現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは

ここから本文です

「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは

掲載 10
「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは

誰もが慕う東北660選手権の大ベテラン

軽自動車だけで争われるレースとして人気の「東北660シリーズ」。新規格NA(自然吸気エンジン)搭載車で争われる東北660選手権に参戦する、ベテランの大塚 猛選手のマシンを紹介します。軽自動車用以外の車種からもパーツを流用しているという、マシンメイクの秘密に迫ります。

大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは

シルビアからパーツを流用するなど技ありメイクが光る

公式レース経験者やプロショップのオーナーも多く参戦する、東北660選手権の最高峰であり改造できる範囲も広い1クラス。2024年シーズンは若手が何名かステップアップし、過去にないほどの盛り上がりをみせている。

そんなチャレンジャーを待ち受けるベテランのひとりが、プロショップ「オートモディファイ・タク」の大塚 猛選手だ。トヨタ「スターレット」や「ヴィッツ」などのワンメイクレースで活躍し、東北660選手権の初参戦は2015年で2クラスからスタート。2018年から1クラスへ上がり還暦を過ぎた今も、当初からの相棒であるダイハツ「エッセ」と第一線に立ち続けている。

豊富な経験に基づいた老練なレース運びや接触を避ける安全なドライビングはもちろん、細部まで徹底的に作り込まれたレースカーも多くのエントラントから目標とされている。

エンジンは耐久性が高いとされるVE1(KF-VE型)と呼ばれる初期型で、内部はレギュレーションに沿って純正流用パーツのみで構成する。注目すべきは自分で製作したワンオフの吸気系だ。パイプを作るくらいの話はほかのクラスでも聞くが、大塚選手は日産「シルビア」などに搭載されるSR20ターボ用のスロットルに目を付けた。エッセ純正のφ42mmに対しφ50mmと圧倒的に大きく、アダプターを自作しなんとかドッキングさせたという。

大きく増えた吸気量はエアクリーナーの変更も余儀なくされ、試行錯誤を繰り返しながら作ったパイピングはなんと5セット。空気が溜まる部分の位置や大きさを見極めつつ、テーパー形状に絞っていくことで流速を高め、効率よく空気をエンジンへ送り込むスペシャル品だ。

当然ながら出口であるマフラーも市販品では合わない。メインパイプはφ50mm、出口はφ60mmで製作し、できる限り薄い部材で軽量化にもこだわった。レギュレーションで定められた排ガスの基準をクリアするため、キャタライザーはバイク用をサイレンサーの前に取り付けている。

そして制御系はリンクECU。1クラスに参戦した当初はHKSのFコンVプロを使っていたが、軽自動車に限らずお客さんの選択肢を増やすべくイチから勉強し、今や1クラスのライバルたちからもセッティングを依頼されるほど。

そして大きな武器となっているのがトランスミッションだ。1速と2速はノーマルで3速と4速が「ストーリアX4」純正、5速は廃盤となり中古もほぼ見つからない「RSマッハ」だ。タイヤの外径にもよるが、現在のレブリミットである9000rpmに対してはもっとも戦闘力が高く、エンジンのポテンシャルを引き出せると考えている。

ボディの軽量化が走りを激変させた

2023年シーズンからの大きな変更点はボディ。すでにボンネットやリアゲートは軽量タイプに交換していたが、車両規則の緩和により条件つきでリアドアの変更が可能となったため、大塚選手は早速ハートビート製のFRPドアを導入。左右で20kgものダイエットに成功したという。

シェイクダウン前は重量の前後バランスが崩れるかと危惧していたものの、実際にサーキットを走らせると足まわりのセッティングは以前と一緒で、逆にナーバスなところもあったリアの挙動が落ち着いて驚いたと話す。

スポーツランドSUGOでハードブレーキングが必要なバックストレートエンド、そしてスピードをギリギリまで上げておかないと失速する最終コーナーの進入は、リアが安定したことにより純正ドアのときより格段に走りやすくなったそうだ。

大塚選手が感じた変化は如実に成績へと反映されており、今年の開幕戦では練習/予選/決勝とトップを譲らず、圧倒的な速さで見事ポール・トゥ・ウィンを決めた。未達成の1クラスのチャンピオンに向け、大きな一歩を踏み出したといっていいだろう。

2024年シーズンは冒頭で述べたようにステップアップ組が多く、1クラスは予選落ちが出そうなほどの激戦区となっている。マシンメイクにせよドライビングにせよ若者にとっての手本であると同時に、いい意味での「ラスボス」として東北660選手権に君臨し続けてほしい!

こんな記事も読まれています

“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
AUTOSPORT web
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
レスポンス

みんなのコメント

10件
  • エガちゃんねらー
    楽しんでますなあ
    裏山鹿
  • 藍流頓瀬奈
    ミラTR-XXとかコペンじゃなくエッセというところが玄人好み。
    シルビアのパーツはかの岡山トゥデイも採用しているなど軽レース界で人気。
    目の付け所が違いますなぁ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

77.0112.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.9113.0万円

中古車を検索
エッセの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

77.0112.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.9113.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村