現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【昭和の名車 186】スズキ エスクードはオンロードも重視したライトクロカン4WD

ここから本文です

【昭和の名車 186】スズキ エスクードはオンロードも重視したライトクロカン4WD

掲載 更新 3
【昭和の名車 186】スズキ エスクードはオンロードも重視したライトクロカン4WD

昭和は遠くなりにけり・・・か。以前に連載した「昭和の名車」では、紹介しきれなかったクルマはまだ数多くある。そこで、1960年代以降の隠れた名車を順次紹介していこう。いよいよ最終回となる今回は「スズキ エスクード」だ。

スズキ エスクード(TA01W型):昭和63年(1988年)5月発売
三菱 パジェロの誕生を契機に80年代に勃発した日本のRVブームは、トヨタ/日産/いすゞを巻き込む一大ムーブメントとなった。だが、当時RVと呼ばれたクルマは、頑丈だが鈍重なクロカン4WDばかり。オフロード踏破性は折り紙つきだが日常使用にはオーバースペックという状況だった。

【くるま問答】アイドリングストップ機能はよいことばかりではない。OFFスイッチはいつ使う?

そこに目を付けたスズキは、オンロード性能も重視したライトクロカンともいえるエスクードを投入する。ライトとはいえ4WD機構は本格派で、簡易なFFベースのSUVにしなかったところが、ジムニーで実績を積み重ねてきたスズキの見識だった。

すべてを白紙から新開発したエスクードは、新技術の多さでも注目されている。まず骨格には、国産車で初となる3分割サイドフレームが採用された。これは110×50mmの閉断面角パイプを組んだセンターフレームの前後にプレス鋼板製の左右サイドフレームを溶接。それを6本のクロスメンバーで繋いでラダーフレームを構成する方式だ。超軽量と高剛性を両立するため、コンピュータによる構造解析を取り入れたのも新機軸だった。悪路走破時の乗り心地を確保するため、ボディはゴムブッシュによるフルフローティングマウントを介して架装されている。

エンジンもエスクードのために1.6LのSOHCガソリンが新開発された。当時スズキが生産する4輪車の中で最大排気量となるほか、シリンダーブロック&ヘッド、ピストン、ロッカーアーム、ラジエターなど主要部品のアルミ化や、カムシャフトとクランクピンを中空にするなど、徹底した軽量化を実施した。

さらに、燃料供給を正確に行うEPI(シングルポイント燃料噴射)、フルトランジスタイグナイターの採用に加え、強いスワール効果を得るためのエアインダクションシステム採用や、特殊多球形の燃焼室とクロスフロー吸排気の組み合わせで全回転域での安定した燃焼を実現するなど、最新技術で固めた傑作機として話題になっている。

とはいえ、いたずらにピークパワーを追わず、ボア×ストローク:75×90mmのロングストロークでトルクピークを常用域の2500-3500rpmに設定するなど、エスクードの車格に合わせた出力特性としたのが、4WDに造詣の深いスズキらしいセッティングといえた。

パートタイム4×4システムを構成する伝達系も、トランスミッションの後ろにトランスファーを一体化したセンタースルー方式を新採用している。また、2WDのとき前輪を駆動系から切り離して低燃費と静粛性向上を実現するオートフリーハブを標準装備したのも、乗用4WDならではの配慮だ。

サスペンションは、フロントはストラット式でコイルスプリングを分離配置することで160mmのホイールストロークを実現した。リアは前後の位置決めを左右2本のトレーリングアームで行い、左右の位置決めは中央に配した縦置きセンターウイッシュボーンで行う。スタビライザーを必要としないためリジッドでも左右輪がフレキシブルに動き、160mmのホイールストロークを生かして確実な路面追従性を発揮するようチューンされている。

この結果、高いオンロード性能と同時にオフロード性能も実現。カタログには、アプローチアングル40度/デパーチャーアングル41度/ランプブレークアングル25度とクロカン並みの対障害角度のほか、登坂能力も52.8度と記載されている。

オンとオフのバランスが良いエスクードは世界的にヒットし、初代だけで135万台を生産する大人気モデルとなっていく。1990年8月のマイナーチェンジでエンジンの16バルブ化とEPIのマルチポイント化で100psに強化。同時にATを4速化するなど一段と魅力を高める。しかし最大のポイントは同年9月に5ドアのノマドを追加したことで、これによりエスクードは人気を確実なものにしたのだった。



スズキ エスクード ハードトップ 主要諸元
●全長×全幅×全高:3560×16350×1665mm
●ホイールベース:2200mm
●重量:990kg
●エンジン型式・種類:G16A型・直4 SOHC
●排気量:1590cc
●最高出力:82ps/5500rpm(ネット)
●最大トルク:13.1kgm/3000rpm
●トランスミッション:5速MT×2
●タイヤサイズ:195SR15
●価格:178万円

[ アルバム : スズキ エスクード はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
グーネット
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
THE EV TIMES
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
乗りものニュース
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
くるまのニュース
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
motorsport.com 日本版
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
レスポンス
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
AutoBild Japan
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
AUTOCAR JAPAN
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN

みんなのコメント

3件
  • エスクードはライトクロカンの名車です
  • 当時、ディーラーからジムニー1300の後継車という説明を受けました。ディーラーの人もよくわかってなかったみたいです。
    ホロ車や取り外し式のレジントップもありましたが、このレジントップがクセモノでカタログに載っているけど注文できなかった記憶があります。
    ライトクロカンやSUVという概念を世間に普及させ、商業的にも大成功でしたね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

297.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

50.1308.0万円

中古車を検索
エスクードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

297.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

50.1308.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村