現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > さすがにデカすぎ!? グリルが大きい“ドヤ顔”車 なぜ急増? その思惑とメリット

ここから本文です

さすがにデカすぎ!? グリルが大きい“ドヤ顔”車 なぜ急増? その思惑とメリット

掲載 更新
さすがにデカすぎ!? グリルが大きい“ドヤ顔”車 なぜ急増? その思惑とメリット

 車の“顔”でもあるフロントグリルの大型化が、ここ最近一大トレンドとなっている。

 アウディなどの輸入車やアルファードなどの上級ミニバンはもちろん、軽自動車まで含めて存在感のある大型グリルを持つ車が飛躍的に増加。ひと昔前には考えられなかったほど、車のフロント部全体に対して、フロントグリルが占める面積は明らかに拡大している。

愛車の鍵が完コピされる?? 鍵が手元にあるのにクルマが盗まれる理由

 そもそもフロントグリルは、エンジンやラジエーターに空気を送り込み冷却を図るという機能がある実用部品だが、ここまで大型化するメリットは果たしてあるのだろうか? そして、その背景にあるメーカーの思惑とは?

文:御堀直嗣/写真:編集部

大型グリルの端緒と各社の思惑

 アウディ A6の3代目が、「シングルフレームグリル」と呼ばれる大きなラジエターグリルを採用して以降、クルマの顔つきはグリルが大きく口を開けたような造形が世界的に流行りだした。また、日本では“ドヤ顔”などともいわれる、メッキやクロームの大型フロントグリルが、軽自動車をはじめ大型ミニバンまで広く人気を呼んでいる。

 そうした傾向の一番の理由は、目立たせたいという自動車メーカーの思惑だろう。それによって、商品性を高める狙いがある。

 しかし、それは一つの造形の行き詰まりではないかと思う。

 かつて、クルマの造形は多彩であり、輪郭にも特徴があって、遠目に見ても車種を見分けることができた。ところが、デジタル技術の進展と、コンピュータ上での設計や造形の検討が主体となるに従い、クルマの輪郭はほぼどれも同じとなった。なぜか?

技術の進化で変わった“格好良い車”の定義

 以前のクルマの“格好いい姿”とは、動物など自然界からの手掛かりを基に、人が想像して創られてきた。たとえば「流線形」という言葉がある。野生の動物や鳥、魚などが速く駈ける(また、飛ぶ、泳ぐ)姿から、クルマもそれをなぞった輪郭が描かれた。それは同じ動物である人間の目にも親しみがあり、また優雅にさえ思える姿となった。

 だが、コンピュータ上で車体周りの空気の流れをシミュレーションできるようになると、空気抵抗を減らし、より速く、あるいはもっと燃費をよくする形は、自然界とは別にあることが分かってきた。

 例えば、鳥や魚を例にするとわかりやすい。鳥は空を、魚は水中を、飛んだり泳いだりする。そこで抵抗となる空気や水は、鳥や魚の周りを覆っている。

 それに対し、クルマは空気中を疾走するけれども、それは地面すれすれであり、地面と車体との隙間が少なく、そこに地上効果と呼ばれる独特の空気の流れが起こる。クルマの周りにある空気は、ある一定の安定した状態にあるのではなく、地上効果による別の空気の流れの影響も受け車体の上と下で異なるのである。

 その状態でより空気抵抗を減らし、速度や燃費を追求するには、野生の動物などとは違った形が必要になる。それが、今日のクルマの輪郭を形作っている。

 では、野生の動物はどうかといえば、クルマほど地上すれすれの高さで駈けているわけではない。であるから、速く駈ける動物は昔ながらの流線形の優美な姿をしているといえる。

 今日、大きなフロントグリルを見ずにクルマの輪郭を眺めると、見分けがつかないはずだ。だから、各自動車メーカーは差別化のためにグリルを大きくするしか策が無いといえるのではないだろうか。

軽自動車の大型メッキグリルにも理由がある?

