現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産ジュークのアグレッシブさは見た目だけじゃなかった【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

日産ジュークのアグレッシブさは見た目だけじゃなかった【10年ひと昔の新車】

掲載
日産ジュークのアグレッシブさは見た目だけじゃなかった【10年ひと昔の新車】

2010年6月、日産から個性派クロスオーバー「ジューク」が登場した。当時、SUVとコンパクトスポーツカーの要素を組み合わせたエキセントリックなルックスが大きな話題を呼んだが、その走りも驚くほどアグレッシブだった。ここではデビュー間もなく行われた国内試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2010年9月号より)

最大のアピールポイントは斬新なスタイリング
ジューク開発の発端は、ティーダ級のコンパクトスポーツカーだったとか。紆余曲折を経て、SUVとのクロスオーバー車として生を受けることになったが、初志はデザインとその走りにしっかりと受け継がれている。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

日産の2010年新車攻勢の第一弾、ジューク。その最大のアピールポイントは斬新なスタイリングだ。2009年のジュネーブショーでプレミアされたコンセプトカー「カザーナ」をそっくり95%縮小コピーしたかのようなアグレッシブなエクステリアは、「縮小した」とはいえ抑揚が強調されたフェンダーのおかげで存在感十分。大型フォグランプ風に見えるヘッドライトからエアインテーク一体のアンダーガードまで、ボディの下半分はSUVテイストが満載だ。

一方、ヘッドライトに見えて実はターン&ポジショニングのコンビランプから、フロントガラス、ルーフ、バックドアにかけての車体上部のスタイルは、リアドアハンドルをピラーにビルトインさせていることもあって2ドアスポーツクーペの趣き。室内に目を移しても、コクピットのタイト感、バイクをイメージしたというセンターコンソールやホールド性の高いフロントシートなどにスポーツのDNAが漲る。

スポーツ志向をより強く訴えてくるハンドリング
走らせてみると、日産の開発陣の意図はさらに鮮明になった。

パワートレーンは、1.5LのHR15DEユニット(114ps)+エクストロニックCVT。もはや最新とは言えないコンビネーションだが、このジュークからの新技術として、エンジンにはデュアルインジェクターを新採用、CVTも副変速機を加えて大幅にアップデートされており、1.5Lのクルマとは思えない上質な発進加速を見せる。

とはいえ、これらはどちらかと言えばパフォーマンスより、燃費向上を狙ったアイテム。スポーツ志向をより強く訴えてくるのは、ハンドリングだ。

ステアリング操作にリニアに反応し、狙ったラインをピタリとトレースする動きは、SUVとのクロスオーバーの域をはるかに超えるもの。高いアイポイントから想像しがちな腰高でもっさりとした挙動は皆無といっていい。試乗車はオプションの215/55R17タイヤを履いていた(標準は205/60R16)が、コンパクトなボディからすれば大径のワイドタイヤからの入力を、サスペンションは軽々といなしていく。

先代マーチ、ノートなどと同じBプラットフォームを使うジュークだが、軽量化とともにトレッドをワイド化。フロントサスペンションには井桁型サブフレームを追加し、リアサスペンションにもひとクラス上のCプラットフォームと同形式のトーションビームを奢っている。ボディと足まわりにコストをかけたことで、驚くほど俊敏なシャシを手に入れたのだ。

本命は秋に追加される新開発の1.6L直噴ターボ!?
ボディの良さがわかると気になってくるのが、パワートレーンとのバランスだ。

ジュークは「ノーマル」「スポーツ」「エコ」の3つのドライブモードを持ち、それぞれでエンジン、CVT、エアコンの制御を変えているが、もっとも気持ちよく走れるはずのスポーツでも、「ここでもうひと伸び欲しい」「パドルでシフトしたい」と感じることがしばしば。だが、残念ながら今回用意された15RXにはオプションでもパドルシフトはもちろん、マニュアルモードシフトはなし。これにはそれなりの理由がある。

6月19日に発売された15RXと15RSは、そのデザインと走りだけでなく、燃費(19km/L)と低価格(1,790,250円と1,690,500円)が大きなセールスポイント。魅力的な価格と燃費を武器にして、エコカー補助金があるうちに前出しして売ろうという戦略グレードなのだ。

秋には、新開発の1.6L直噴ターボを搭載したグレードが追加される予定。こちらには4WD仕様とともに、6速マニュアルモード付CVTの仕様も用意される。クルマ本来のコンセプトからすれば、本命は明らかにこちら。「楽しい走りができる」(日産関係者談)という直噴ターボの気になる出来映えも含め、ジュークへの真の評価(走り好きの人は購入も)は、もう少し待ったほうがよさそうだ。(文:Motor Magazine編集部/写真:玉井 充)

日産ジューク 15RX 主要諸元
●全長×全幅×全高:4135×1765×1565mm 
●ホイールベース:2530mm
●車両重量:1170kg
●エンジン:直4DOHC
●排気量:1498cc
●最高出力:84kW(114ps)/6000rpm
●最大トルク:150Nm(15.3kgm)/4000rpm
●トランスミッション:CVT
●駆動方式:FF
●車両価格:179万0250円(2010年当時)

[ アルバム : 日産ジューク はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

173.8346.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.9189.8万円

中古車を検索
ジュークの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

173.8346.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.9189.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村