×全幅×全高=4656×1974×1301mm
■ホイールベース=2670mm
■車両重量=1570kg
■エンジン種類=V8DOHC32V+ツインターボ
■内径×行程=86.5×82.0mm
■総排気量=3855cc
■圧縮比=9.45
■最高出力=625ps/5750-7500rpm
■最大トルク=760Nm(77.5kgm)/3000-5750rpm
■トランスミッション形式=8速DCT
■サスペンション形式=前ダブルウィッシュボーン/コイル、後マルチリンク/コイル
■ブレーキ=前後Vディスク
■タイヤ=前245/35ZR20(8J)、後285/35ZR20(10J)

こんな記事も読まれています

3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP

みんなのコメント

3件
  • ローマ…デザインがピニン時代の方がいい。これがいいと思うのは審美眼的には駄目だね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2870.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2980.04980.0万円

中古車を検索
ローマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2870.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2980.04980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村