 軽自動車のメッキやクロームを多用した大きなグリルは、存在感を強めたいという意識が強いだろう。

 従来、軽自動車は邪魔者扱いされる傾向にあった。軽自動車規格の枠組みの中で、限られた排気量によるエンジン出力によって、加速性能などが登録車に比べ不足するなどした経緯から、登録車や大型車に追い立てられたり、幅寄せされたりし、不安な思いをしてきた軽利用者も多いのではないか。

 しかし、威圧感を伴う大きなメッキグリルを採用したドヤ顔になれば、軽自動車か登録車の小型車か見分けがつきにくくなる。それによって嫌がらせのような被害を受けずに済む安心がもたらされるだろう。

 また、先の空気力学とは別に、軽自動車の人気がハイトワゴンに集中し、室内空間をできるだけ大きく確保しようとすると単純な四角い造形となり、輪郭の違いによって車種やメーカーの区別がつけにくくなっていることもある。そうした実用性を満たしながら、個性を出すにはやりフロントグリルを目立たせるしかなかったといえる。

 しかしながら、今日のハイトワゴンが一様に大きなメッキグリルを採用するとなると、逆に目立たなくなり、どのメーカーのどの車種か区別がつきにくい事態にも陥っている。それが証拠に、乗用タイプの車種は個性豊かな様々な顔つきを持っているからである。

 ハイトワゴンにも、新しい造形の発想が求められてきているのではないか。

大きいフロントグリルにメリットはあるのか!?

 シングルフレームグリルに代表される大きなフロントグリルは、戦前の自動車の名残ともいえる。当時は実際に車体の前面にラジエターを取り付けていたので、それがクルマの顔となっていた。

 また、性能競争のなかで、速さを競うには大排気量のエンジンを積むことになり、それに応じてラジエターも大型化したはずだ。

 そうしたかつての伝統を現代に受け継ぐ発想が、大きなラジエターグリルにあるといえる。

 しかし、今日ではラジエターの性能も高くなり、大きなラジエターグリルの存在がすべて機能しているわけではない。クルマの前面に大きな口を開け、大量の空気を車内へ導けば、それは大きな抵抗となるからだ。車体内部には、できるだけ空気を採り入れないのが、空気抵抗を減らす手段の一つである。そこで、高速走行ではグリルを閉じるグリルシャッターといった機能を持つ車種もある。

 そのほかに、大きなフロントグリルの造形に縛られ、電動化の時代の顔を想像しにくくなっている現状がある。モーター走行に冷却が不要かというと、そうではない。モーターやバッテリーは、加速や高速走行で熱を発するので、そのための冷却が必要だ。とはいえ、エンジン車ほどの冷却性能は求められない。

 そこで、テスラのような造形が生まれる。テスラも初期のモデルSでは、ラジエターグリルの面影とでもいうような顔つきだったが、その後は、モデルXやモデル3含め、グリルレスといえる顔つきとなった。しかし、電気自動車のテスラと明らかに分かる顔つきを手に入れている。

 そのように、世界的に電動化が進む中、なお大きなラジエターグリルを象徴として残そうとする旧来の自動車メーカーの造形は、時代にそぐわないものとなっていく可能性がある。

 すでに、エンジン車の冷却性能があれほど大きなラジエターグリルを必要としていないうえ、電動化されればますますかつての懐古としかいえない顔になってしまうのである。

 そう考えると、いまの電気自動車に大きなラジエターグリルがエンジン車同様に残されたとしても、それは過渡的な造形でしかなくなるのではないだろうか。いつまでも大きなラジエターグリルに頼っていれば、いずれ時代遅れのブランドと意識されかねない。

 また電気を使い、ほどよい心地よさの生活を好む時代となれば、必ずしも速さを追い求めた輪郭とは異なるクルマが社会に求められるかもしれない。


 芸術作品ではなく工業製品である以上、電動化の時代へ向けて、カーデザインはまだ開拓の余地があるのだと思う。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

