現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マセラティ第2のSUV「グレカーレ」は922万円から素晴らしい乗り心地とホールド感。エントリーグレード「GT」に試乗しました

ここから本文です

マセラティ第2のSUV「グレカーレ」は922万円から素晴らしい乗り心地とホールド感。エントリーグレード「GT」に試乗しました

掲載
マセラティ第2のSUV「グレカーレ」は922万円から素晴らしい乗り心地とホールド感。エントリーグレード「GT」に試乗しました

北東風を意味するグレカーレ

イタリア語で北東風を意味するマセラティ「グレカーレ」は、2Lの直列4気筒直噴ターボを搭載するSUVです。今回は、エントリーグレード「GT」のボディ剛性の高さや快適な乗り心地など、リアルな試乗をモータージャーナリストの山崎元裕氏がレポートします。

12台のみの激レア車マセラティ「MC12 ベルジオーネ コルサ」が約4億9000万円で落札! レース仕様より優れた745馬力のパフォーマンスとは?

素晴らしい乗り心地とホールド感

「レヴァンテ」に続く、マセラティでは2作目となるSUV「グレカーレ」に試乗した。ちなみにグレカーレとはマセラティがあの「ミストラル」以来好んで使用する風の名前で、イタリア語で地中海に吹く強い北東風を意味しているという。まさに激戦きわまりないミドルクラスのSUV市場で、グレカーレに追い風は吹くのか。今回はそのエントリーグレードとなる「GT」(車両価格922万円・消費税込)を選択し、試乗してみた。

ミドルクラスとはいえ、グレカーレのスリーサイズは全長4846mm×全幅1948mm×全高1670mm。前後のオーバーハングの短さからも想像できるように、ホイールベースも2900mmが得られているため、キャビンは前席、後席ともにつねに余裕のある姿勢でドライブを愉しむことができる。さらに後席の背後には535Lの荷物スペースが確保されており、SUVとして優れたパッケージングには、さすがは最新世代のモデルといった印象が得られる。

このキャビンを包み込むボディのデザインは、じつに落ち着きのある美しさだ。エアロダイナミクスが優秀であるのは当然のこととして、さらに細部にマセラティ伝統のディテールを採用してくるあたりに強い趣味性を感じる。中央に新時代のトライデントロゴを堂々と掲げるフロントグリル、フロントフェンダーにはコンパクトに並ぶトリプルサイドエアベント、スーパースポーツ「MC20」にモチーフを得たLEDヘッドライト、ほかにもフラッシュドアハンドルをそのまま再現したかのようなデザインのカーボンファイバーを使用したホイールなど、このグレカーレ GTの周囲をひと巡りすれば、マセラティというブランドの伝統と最新が簡単に理解できることだろう。

実際にドライビング・シートに身を委ねると、まず感じるのはその素晴らしい乗り心地と、ホールド感が演出されたシートの心地良さだ。後席も同様の印象で、こちらは座面のサイズがきちんと確保されていることにまずは好印象を受ける。キャビンの開放感も内装色の影響もあるのかとても高く、これならば長時間の移動でも十分にくつろいだ姿勢でこなすことができそうだ。

低中速域でのトルク感に驚かされる

センタースクリーンを上下2段方式とし、ほとんどの操作をここから行う仕組みであるのは、毎日の生活の中でこのクルマを使用していけば慣れる問題なのだろうが、さすがに短時間の試乗では、視線の移動量が大きく必要以上のスイッチ操作を行う気持ちにはなれなかった。そういえば、かつてマセラティ車に備えられていたアナログ式の時計も、文字盤は今ではデジタル表示に改められている。

グレカーレ GTに搭載されるエンジンは、2Lの直列4気筒直噴ターボ。それに48Vのマイルドハイブリッド機構(ベルトドリブンスタータージェネレーター=BSG)を組み合わせたものだ。同車のラインアップには同パワーユニットを搭載する「モデナ」も用意されているが、最高出力はGTが300psであるのに対して、モデナは330psと大きな差はない。ちなみに現在のトップグレードはV型6気筒3Lユニット、すなわち「MC20」譲りのネットゥーノエンジンを530psで搭載する「トロフェオ」。そして近くBEVの「フォルゴーレ」が追加される予定となっている。

それらと比較するとGTの300ps/450Nmというスペックは、一瞬物足りないようなものに感じるかもしれないが、実際の加速性能はやはり低中速域でのトルク感に驚かされる。回転は高速域までスムーズで、BSGとターボがじつにうまく協調してその感覚を作り出しているといった印象だ。

4つのドライブモードが選択可能

車重は1930kgもあるモデルだが、そのハンデは日本の一般道や高速道路で感じることはまずないだろう。アクセルペダルを強く踏み込めば、野太い排気音とともにグレカーレ GTは確実に車速を高めていく。

フロントにダブルウィッシュボーン、リアにマルチリンクを採用したサスペンションの動きにも十分な正確さがある。このGTグレードでは「GT」「オフロード」「コンフォート」「スポーツ」の4つのドライブモードが選べるが、そのセレクターはステアリングの右スポークにある。

一般的なドライブなら「GT」か「コンフォート」が、最も乗り心地に落ち着きがあってよい。ボディ剛性の高さももちろんこの快適な乗り心地に貢献する大きな理由。ミドルクラスSUVの市場に新たなチョイスが現れた。これからSUVを検討している方には、ぜひご一考いただきたい1台である。

こんな記事も読まれています

ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村