現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ランキング】第13位シトロエン Ë-C4/第14位フォルクスワーゲン ID.4/第15位フィアット 500e/第16位ヒョンデ アイオニック5/第17位BMW i4/第18位スバル ソルテラ/第18位プジョー e-2008<Motor Magazine 執筆陣が選ぶBEV オブ・ザ・イヤー 2022>

ここから本文です

【ランキング】第13位シトロエン Ë-C4/第14位フォルクスワーゲン ID.4/第15位フィアット 500e/第16位ヒョンデ アイオニック5/第17位BMW i4/第18位スバル ソルテラ/第18位プジョー e-2008<Motor Magazine 執筆陣が選ぶBEV オブ・ザ・イヤー 2022>

掲載 4
【ランキング】第13位シトロエン Ë-C4/第14位フォルクスワーゲン ID.4/第15位フィアット 500e/第16位ヒョンデ アイオニック5/第17位BMW i4/第18位スバル ソルテラ/第18位プジョー e-2008<Motor Magazine 執筆陣が選ぶBEV オブ・ザ・イヤー 2022>

いま日本国内で購入できるBEV(電気自動車)の中から、もっとも魅力的なクルマを決める「BEVオブ・ザ・イヤー 2022」を開催。本誌お馴染みの執筆陣+編集長が採点。No.1を決定する。今回は同率第18位から第13位までの「なかなかよくできたで賞」をご紹介しよう。(Motor Magazine 2023年1月号より)

第13位 シトロエン Ë-C4:EV化がシトロエンの魅力を引き伸ばす
島下泰久さん(2位):まず外観からして、このブランドらしくどこか宇宙船のような感覚だが、走らせても期待が裏切られることはなく、しなやかでコシのあるその乗り心地と素晴らしい直進性は、まさにシトロエン。見た目のとおり浮遊感のある走りには、内燃エンジンではなく電気モーターのフィーリングの方が合っている。昔からエンジンを楽しむクルマではなかったシトロエンだけに、BEV化は魅力をスポイルすることなく、むしろ引き伸ばしているのだ。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

第14位 フォルクスワーゲン ID.4:フォルクスワーゲンらしいBEV
清水和夫さん(4位):リアモーターでポルシェ911を彷彿する。航続距離が長い「Pro」は、電費も良く安心して長距離ドライブが可能だ。静かでスムーズな加速性能は気持ち良いし、ハンドリングと乗り心地も悪くない。ポルシェとアウディ系ディーラーの急速充電ネットワークも期待できる。

千葉知充さん(4位):導入までに時間をかけた分、フォルクスワーゲンらしいBEVに仕上がっている。過激すぎずちょうどいい。そもそもフォルクスワーゲンはこうしたクルマづくりが上手いな、と改めて感じた。

第15位 フィアット 500e:フィアット500ならではのデザイン
河村康彦さん(3位):モデルチェンジでBEVのみになったのにはビックリだったが、キュートさは従来型以上で「フィアット500ならでは」という魅力度は相変わらず。安心して使えそうな航続距離は300kmに満たず、これだけですべてをこなしたいというユーザーには薦められないが、「サブカー」扱いならば好適と考えられる1台。

第16位 ヒョンデ アイオニック5:リビングのような室内空間を実現
竹岡 圭さん(5位):ロボットのようなデザインや運転席にもオットマンを装着するあたりに、新しい考え方を感じた。実際、他のブランドにはないユニークな装備もたくさん用意されて、とにかく楽しさが伝わってくるところがイイ。

佐藤久実さん(5位):アイオニック5は、いろんな意味で強烈なインパクトがあった。電動化を最大限に活かしたロングホイールベースとフラットフロアによるリビングのような広く居心地の良い室内空間。回生の強度選択からワンペダルドライブまで選べ、さらにドライブモードと相まってシチュエーションに合ったドライブを味わえるなど、高い技術力が凝縮されている。

渡辺敏史さん(5位):ヒョンデはBEV世代になってメキメキと力をつけています。海外でも各賞総ナメ状態のアイオニック5ですが、走りは正直、特筆することはありません。でも、デザインとクオリティ、そして新しい空間価値の提供など、数々のバリューが強力な価格競争力と共に供されている、これは国内メーカーにも相当な緊張感をもたらしているはずです。

第17位 BMW i4:iブランド10年の蓄積が生きている
渡辺敏史さん(4位):BMWは先代7シリーズで投入したCLARプラットフォームを軸に、基本的には内燃機とBEVを併存しながら多車種展開を進めています。が、これがかなりできがいい。パッケージを犠牲にすることなく着座姿勢に高床感もなく、綺麗にBEV化を果たしている。そして実電費も悪くない。iブランド立ち上げから10年と、その一日の長がBEVづくりにも現れているのかと思います。M50のブチ切れた走りも魅力です。

第18位 スバル ソルテラ:雪道を楽しめるBEV
こもだきよしさん(5位):スバルソルテラとトヨタbZ4Xは兄弟車だが、2車の味付けは若干異なり、スバルの方がオタク的なハンドリング性能になっていて好きだ。雪道を走ったときタイトターンの出口でアクセルペダルを踏んでいったら、アンダーステアが出ると思いきや、ゆっくりとテールスライドしてハンドルを助けてくれた。コーナーの外側に膨らまずに走れたのには感激した。スバルらしく雪も楽しく走れるBEVのSUVだ。

第18位 プジョー e-2008:フラット感の高い走りが秀逸
河村康彦さん(5位):ガソリンエンジンであろうとディーゼルエンジンであろうとBEVであろうと、パワーユニットの種類を特別視せずどれも同格で扱うという「パワー・オブ・チョイス」というプジョーが提唱する概念は、ひとつの見識として受け取れるもの。そうした中で、電動化に伴う大幅な重量増はことこのモデルの場合、「これはプジョー車で随一なのではないか!」と思えるフラット感の高さを生み出すことに繋がっていた。

[ アルバム : 【ランキング】第13位シトロエン Ë-C4/第14位フォルクスワーゲン ID.4/第15位フィアット 500e/第16位ヒョンデ アイオニック5/第17位BMW i4/第18位スバル ソルテラ/第18位プジョー e-2008 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • >アイオニック5ですが、走りは正直、特筆することはありません。
    そろそろ袖の下効果が薄れてきて本音が出てきたかな
    もう少しすれば海外で度々起きているバッテリーの熱暴走焼死事故を真摯に取り上げてくれるのかな
  • 私は日本に住むアメリカ人です。
    少し日本語が変ですがごめんなさい。
    IONIQ5はご存知の方もいると思いますが、アメリカではかなり売れています。日本でも発売と聞きYahooニュースのコメントなど見ましたが、「燃えている」などといった批判的なコメントが目立ち、とても驚きました。日韓関係が悪化してる事も一つの要因でしょうが、日本人ってなぜこんなに物事を客観的に見れないのかと大変呆れました。
    「良いものは良い」という考えがなぜ無いのでしょうか?

    とても不思議です。
    少し長い文になりましたが、日本人が変わってくれる事を祈っています。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村