現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポルシェ「カレラT」に乗ってスッピン性能を楽しむ! MTで操りたいマニア殺到の「911」とは【東京~大阪試乗】

ここから本文です

ポルシェ「カレラT」に乗ってスッピン性能を楽しむ! MTで操りたいマニア殺到の「911」とは【東京~大阪試乗】

掲載 4
ポルシェ「カレラT」に乗ってスッピン性能を楽しむ! MTで操りたいマニア殺到の「911」とは【東京~大阪試乗】

MTで操りたいピュアスポーツポルシェ

クルマ好きにとって“魔性”ともいうべき存在のポルシェ「911」。あらゆるクルマ好きの嗜好に合わせようとするかのような911の現行ラインアップのなかでも、「カレラT」はちょっと硬派なMTで乗りたいモデルです。そんなツウな選択肢を長距離テスト。カレラTらしい楽しみを見つけました。

ポルシェ「718ケイマンGT4 RS」をさらに過激にチューニング! 「フリードリッヒ・パフォーマンス」があえて挑戦した理由とは

ちょっと硬派なツウの選択肢

クルマ好きにとって歴代の911モデルは魔性の存在だ。どんなクルマ好きでも、必ずどこかの世代の911に憧れている、もしくは好んでいる、もしくは乗っている。歴代911好きを集めたなら、それはそのままクルマ好きになるんじゃないか、とさえ思う。

現行ラインアップを見れば、そう思わせるだけの理由のあることも分かる。911のグレードバリエーションは、できるだけ多くのクルマ好きの嗜好に合わせようとするかのようにきめ細やかだ。例えば2駆(RR)に限っても、カレラ・カレラS・カレラT・カレラGTSがあって、最近ではS/Tという“とんでも限定車”まで加わった。そのうえ4駆のカレラ4系もある。さらにターボやGT3などといった極め付けの役物グレードを省いての話だから、今や911ファミリーの樹形図は広範というか、ややこしいまでのレベルとなった。

今回、東京から京都(否、大阪だ)までの長距離ドライブに連れ出したのは、なかでも私が最もツウな選択肢だと思っているカレラTだった。

カレラTはカレラのちょっと硬派な仕様だ。車高を下げ、リアシートを取っ払った。カレラSに対するGTSとよくにたポジションだが、エンジンスペックは素のカレラと同じ。そして7速マニュアルが標準。つまり、現行992シリーズのスッピン性能を心ゆくまで楽しみたいという人向けである。

プラス要素は“T”の一文字で、後席を外して(無償で+2を残す手もあって、私なら残す。だって2+2であることがスポーツカー911最大の魅力だと思うから)、3ペダルマニュアルしかなく、エンジンも同じだというのに、プライスタグだけはスタートグレードのカレラより高いというのだから。

それでもマニアはカレラTに殺到した。

「Tですね、羨ましいなぁ~」

と今回もサービスエリアで声をかけてきた4S乗りがいた。いやいや、アナタの911のほうが色々と付いていて高級です!

3Lターボのフラット6は385psを発揮する。マニュアルで乗るにはちょうど良いパワー、というか400ps前後が今も昔も楽しい出力だという個人的な思いはここ30年、R32型日産「スカイラインGT-R」を400psにチューンして乗って以降、変わらない。

適切なギアを探して速く走らせるという楽しみ

クラッチペダルは重すぎず軽すぎず、あくまでも繋ぎやすい。シフトレバーのストロークも程よく、吸い込まれるように入っていく。ひとたびこの感覚を味わってしまうと、2ペダルのPDKがいくら優秀でも買う気にはならない。車重はなんとか1.5トン切り。400ps前後で走らせて楽しいと思えるギリギリの体重だ。

高速道路では最新の911らしく落ち着いたグランドツーリングカーに徹する。3ペダルも全く苦にならない。高いギアでもかなりフレキシブルだ。急加速で無理したりせず、のんびりクルージングにもピッタリ。コックピット周辺の景色は恐ろしく殺風景だけど!

もちろんそんなまったりクルーズの間でもお楽しみはちゃんとあった。ときどき屈伸運動のように手足を使って変速すれば、なんとも楽しい気分転換になる。1つ2つ低いギアに落としてエンジンサウンドを楽しんでみたり、高いギアでの滑らかな加速を楽しんでみたりと、高速道路で使えるすべてのギアを使って遊べてしまう。

RR(リアエンジン・リアドライブ)という今となってはレアな駆動レイアウトであるにもかかわらず、よくできたグランドツーリングカーであるという資質が気まぐれな“お遊び”も支えてくれるのだ。サービスエリアへの侵入路でシフトダウンの決まった時の心地良さったら!

あっという間に京都へ辿り着く。なんだろう、この精神的な時間の短さは。いつもの450kmがとても短く感じられた。実際の所要時間はレクサスとさほど変わらないというのに。そして程よい疲労感。軽いジョギングでいつもより長く走ってみた、という感じ。

大阪でのロケを終えて、神戸の山道を走ってみた。高回転域まできっちりと回しながら、慈しみつつTを操る。3ペダルマニュアルで操って楽しいターボエンジンとギアレシオになっているから、適切なギアを探して速く走らせるという探究的な面白みがある。だから飽きない。賢い2ペダルではまず望めない楽しみ方だ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

4件
  • hcn********
    マニュアルの992に乗ってますGTSです
    ターボつきになって広い回転域からトルクで加速できるようになったので、NAのマニュアルよりも気を使わずにシフト操作ができ運転はかなり楽になりました
  • miu********
    今の車がBMWの300馬力台でチョイ遅なんで400馬力が楽しい説は賛同します。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1865.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

259.98000.0万円

中古車を検索
911の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1865.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

259.98000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村