優れた燃費が自慢[アコード]!! [レクサスES]と比較した明確な違い
優れた燃費が自慢[アコード]!! [レクサスES]と比較した明確な違い
ベストカーWeb
レッドブル&HRC密着:フロントタイヤへの熱入れを苦手にするRB20。弱点が露呈し初日は2台とも下位に沈む
レッドブル&HRC密着:フロントタイヤへの熱入れを苦手にするRB20。弱点が露呈し初日は2台とも下位に沈む
AUTOSPORT web
タイトルに王手のフェルスタッペンが苦戦、ミディアムで17番手「タイヤが機能せず氷の上を走っているよう」/F1第22戦
タイトルに王手のフェルスタッペンが苦戦、ミディアムで17番手「タイヤが機能せず氷の上を走っているよう」/F1第22戦
AUTOSPORT web
見かけ倒しでもいいじゃん! ルックスと性能が釣り合わないスポーツモデル5選
見かけ倒しでもいいじゃん! ルックスと性能が釣り合わないスポーツモデル5選
ベストカーWeb
2025年WEC暫定エントリーリストが発表。ハイパーカーは2社が撤退もLMGT3と同数の18台が参戦
2025年WEC暫定エントリーリストが発表。ハイパーカーは2社が撤退もLMGT3と同数の18台が参戦
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第22戦展望】昨年の反省をもとにセットアップを2種類用意。FP2で「だいたいの方向性は見つかった」
【角田裕毅F1第22戦展望】昨年の反省をもとにセットアップを2種類用意。FP2で「だいたいの方向性は見つかった」
AUTOSPORT web
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ベストカーWeb
勝田貴元、パンクで後退も挽回「まだ諦められない。ファンの声援が力になる」/ラリージャパン デイ2
勝田貴元、パンクで後退も挽回「まだ諦められない。ファンの声援が力になる」/ラリージャパン デイ2
AUTOSPORT web
いよいよ正式発表!? デザイン一新の[新型フォレスター]登場か! トヨタHV搭載でスバル弱点の燃費は向上なるか
いよいよ正式発表!? デザイン一新の[新型フォレスター]登場か! トヨタHV搭載でスバル弱点の燃費は向上なるか
ベストカーWeb
荒野にポツンと1軒のカフェ!?…25ドルでキャンプサイトを確保。オーストラリアはトレイルも何もかもナメてかかってはいけません!【豪州釣りキャンの旅_10】
荒野にポツンと1軒のカフェ!?…25ドルでキャンプサイトを確保。オーストラリアはトレイルも何もかもナメてかかってはいけません!【豪州釣りキャンの旅_10】
Auto Messe Web
ローソン初日15番手「路面コンディションに苦労。今日の学習を役立て、トップ10に食い込みたい」/F1第22戦
ローソン初日15番手「路面コンディションに苦労。今日の学習を役立て、トップ10に食い込みたい」/F1第22戦
AUTOSPORT web
ボッタス、PUエレメント交換で5グリッド降格が決定。RB勢はエキゾーストを交換/F1第22戦
ボッタス、PUエレメント交換で5グリッド降格が決定。RB勢はエキゾーストを交換/F1第22戦
AUTOSPORT web
タナクが王座目指して猛加速。僚機2台はクラッシュ&失速、トヨタに選手権逆転の光明【ラリージャパン デイ2】
タナクが王座目指して猛加速。僚機2台はクラッシュ&失速、トヨタに選手権逆転の光明【ラリージャパン デイ2】
AUTOSPORT web
燃費と運転体験の両立 フォルクスワーゲン・ゴルフ GTEへ試乗 電気で最長130km走れるHV!
燃費と運転体験の両立 フォルクスワーゲン・ゴルフ GTEへ試乗 電気で最長130km走れるHV!
AUTOCAR JAPAN
北米の自動車博物館ハシゴ旅! 往年のF1GPカー「ペンスキーPC-1」に出会えて大感激!!…が、展示車両数の多さにすべてを見ることができずに大後悔…
北米の自動車博物館ハシゴ旅! 往年のF1GPカー「ペンスキーPC-1」に出会えて大感激!!…が、展示車両数の多さにすべてを見ることができずに大後悔…
Auto Messe Web
角田裕毅 初日10番手「一日のなかで状況を好転させ、方向性を見出した。Q3進出のため調整を続ける」/F1第22戦
角田裕毅 初日10番手「一日のなかで状況を好転させ、方向性を見出した。Q3進出のため調整を続ける」/F1第22戦
AUTOSPORT web
イモトアヤコ、600万円超の「“オシャ”ハイエース 」購入! 「車中泊楽しそう」「テンション上がる」反響多数のゴードンミラー「GMLVAN V-01」とは
イモトアヤコ、600万円超の「“オシャ”ハイエース 」購入! 「車中泊楽しそう」「テンション上がる」反響多数のゴードンミラー「GMLVAN V-01」とは
くるまのニュース
日産、英国のゼロ・エミッション義務化に「早急」な対応求める 政府目標は「時代遅れ」と批判
日産、英国のゼロ・エミッション義務化に「早急」な対応求める 政府目標は「時代遅れ」と批判
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.92199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.92199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村