現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ラッセル、F1スペインGPで見せた絶品スタートは“アロンソ流”と明かす「2011年のスタートシーンを覚えていた」

ここから本文です

ラッセル、F1スペインGPで見せた絶品スタートは“アロンソ流”と明かす「2011年のスタートシーンを覚えていた」

掲載
ラッセル、F1スペインGPで見せた絶品スタートは“アロンソ流”と明かす「2011年のスタートシーンを覚えていた」

 メルセデスのジョージ・ラッセルは、F1スペインGP決勝のスタートで、4番グリッドから一気にトップへ浮上し会場を沸かせたが、この動きはアストンマーティンのフェルナンド・アロンソが過去に見せた動きにインスパイアを受けたモノだったという。

 今年のスペインGPでラッセルは、フロントロウのランド・ノリス(マクラーレン)とマックス・フェルスタッペン(レッドブル)の後列、チームメイトの隣4番グリッドから決勝スタートを迎えた。

■フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」

 シグナルがブラックアウトし各車が一斉に飛び出すと、先頭ではポールシッターのノリスがフェルスタッペンを抑え込もうとコース右側へマシンを寄せた。これを見たラッセルは2台のスリップストリームを使いつつ、コース左側に舵を切った。そしてターン1で2台を大外刈り。首位に躍り出た。

 2011年のスペインGPでも、似た動きが見られた。当時フェラーリに所属していたアロンソは、マーク・ウェーバーとセバスチャン・ベッテルのレッドブルコンビを抜き去ってトップに浮上した。

 アロンソの場合はイン側から2台を抜いたが、この類似性は偶然ではなく、ラッセルの脳裏にはアロンソが見せたロケットスタートがあったという。そして4番グリッドからトップへ立つことは不可能ではないと考えていたと明かした。

「昨日(土曜日)の夜、夢にまで見たんだ。どんなアタックプランにしようとかね」とラッセルは語った。

「天気予報を見たら、ターン1から向かい風だった。だから、コーナーで本当に深くレイトブレーキングできると分かっていたんだ」

「僕がカートのレースをしていた時、2011年にフェルナンドが4番手からスタートしてトップに立ったのを見て、常に覚えていた。可能だと思っていたよ」

 ラッセルは決勝前、レコノサンスラップでこのオーバーテイクを練習し、リスクを冒すに値すると確信したという。

「グリッドに着くまで4周して、1周ごとにできるだけブレーキングを遅らせる練習をした。だからどこが限界か分かっていた」とラッセルは説明した。

「風の強さも、マシンで何ができるのかも分かっていた。だから計算されたリスクだった。やってのけることができたのは満足だ」

 ただレースでは、フェルスタッペンがすぐさまトップを奪い、ラッセルは長くリードを築くことはできず。最終的にフェルスタッペン、ノリス、ハミルトンの後ろ4位でのフィニッシュとなった。

 フェラーリのシャルル・ルクレールに先行されるのを警戒して、予想よりも早くピットインすることとなったラッセルは、最終スティントをハードタイヤで走ることに。一方、後にピットへ戻ったハミルトンは、よりペースの良いソフトタイヤを履いた。

「今回は小さなことがいくつかあった。ピットストップが遅かったことで、中盤のスティントで後手に回り、プレッシャーを受けることとなった」とラッセルは振り返った。

「その後、ランドとのバトルでタイムをロスし、履き替えたハードタイヤは最悪だった」

「ハードがあまり良いタイヤじゃないと僕らは分かっていたけど、もし(第2スティントを)引っ張っていたら、シャルルの脅威に晒される可能性があったから、ルイスと僕でリスクを分散したかったんだ」

「もちろん、表彰台に上がれず少し残念だけど、先週(カナダGP)はあそこに上れたし、ルイスは良い仕事をしてくれた。チームとして、ここ数戦は本当に有望なレースだったとポジティブに捉えているよ」

こんな記事も読まれています

衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
motorsport.com 日本版
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
motorsport.com 日本版
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、勝利の鍵はスタート「ノリスを抜けなかったら、今日は2位だったはず」
フェルスタッペン、勝利の鍵はスタート「ノリスを抜けなかったら、今日は2位だったはず」
motorsport.com 日本版
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
motorsport.com 日本版
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
motorsport.com 日本版
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
motorsport.com 日本版
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
motorsport.com 日本版
ペレス、チームメイトPPの陰でタイム伸びず8番手止まり「もう新品タイヤが残っていなかった」
ペレス、チームメイトPPの陰でタイム伸びず8番手止まり「もう新品タイヤが残っていなかった」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
立ちふさがるのはフェルスタッペンとノリスの2大巨頭。メルセデスF1、2戦連続表彰台獲得も優勝争いまではまだ遠い?
立ちふさがるのはフェルスタッペンとノリスの2大巨頭。メルセデスF1、2戦連続表彰台獲得も優勝争いまではまだ遠い?
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村