現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産新型「サファリ」復活は!? パトロール全面刷新で期待高まるが…! ランクルライバル登場はどうなる?

ここから本文です

日産新型「サファリ」復活は!? パトロール全面刷新で期待高まるが…! ランクルライバル登場はどうなる?

掲載 25
日産新型「サファリ」復活は!? パトロール全面刷新で期待高まるが…! ランクルライバル登場はどうなる?

■パトロールが7代目になったが…期待したいのは「サファリ復活」

 2024年9月3日に中東法人が新型「パトロール」を、米国法人が新型「アルマダ」を相次いで発表しました。
 
 この2台は、同じベースながらそれぞれの地域のニーズに合わせて展開されてきたモデルですが、日本に導入される可能性はあるのでしょうか。

【画像】超カッコイイ! 日産の新型「パトロール」を画像を見る(77枚)

 パトロール/アルマダは、かつて日本内では「サファリ」の名前で販売されていました。

 ですので、日本ではサファリの名で馴染みが深い人が多いのではないでしょうか。

 パトロールは、トヨタ「ランドクルーザー」や三菱「ジープ」同様に、戦後の警察予備隊(陸上自衛隊の前身)の制式車両を目指すべく開発されたクルマです。

 1951年に登場した初代「4W60型」の外観はまさにジープそのものでしたが、トライアルは三菱に敗れたため、その後民生用モデルとしての活路を模索しました。この点では、ランドクルーザーと出自がよく似ていると言えるでしょう。

 歴代パトロールの中でも名車中の名車と言えるのが、2代目「60型」です。

 ランドローバー「シリーズI」に似たボディデザインを採用し、世界で人気を博しました。

 サスペンションは前後リーフリジッドでしたが、コストのかかるテーパードリーフを採用。

 これにより、ランドクルーザー40系にはない快適な乗り心地を実現していました。

 3代目の160(260)系になると、そのデザインは一気に先進的なものとなり、TVドラマ「西部警察」の車両の1台として人気を博します。

 さらに4代目「Y60型」は、伝統的なスクエアフォルムにゴツさが加わり、「ランドクルーザー60系」とは異なるユーザー層を獲得。ヤンチャ系四駆として、バルブ期の日本を席巻しました。

 ところが、5代目「Y61型」は当時大人気となっていた「ランドクルーザー80系」にデザインを寄せてしまったことから、日本での人気が急落。結果、2007年には日本での販売を終了してしまいます。

 以後、パトロールは中東市場を中心に展開し、高級SUVである6代目「Y62型」も登場します。なおこのY62型から北米市場向けのアルマダとシャシが共通化されました。

 しかしながら、日本市場では2007年以降、販売網の蚊帳の外という状態が続いています。

 そんな状況下で、ついにニューモデルが登場しました。

 日産の子会社である中東日産は2024年9月3日、7代目「Y63型」を発表。

 一見すると、Y62型を踏襲したデザインにも見えますが、従来よりもスクエアなフォルムとなり、よりランドローバー「レンジローバー」に近づいた感があります。

 特にボンネットやフロントフェンダーの意匠は、同モデルを強く意識していることが垣間見えます。

 Y62型は優れたオフロード4WDでしたが、基本設計が2010年と古く、ユーザーやジャーナリストからは“時代遅れ”と評されていました。

 しかし、トヨタ「ランドクルーザー300」やレンジローバーなどを意識して、現代的な技術を一気に投入。

 かつての5.6L(一部4L)V8エンジンから、コストダウンや環境性能制御が容易な3.5LV6ツインターボエンジン(425ps/700Nm)に変更してきたのもトピックスのひとつです。

 また、6ドライブモード+4WDトランスファーモードインターロックシステムという駆動系の電子デバイスを採用したことで、ランドクルーザーに負けない悪路走破性を有することできました。

 ちなみに、北米市場向けの先代アルマーダは外観こそパトロールですが、そのオフロード性能は簡易的なものでした。

 しかし、今回のモデルチェンジによって、パトロールと大差のない装備が与えられているようです。

 サスペンションは、車高調整が可能な4輪エア式を採用。オフロードでは十分なロードクリアランスを確保しながらも、乗降時にはパッセンジャーに負担のない車高にコントロールできます。

 くわえて、エアコンは赤外線センサーを持ち、パッセンジャーの肌温度を検知することで、空調の温度、風量をバリアブルに調整するのも驚きです。

 ダッシュボード上に14.3インチモニター×2個が広がっていることもまた、Y62型が現代の価値観で作られているクルマであると理解させてくれます。

 内外装とも、非常に魅力的な新型パトロールですが、日本のユーザーはその大きさが気になるのではないでしょうか。

 全長5205mm×全幅2030mm×全高1955mm(日本の計測方法とは異なります)は、ランドクルーザー300をはるかに上回るサイズです。

 この大きさをユーザーがどう判断するかですが、最近は都市部でアメリカンフルサイズのクルマに乗る日本のユーザーも多いことから、そこまで販売に影響しないかもしれません。

 日本では現在、オフロード4WDの選択肢が極めて少ない状態になっているため、日本販売ともなれば日産ファンのみならず多くのユーザーの熱視線を集めそうです。

 ただしネックとなるのが、その価格。中東での最上級グレードの価格は約1500万円。

 ランドクルーザー300のGRスポーツでも770万円という価格が付けられていることを考えれば、約2倍もの高級車ということになります。

 ちなみに北米市場向けのアルマダは、現行型の最上級グレード「ミッドナイトエディション」が約760万円。

 アルマダと同等の装備内容と価格であれば、日本でも現実味を帯びてきます。

 長年、日本で「サファリ復活」を待ち望んでいるファンが多いという状況もあるので、そろそろ日産に英断を仰ぎたいところです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

25件
  • jpgawd
    クロカン4WDなんてただでさえユーザー数の限られた車種で、しかも日本国内はランクルの独占状態。もともと価格の高い車種なんだから本気で買おうとする人は外車も普通に比較対象にする。
     「ウン百万円だったら買うのに」とか記事に書こうが、本当に出たら出たでランクルと比べて何やかんやケチをつけるだけ。どうせ買わない。
     そんな日本で売ろうとしないのは当たり前。中東の富裕層には15百万円などハシタ金。売れる国で売った方がいい。
  • mit********
    これを日本で売る…って日産にメリットあるのかな?
    アラブの金持ち相手に売れればそれで良いんじゃ… 

    かつて日本でサファリとして売ってたけど、知る人ぞ知る(オフ性能を知っている)みたいな車だったからね…

    今の国内日産にはもっとラインナップを揃える必要がありそうだけどね…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

446.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

188.0358.0万円

中古車を検索
サファリの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

446.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

188.0358.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村