現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 自宅よりも車内のほうが癒されるってマジか! 走らずとも乗っていたくなるエンタメ装備のクルマ4選

ここから本文です

自宅よりも車内のほうが癒されるってマジか! 走らずとも乗っていたくなるエンタメ装備のクルマ4選

掲載 更新 12
自宅よりも車内のほうが癒されるってマジか! 走らずとも乗っていたくなるエンタメ装備のクルマ4選

 この記事をまとめると

■ドライブに行かずとも乗り込んだ瞬間にリフレッシュできるクルマを紹介

乗るたびに惚れ直す! けっして高額じゃないのに内装がオシャレすぎる軽&コンパクトカー5選

■電子化が進んでいるので、それを生かした機能性の高さが最近のクルマの特徴だ

■超高級車になると車内にプラネタリウムのような空間を演出しているモデルもある

 乗り込んだだけでリフレッシュできるクルマを紹介!

 長時間の運転中などに、ちょっと気分を変えたいな、と思う時はありませんか。また、仕事やプライベートでヘコむことがあった時などに、ドライブすることそのものが、リフレッシュタイムになるという人も多いかもしれないですね。

 じつはここ数年で、そんな時にぜひ使いたい驚きの機能が装備されているクルマが増えているんです。癒されたり、心が穏やかになったり、ポジティブな気持ちになれたり。今回はそんな、車内の雰囲気が簡単に変えられる機能を持つクルマたちをご紹介したいと思います。

 1台目は、メルセデス・ベンツにオプション装備として設定されている「エナジャイジング・パッケージ」というもの。これは、車両のエアコン、アンビエントライト、パフュームアトマイザー、音楽プレーヤー、シートヒーターなどをインテリジェントに組み合わせて作動させ、ユーザーが求める気分に合わせて最適な車内環境を創り出してくれる「エナジャイジング・コンフォート・プログラム」という機能です。

「リフレッシュ」「ウォーム」「バイタリティ」「プレジャー」といった、走行中に使用できるもののほか、筋肉の緊張や手足のしびれ、ストレスを防止する「トレーニング」など、停車時のみに作動するプログラムもあります。音楽に合わせて香りが出てきたり、シートヒーターで身体を温めながら、ランバーサポートのような刺激が出てきたりと、それぞれのテーマに合わせて作動するというから驚き。これがあれば、いろんなシーンで心と身体をケアしてくれそうです。

 2台目は、コンパクトEVのHonda e。クルマと人の生活がシームレスにつながる未来をテーマに作られたEVだけに、驚きの機能が備わっていました。

 それが、インパネに水平に置かれた世界初の5ディスプレイ連結画面の中にある、「アクアリウム」という機能。これを押すと、画面に海の中を泳ぐ色とりどりの熱帯魚たちが現れ、画面をタッチするとエサをあげることもできます。

 さまざまな種類の熱帯魚の気持ちよさそうに泳ぐ姿に、しばし癒しの時間……。これは子供たちにも大人気で、誰が最初にエサをあげるかケンカになってしまうほど。魚たちはAIで動いているので、エサのところに集まってくるのがとっても可愛いんですよね。

 海外のクルマは車内の雰囲気もオシャレ!

 3台目は、韓国から久しぶりに日本再進出を果たしたヒョンデのIONIQ 5。初めて試乗したときに、どこからかピピピ、ピピピ、と美しい鳥のさえずりが聞こえてきました。

 さすが、モーター走行で静かだから、いつもは聞こえない鳥の声が聞こえるのかなと思いきや、そうではなく、これはIONIQ 5の機能のひとつ。大きなデジタル画面のメニューから「自然の音」を選ぶと、「清やかな森」「穏やかな波」「雨の日」「カフェテラス」「温かい暖炉」といったヒーリングサウンドが表示され、BOSEプレミアムサウンドシステムで車内全体に響くのです。

 IONIQ 5は前席もフルフラットに倒すことができ、ラウンジルームをテーマにした室内空間を持っているので、この機能は充電中などのリラックスタイムにもピッタリですね。

 4台目は、ロールスロイスの「レイス・ルミナリー・コレクション」という55台限定生産となる超希少モデルについている機能。

 なんと、シートに座って上を見上げると、うっとりするような煌めく星空が広がっており、流れ星まで出現するではないですか。極上のシートでシャンパンなんて飲みながら星空を独り占め。こんな贅沢なことってあるんでしょうか。これは、ルーフライナーに1340もの光ファイバーライトが取り付けられており、輝くのはもちろん、20時間のうちに無作為のフロントシートのあたりで流れ星を見ることができるようになっているとのこと。

 天井だけでなく、キャビン内には176個のLEDが組み込まれていて、まるで星に全身を包まれているような空間。これを見ることができる人はほんのひと握りの幸運な人ですが、いつか体験してみたいですね。

 ということで、ドライブ中や休憩中にちょっと気分を変えたり、癒されたり、ゴージャスな気分になれるクルマたちをご紹介しました。こんな機能があったら、クルマに乗るのがさらに楽しみになりますね。

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース

みんなのコメント

12件
  • 家庭の中で居場所が無くて、車中泊と言う路上生活者まであと少しです。
    頑張って下さい
  • 自宅に居場所がないんで
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村