現在位置: carview! > ニュース > イベント > てっぺんには黄金の龍! ピンクの電飾にタケヤリもヤバイ! パンチ強すぎな霊柩車の中身とは? 【大阪オートメッセ2024】

ここから本文です

てっぺんには黄金の龍! ピンクの電飾にタケヤリもヤバイ! パンチ強すぎな霊柩車の中身とは? 【大阪オートメッセ2024】

掲載 13
てっぺんには黄金の龍! ピンクの電飾にタケヤリもヤバイ! パンチ強すぎな霊柩車の中身とは? 【大阪オートメッセ2024】

 この記事をまとめると

■2月に開催された大阪オートメッセ2024の出展車両を振り返る

【昭和の自動車用語】「タケヤリ」「デッパ」っていったい何?

■黄金の霊柩車に多くの来場者が注目していた

■出展したのは「84スペシャル」

 黄金の霊柩車に多くの人が注目

 2024年2月10~12日の期間、大阪港湾部のインテックス大阪で開催された「大阪オートメッセ2024」。期間中には速報で会場のリポートをお送りしましたが、ここでは開催の様子、紹介しきれなかったブースや展示車両を振り返り、あらためて紹介していきたいと思います。

 今回はショップや個人の出展者が集まった4号館で見つけた、「84スペシャル(京都)」が出展していた「霊柩車(キャデラック)」を紹介していきます。

 霊柩車をベースに妖艶さを加える破天荒なカスタムを見せつける!

 ショップや個人の出展が多く集まっている4号館は、メーカー系の出展に比べると、祭りを遊んでしまおうというダイナミックなノリの車両も多く、会場のあちこちで人だかりができていましたが、会場の中央付近に、なにやら異質なオーラを感じました。遠目からは金色の龍が観客の頭越しに見えていました。

 近寄ってビックリ。そこには黄金の「霊柩車」が鎮座していたのです。周囲を見まわすと「なにこれ、すげー!」という表情をした人だらけです。

 出展者名は「86スペシャル」とありますが、ボードに車両の説明はありません。ベース車両はキャデラックだということはわかりますが、キャデラックをベースに架装してこの姿にしたものなのか、あるいは霊柩車をベースにカスタムを施したのかも分かりません。

 オーナーさんを探して話を聞いてみると、この車両はもともと霊柩車として中古で販売されていたそうです。そのときはかなりヤレていて、いろいろ手がかかりそうだなという状態だったそうですが、「これをオートメッセに出展して祭りを盛り上げたい」という遊び心がわき上がり、企画を実行に移したとのこと。

 ちなみにこの“霊柩車”ですが、スタイルは“宮型”というタイプのようです。昭和生まれのおじさんたちなら、幼少のころに霊柩車を見かけるたびに親指を隠していた思い出があることでしょう。そのころに多く使われていたのがこの“神社仏閣”をクルマに載せたような構成の“宮型”です。

 その後でお葬式のスタイルや要望が変化していって、アメ車をベースに黒いレザー貼りの棺室を持つ“洋型”が増えていきました。そしていまでは“寝台車”と呼ばれる棺を不要とするスタイルが主流になっているようで、“霊柩車”自体の需要が減ってしまっているようです。なので、この“宮型”の霊柩車は、いまではかなり希少な存在となります。

 さて、いざ企画をスタートしたものの、キャデラックのボディは塗装が曇ってヤレヤレの状態だし、てっぺんで周囲を睥睨している龍は塗装が剥がれてひどい状態だったそうです。その状態から仲間たちと協力して、レストアといってもいいくらいの労力をかけていまのピカピカの状態に仕上げました。そのため、「いまとなってはこの龍にはかなり愛着があります」とのこと。

 龍の口からはスモークが出る仕様

 このクルマの主ともいえる龍は、電飾で目が光り、口からはスモークも出せるようになっているようです。まさに神の使いといった雰囲気です。

 さらには、このままではただの霊柩車でしかない、ということで、自力で各部に電飾を加えていきました。ゴールドの筐体にピンクの電飾がまた、夜の街を連想させる妖艶さを放っていて似合っています。

 後ろにまわると、扇状に並べられた14連装の「竹ヤリ」にまた圧倒されます。これ、オブジェかと思ったら「実際にマフラーとして機能します」とのことで、ただのお飾りで済まさないというこだわりが感じられる部分です。

 ちなみにこの車両、もともとこの姿で使用されていたものなので、きちっと車検を通して自走可能な状態だそうです。今回の出展に際しても自走で来たとのこと。ただし、「さすがに竹ヤリは外してきました。これはショー用です」とオーナーさん。

 ホイールはローライダー系カスタムの定番であるメッシュタイプを装着しています。ホワイトリボンが足まわりを引き締めています。

 オーナーの橋本さん(左)。「橋本連合会」という旧車中心の集まりの代表で、今回は隣のセルシオと2台の出展でしたが、今後は2輪も含めて数を増やしていきたいとのこと。

 この霊柩車はほかのイベントにも出展される可能性がありますので、見逃した方はショーのスケジュールをチェックしてみてください。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

13件
  • bis********
    「寝台車と呼ばれる棺を不要とするスタイルが主流になっている」
    寝台車とは棺が不要な車ではありません。ストレッチャー等が搭載可能というだけで火葬場に行く場合は棺でむかいます。
  • ヨッキー
    ダサ〜
    勿体ない、ノーマルの動画観たけど
    こんなにもダサイ車になって残念
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.0847.9万円

中古車を検索
86の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.0847.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村